
いいね!で大丈夫です(^^)帰省の方法で悩んでます!三重から博多へ私と息…
いいね!で大丈夫です(^^)帰省の方法で悩んでます!
三重から博多へ私と息子(歩きたい盛りの1歳7ヵ月)2人での帰省予定で
飛行機→移動時間は1時間20分 座席1つで息子は膝の上
新幹線→移動時間は3時間20分 座席1つで息子は膝の上
フェリー→移動時間は11時間程 夕方発の朝方着 個室
飛行機や新幹線は座席が1つしか取れないので必ず隣に誰か座ると思うと息子を抱っこしていてもじっとできない。
フェリーは移動時間が長いけどじっとしている必要が無い...けどフェリー乗り場までは車で2時間近くかかる。
飛行機は移動時間が短いのでおやつやジュース、動画などを見せてたらなんとかなるのかなぁ?とも思う。
新幹線は移動時間がやや長いけど自由席で早めに並んだら2席確保できるかも?(一か八か)
めちゃくちゃ悩んでます😭😭😭
正直帰りたくないけど、今回はどうしても息子と2人で帰らないとダメで...皆さんならどれにしますか??
また、こんな感じにするといいよ!とかこう言うルートは?とか教えてもらえると助かります🙏
- 花(8歳)

花
移動時間短い!飛行機✈️

花
自由席なら2席とれるかも?新幹線🚅

花
ジッとしてなくていい!フェリー🛳

Tou
飛行機の方が楽ですよ

tomomiko
断然飛行機✈ですね❗

たぁこ
まだお昼寝しますよね?
いつものお昼寝の時間より少し遅めの離陸🛫時間の飛行機選んで、とにかくその日は疲れさせる!
朝も少し早く起こして
空港でも遊ばせまくる!
興奮させる。
そしてお腹いっぱいにして、飛行機乗ると結構な確率で即寝してくれるんじゃないかなぁと。
うちはいつもそうしてます
-
花
空港に行くまでのバスで寝ちゃう気がするんですよね...😭
家では午後寝なんですが午前に車乗るとそこでいつも昼寝になっちゃってて...
飛行機で寝るときは抱っこ紐で寝るんでしょうか?それとも搭乗前に寝せる感じですか?質問ぜめですいません💦💦- 9月13日
-
たぁこ
うちは抱っこひももうダメなので、搭乗後に寝せてました
そうなんですね...
もしくは最後の手段YouTubeやシールで飛行機乗りきるかで
とりあえずシートベルトサインの間なんとかなれば、後は飛行機の中お散歩できますし- 9月14日

とうもろこし
飛行機で一番後ろの通路側の席を取ったらどうですか?
離陸と着陸の時だけ耳抜き対策でジュースを飲ませつつ動画。
ベルト着用サインが消えたらトイレの前の窓の外を見せてもいいし、機内でもらえるおもちゃで遊ばせてもいいし。
コメント