※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu♡⃛
子育て・グッズ

テープタイプとパンツタイプのサイズは同じですか?パンツタイプに変えるタイミングはいつですか?パンパースです。

テープタイプとパンツタイプのサイズは一緒ですか?
パンツタイプに変えるタイミングはいつでしょうか?
ちなみにパンパースです!

コメント

ミルキー

一緒です😊
パンツタイプに変える時は寝返りした時に変えました😁

  • yuu♡⃛

    yuu♡⃛

    ありがとうございます!

    • 9月13日
みみ

ほぼ一緒だと思います。
Mサイズの写真載せますね。

下の子は、今でもテープとパンツ両方使ってます。

基本はテープで、大人しくできない時だけパンツにしてます。

ゴロンで替えさせてくれるのと、肌が弱くて寝てる時も交換するので、テープの方が楽です。

ちなみに、上の子はゴロンが嫌いで、つかまり立ちするようになったくらいから、おしっこだけの時は立ったまま交換するスタイルだったので、パンツにしてました。

  • yuu♡⃛

    yuu♡⃛

    写真までありがとうございます!
    今Sで背中漏れが2度あったので
    サイズアップついでにパンツタイプにしてみようかなと思いまして😁
    両方使うのもありですね✨

    • 9月13日
いたママ

テープよりパンツの方が割高ですが、動くようになったら断然パンツが楽です。あと、夫がオムツ替えると必ずテープだと横漏れしていたので(笑)早々にパンツに変えました😓パンツなら誰が変えても同じですが、テープだと慣れてない人が替えるとゆるかったりして大惨事でした🤮💦

  • yuu♡⃛

    yuu♡⃛

    パンツタイプは枚数少ないですもんね💦
    確かに!
    旦那もですが、他の人に変えてもらっても
    結局心配になって自分でチェックするから
    それ考えるとパンツが楽ですね🤣

    • 9月13日