※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が保育園でオムツを逆にはいて帰ってくることが多い。新しいクラスになって7回目で、こんなに間違えるのは普通でしょうか?

1歳9ヶ月の子供おり保育園に通ってます。
オムツはパンパースを使っていて、前の記載があるにもか変わらず良く前後反対ではいて帰ってきます💦
4月の新しいクラスになってからで、昨日で7回目です。
こんなに間違えるものですかね?😅

コメント

すまらぶ

ズボンはよく前後ろ逆な事がありましたが
オムツはないです(^^;
ちゃんと見てないんですかね(><)

  • まま

    まま

    大きく前って書いてあげればいいんですかね😅

    • 9月13日
ERIKA

単純に見てないからだと思います

  • まま

    まま

    見て欲しいですが、なかなか大変なのかと思って伝えられずです😅

    • 9月13日
  • ERIKA

    ERIKA

    気になるなら言いましょう✨

    • 9月13日
Mon

パンパース使ってましたが、一度たりとも前後逆な事はなかったです。

さすがに間違え過ぎかと🤭

  • まま

    まま

    自分は間違えた事無いし、ちょっと間違え過ぎですよね💦

    • 9月13日
ちぱ

私の娘の保育園は1歳児クラスの子は自分で履く練習をしてるので、もしかしたらオムツとズボンは自分たちで履いてるのかもしれませんね⁉️