※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラン
子育て・グッズ

2歳の息子に硬式のテニスボールで遊ばせるのは危険です。代わりの柔らかいボールを使うようにお願いしたいけど、言いにくい状況です。どうしたらいいでしょうか?

硬式のテニスボール

2歳の息子に硬式のテニスボールで遊ばせるというのはどうなんでしょうか?危なくないですか?
私はふにゃふにゃの柔らかめのよく小さい子が遊ぶボールで遊ばせるのですが義両親がそれで遊ばせるんですよねーー。
結局代わりの柔らかいのを持っていってもそれは別のところに投げられてしまい、またその硬いボールで遊ばせ始めます。
それは危ないからこっちで遊ばせてください!と私が言えばいいのでしょうけど、やはり言えません。
みなさん2歳児に硬式のテニスボールってどう思いますか?しかも犬に遊ばせてるボールなんですよ。だから汚いし腹が立ちます。
でも旦那も何とも思ってないみたいで、私があからさまにこっちで遊びなーーと出しても息子は硬式のテニスボールに夢中だし義母には代わりのボールどっかに投げられるし。
でも間違って目とか頭を強打したり何かに当たって物が壊れて怪我したら...と思うと心配で仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?

コメント

ユズママ

家の中で遊ぶのに硬式ボールですか?!
「硬いボールが当たったら痛いからこっちで遊ぼうね。」とか「ガラスとか割ると困るからこっちで遊ぼうね。」とか「これは犬さんのオモチャでバイキンいっぱいついてるから持ってきたやつで遊ぼうね。」とか子どもに言ってるように見せかけて義両親や旦那さんに聞こえるように言うのはどうでしょうか?(>_<)

  • ソラン

    ソラン

    そう言おうと思ってたのですが、どうしても小心者の私はそれすら言えなくて、でも旦那にも嫌だって思ってることも気づいてもらえなくて我が子が心配すぎてつらいです。
    大切な我が子に怪我でも負わせたらどう責任を取ってくれるのでしょうか?やはりラインなど文章では送らないほうがいいですよね?
    残りますし。でも直接言えないし、でも早く危ない目に遭う前にやめさせたいし。旦那に言ってもらうにも明らかに私が言ったからとバレそうだし。でもそんなこと気にしてる場合じゃないですよね?大切なのは我が子ですからね。あー信じられないです〜2歳児に室内で硬式ボール。

    • 12月21日
  • ユズママ

    ユズママ

    とりあえず旦那さんに相談ですね(>_<)旦那さんがこっちの味方をしてくれるならしめたもんです☆
    けど今までそれを見てても気づいてない旦那さんだったら難しいですかねーヽ(´o`;
    旦那さんネットで犬が持ってる菌が、子どもに入ると危険みたいな記事を探して見せてあげるのはどうでしょう?
    直接言えないのであれば、旦那さんを取り込むしかないと思います。旦那さんが子どもに危険だからやめてほしいって本当に思えたら、じゅんたんママさんに言われたから言ってるとか関係なくなると思いますよ☆

    • 12月21日
  • ソラン

    ソラン

    旦那から子供に言ってもらうしかないですね〜。
    昔からやはり旦那は親が大事なのか親がやってることはどれひとつ間違っているとは思っていないようです。でも幼児に硬式ボールは頭がいかれてるとしか思えません。
    旦那もまだ親になりきれてないのかもしれませんね。
    本当に今義両親との間で1番困ってるのはこの問題です。早く解決しますように息子が怪我しませんように(/ _ ; )

    • 12月21日
腹ぺこ

こんにちは(^ ^)
硬式のボールは怖いですね。どうやって遊んでるんですか?投げたりしてるのですか?
投げたりしてるのであれば止めてもらいたいですよね。
旦那さんに当たったら危ないからと伝えてもらえるといいですね。

うちも旦那の実家に犬がいて犬が使ってるボールは触らないように言ってます。
触るとみんなに怒られてます(^_^;)

  • ソラン

    ソラン

    息子に向かってポーンと投げてます。ただまぁ優しく投げてはいるので心配はないとは思うのですが、やはりものすごく硬いし遊ばせる対象のものではないかなーと困り果てています。
    旦那に言ってもらうしかないのかな〜!今週末もクリスマスしてくれるからと行かなくては行けないのでなんとか防止策を考えなくては。

    • 12月21日