
3人目について!私の旦那は長男で田舎で農業をしています。私はそこに嫁…
3人目について!
私の旦那は長男で田舎で農業をしています。私はそこに嫁いできました。
現在二人目妊娠中で姉妹になる予定なんですが、義両親(同居中)はもうすでに3人目の話をしております(°_°)
実際私も子供は3人くらい欲しいな…とは思ってましたが、お腹の子が女の子と分かると姉妹だね!と喜んでくれたんですが、次は男の子!って感じです。
旦那は子供は2人でいいのでは…という考えです。→子供には今の仕事を継がせるつもりがないから姉妹でも問題ないという感じです。仮に男の子が生まれていても強制的に継がせるつもりはないようです。
2歳差での出産になり、3人目もし考えるなら4年以上はあけようかなーと思っています。
そうすると私は30歳です。旦那は36歳。
義両親は3人目大歓迎!といった感じですが、旦那をどう説得すべきか考えてます。
まだ二人目が生まれたわけでもないので、どうなるか分かりませんが、夫婦の意見が違うのに3人目産みました!って方の意見も聞きたいです!
- カクレユズジリ(6歳, 8歳)
コメント

らく
育てるのはお二人ですから、説得も勿論ですが旦那さんが自然と三人目欲しいなと思ってくれるのが1番ですよね…
まだ4年も猶予があるのであれば、私はその間のーんびり子育てを楽しんで、旦那さんに気持ちが芽生えるのを待ちます。
私はしつこく説得なんてされたら、ウンザリして逆に嫌になってしまいそうです…

♥Mary♥
うちも私は3人目が欲しい。
旦那は2人でいい。
と意見が合いませんでした。
何となく説得した事もありましたが…
あまり前向きではなかったです。
なので、こっそり排卵日狙って仲良ししてました😜
欲しいと思ってもすぐに出来るわけではないので、こっそり妊活しながら説得しようと思いましたが、説得する間もなく出来ました😁✨
-
カクレユズジリ
回答ありがとうございます✨
なるほど🤔そういう手もありますね!貴重な経験談ありがとうございます😊- 9月13日

さぁちゃん
私的に二人目が産まれる前から3人目!なんて言われたら正直気分は良くないです💦
育てるのはカクレユズジリさん達なので、旦那さんときちんと話し合った方が良いと思います。
旦那さんが3人目も欲しいねって話になればいいですが、そうじゃないのに説得されたら嫌な気持ちになると思います。
カクレユズジリ
回答ありがとうございます😊
そうですよね!私は性格上しつこく聞いてしまうタイプなので気をつけようと思います😓
3人目のことには触れずに4人家族を楽しもうと思います✨