
母子手帳ケースの必要性やオススメのタイプについて相談です。使いやすいものを知りたいそうです。
母子手帳ケースについて
カテゴリーがここであってるかわからず間違ってましたらすみません。゚(。ノωヽ。)゚。
私は結構ズボラな性格でして…
母子手帳ケースって必要ですか?
性格上、単体でポンっとカバンの中に入れっぱなしにしそうです
ケースがあって便利だったこと
なくてもいいとゆう意見などください。
買うなら今はいろんなケースがあるので、どうゆうタイプがオススメか、ダメなのか教えていただけると助かります
半端なものかうと使わないので買うなら使いやすいもの買いたいです☆
パスポートケースやポイントカード入れなども買ったんですが、使ってません。゚(。ノωヽ。)゚。
- ❤︎男女ママ♡(6歳, 8歳)
コメント

_abc
私は買っていません(°_°)
そんなに小さい物でもないし、無くても困っていないのでいらないかな〜という感じです😌💕

退会ユーザー
長く使うものですから、単体で持ち歩くとすぐボロボロになりますよ😅
母子手帳専用のケースじゃなくても、ポーチとかでもいいので入れたほうがいいです😊
子どもが生まれてからは病院の診察券とかもかなり枚数あるのであったほうが便利ですよ。
-
❤︎男女ママ♡
そうなんです。ボロボロになるかなぁと思い質問させてもらいました
産んでからも必要ですもんね。
何かしらケースは必要なんですね!- 12月21日

mc♡mama
妊娠中はそんなに必要だと感じませんでしたが、産後に子供の保険証や診察券などが増えて重宝しました!
2人目妊娠してからは、上の子と下の子の分を分けなきゃないので新しく大きいのを買い直したくらいです(^^)
-
❤︎男女ママ♡
2人分を1つのケースに入れてる感じですか?
ママになるといろいろ持ち物増えますよね
参考になります!- 12月21日
-
mc♡mama
ちなみにメルカリでハンドメイドで売ってるのを買いました(^^)!
ジャバラ式で1人ずつ分かれてて、かなり使いやすいです(^^)
主人が子供を病院に連れていく時は、それだけ持って行けば大丈夫なので忘れ物もなくていいですよ♡- 12月21日
-
❤︎男女ママ♡
うちのかわいい主人は忘れん坊さんなので、主人のためにもそのほうが良さそうです!
ハンドメイドのものも、売ってるんですね!
いろいろありがとうございます♡- 12月21日

そのちゃん♡
わたしは直ぐ汚すし、、
くちゃくちゃになるのが怖いので
ぼちぼち買おうかと思ってます💓
-
❤︎男女ママ♡
私もみなさんの意見聞いて買う方向にうごいてます!
早速ネットでケースながめます!- 12月21日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私もズボラで大抵のものはカバンにむき出しで入れるのですが、母子手帳ケースはちゃんと使ってます!
入れるのは母子手帳だけじゃなくて産まれた後に子供の保険証やいろんな病院の診察券、予防接種のスケジュールなど子供関係のものをまとめてます!
子供のものは絶対無くせないと言う気がするので…笑
オススメはジャバラタイプです(^ω^)
-
❤︎男女ママ♡
今は、財布とハンカチ、携帯しか持ってないのでカバンの中で紛失するってことはまずないのですが、ママになると荷物多くなるんですよね
勉強になりました!- 12月21日

みいまま
私も買ってません。
私の住んでる市の母子手帳は表紙がミッキー&ミニーちゃんで可愛いからっていうのもあったし、必要ないと思ったので(>_<)
-
❤︎男女ママ♡
ミッキーたちでうらやましいですー!!こっちかわいくないので、ケースで隠すのもありですね(笑)
- 12月21日

ajtm
保険証や診察券(意外とかさばる)領収書や予防接種手帳など、結構あるのでまとめて管理できて、便利ですよー
http://item.rakuten.co.jp/zakkashop/at90827-01/68
-
❤︎男女ママ♡
領収書、結構かさばりますね…たしかに!
まとめて管理ってのは楽ですね
ズボラな私にもってこいなのかもしれません
URLまでありがとうございます!- 12月21日

まのん
ジャバラタイプでジッパーやカード入れなど充実している母子手帳ケース購入しましたが、お腹も大きくなると荷物少なくしたいので使わなくなってしまいました。診察券と保険証は母子手帳のビニールケースにはさんでおくことが多いです。
入院する時などは、全部まとめておいたほうが家族もわかりやすいと思うのでポーチなどにまとめようと考えてます。
-
❤︎男女ママ♡
充実してるけど使わなくなった意見もありがとうございます
とても参考になります☆
いつ入院になるかわかりませんもんね。
なにかしらまとめることは大切みたいなのでそうしたいと思います!- 12月21日

退会ユーザー
ジャバラのを使ってますが、便利ですよ♪
産まれたら母子手帳だけじゃなくてお薬手帳や保険証、診察券(あちこち病院にかかると増えます)などまとめておかないと、
急に病院に行くときに不便ですよ💦
子供を抱っこしながら病院の受付を済ませる事も多々あるので、ジャバラはすごく使えます
-
❤︎男女ママ♡
抱っこしながら受付!そうですよね。
まだ考えてもみなかったので参考になります。
ジャバラですね!それにします!- 12月21日

あおい
私はズボラなのでむしろ使ってますw
すぐどこかにいってしまうのでw
診察券、母子手帳、検診チケット、次回受診予定表ぜーんぶ1つのケースに入れてます!
そしたら無くならないので笑
子供産まれたら子供の診察券とかもそのまままとめる予定です!
大きめのジャバラタイプなので全部入っていいですよ♡
-
❤︎男女ママ♡
現在は持ち歩くものが本当になくて
、ものをなくすことがないのですがママになると違いますもんね
大きめのジャバラタイプさがしてきます!ありがとうございます!- 12月21日

冬眠したい
母子手帳ケースは大きい&重いので普段の外出は母子手帳だけ単体で持ち歩いてます◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
病院に行く時に必要な助成券・診察券・お薬手帳・エコー用のUSBや安産の御守りは母子手帳ケースに入れっぱなしにして、それ毎持っていってます💡ケースがないと私はUSBとか忘れそなので買ってよかったなと思ってます。
-
❤︎男女ママ♡
うちの産院もUSBあります!確かに忘れそうです…
普段は単体なんですね。そうゆう臨機応変も勉強になります!- 12月21日

ぴまん
わたしもかなりズボラな性格ですが、ケースはなんとなく買ってしまいました!笑
ジャバラタイプで大きさは普通かな?健診行くときくらいしか触ってないです笑
メリットは、母子手帳なくならない、エコー画像入れっぱなしにできる、病院関係の提出書類がいれられる、診察券がいっぱい入る でしょうか。
デメリットは、デカくてちょっと重いので持ち歩くのがおっくうってことですかね。
-
❤︎男女ママ♡
重いと持ち歩くのおっくうですよね
すごくよくわかります
わたし、財布でさえおっくうです
こんなこと1つとってもママになれるか心配ですが、みなさんの意見聞いて努力します!- 12月21日

ちょろぺん
子供が増えるにつれて、一人一つのケースでは面倒になり
3人分の母子手帳と診察カード、保険証、乳児医療証が入るジャバラのケースを作りました。
自分でも、今まで作った裁縫の中で一番役立つものだな!と感心しております(笑)
ジャバラの母子手帳ケース、オススメですよ
-
❤︎男女ママ♡
作ったなんて!すごくかっこいいです!なんかそれだけで尊敬します。
結構母子手帳ってながーくつかうんですね。そんなことも知らなかったです。
ジャバラ買います!- 12月21日

♡かれんママ✩°。⋆
私はキイロイトリが好きなので母子手帳もらってすぐに買ってもらいました♡
母子手帳があると、保険証とか診察券がまとめられるので便利です♡
私は中にスケジュール帳とボールペンとハンコを入れてます(*^^*)
子どもが生まれてからも使うので、もし私が熱で動けなくて、子どもの病院の予約があったりした時に、旦那に病院連れていってもらえるようにと、ひと目でわかるキイロイトリにしました♡
「カバンの中の黄色いやつ」で説明ができるので便利です(*^^*)
児童館やプレママ交流会で貰ってきた資料もまとめられるので便利です♡
-
❤︎男女ママ♡
かわいいです!!
写真までありがとうございます!
カバンの中の黄色いやつってわかりやすいのめっちゃ便利ですね
うちの主人おっちょこちょいなので、わかりやすいやつが必要だと、質問して気付きました。
私のためだけにあるわけじゃないんですね
主人のためにも買いますケース!- 12月21日

なお
私は色んなものを入れてたので、あって便利だったと思いますよ✨
-
❤︎男女ママ♡
思ってた以上にいろんなものがあるみたいで、それを1つにできるのは確かに便利ですよね!ありがとうございます!
- 12月21日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私はちょっと大きめの平らなポーチに入れてます(●´ω`●)
すぐ取り出せるし便利ですよ
-
❤︎男女ママ♡
しっくりくるものがなければ、ケースにこだわらずポーチってのもアリですね!
参考になります!ありがとうございます- 12月21日

ママリ
私もズボラで、上の子の時に母子手帳ケースを買いましたが中はしきりがいくつもありましたが子供を連れての予防接種など、片腕に子供を抱いて会計終わっていちいち収納なんてしていられなくて💧結局ぐちゃぐちゃでした。あと母子手帳ケースって無駄に大きくてかさばります。可愛いのだと高いし💧
結局、100均で買った2つポケットがついてるポーチです。とても使いやすいです。
-
❤︎男女ママ♡
私もいちいち収納できる気がしません。゚(。ノωヽ。)゚。
仕切りがたくさんあるより、大きいとこがボーンってあるものも良さそうですね!
かわいいのは高いですねー
こんなに高いなんて!とビックリしてます!- 12月21日

m_sa
無くなったら困ると思ったので買いました!
ちゃんとした母子手帳ケースというよりポーチみたいなやつに病院からもらったものとかと一緒に入れてました!
-
❤︎男女ママ♡
私もUSBなどあるので、まとめるもの買おうと思います!
ありがとうございます♡- 12月21日

ちび
私は気にいる母子手帳ケースがなくて自分で作りました(笑)
子供が産まれてから、診察券、保険証、お薬手帳など病院で必要なものをまとめめ入れられるのでとても便利ですよ(^-^)
-
❤︎男女ママ♡
作ったなんてすごいです!
今はつわりで家事さえもできないので、作ることなんてもうなんか想像もつきません!尊敬します!
やっぱりまとめるのは便利なんですねヾ(*´∀`*)ノ゛
今、寝ながら母子手帳ケースみてます!- 12月21日
-
ちび
お裁縫が趣味なので(笑)
悪阻が落ち着いてからスタイや服オムツポーチなども作りました(^-^)
暇潰しにはちょうどいいですよ(*^^*)
買うなら印鑑など入れられるようなチャックのポケットが付いてたり、ボールペンさしがあると便利ですよ(*^^*)- 12月21日
-
❤︎男女ママ♡
印鑑入れてる方ほかにもいました☆
印鑑って必要なんですか?
入れれるポケットさがします!
私も子供のために何か作ってみたいです!- 12月21日
-
ちび
私は病院で出生届書いて、印鑑持ってたのですぐ押せて楽でしたよ(^-^)
それに出生届出しに行くときに役所で必要なとき、母子手帳も出しますし一緒にしとくと楽です(*^^*)
ネットで無料の型紙ありますよ♪
『ハンドメイドのココロ』さんは服からスタイから色々無料型紙あってめっちゃ使いました(^-^)- 12月21日
-
❤︎男女ママ♡
いいこと教えてもらえて嬉しいです!
さっそくブックマークします!
つわりが楽になったらトライしてみますね!- 12月21日
-
ちび
ぜひチャレンジしてみて下さい(^-^)
- 12月21日
-
❤︎男女ママ♡
いろいろとありがとうございます♡
- 12月21日

かなみそ
私は物をよく失くすので(笑)母子手帳ケース買いました!エコー写真とかもケースにいれて持ち帰ればカバンの中でグチャグチャになるのも防げますし、カード入れるところも沢山ありますので、自分の診察券と子どもの診察券、お薬手帳などひとまとめにできるので結構便利かなと思います!
-
❤︎男女ママ♡
エコー写真持って帰るときに確かにくちゃくちゃになります!
もうすぐ買おうと思います!
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月22日
-
かなみそ
ちなみに、ラウンドファスナー?のものよりも、こういう縦入れタイプのもののほうが使いやすいなと思います!!
- 12月22日
-
❤︎男女ママ♡
お財布みたいですね!そーゆーのもあるんですね!
探してみます!
いろいろ助かります
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月22日

ぷにまな
私はケース買う予定だったのですが、たまひよの通販かなんかで注文したら欠品です。と連絡がきて、、それから買うのめんどくさくなって買ってません(>_<)💦けど、たまひよの雑誌の付録かなんかでついてきた大きめのポーチに母子手帳と助成券、薬とのど飴入れてますよ(笑)助成券が私の住んでる地域は大きめで、しかも冊子になっていなく、紙っぺらが何枚もある感じのタイプだったので、なにかに入れたりしないと絶対バラバラになりますね。
-
❤︎男女ママ♡
めんどくさくなる気持ちよくよくわかりますー!!
ポーチでもなんでもとりあえずは、まとめるのが必要そうですね!
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月22日

やべっち
私はすごいズボラなんですが
毎日持ち歩くし妊婦補助券や注射補助券など
大事なものがたくさんあるので
1つにまとめてます(*´`)
確定申告の時に領収書がいるので
領収書と明細書を受けた順番に片付けてます!
診察券や乳児医療カードやお薬手帳なども
増えてくるのでまとめた方がいいですよ٩(。•ω•。)
-
❤︎男女ママ♡
ピンクでとってもかわいいですね!!
確定申告!しなきゃですよね。私もしっかりします!
ズボラなりに、しっかりまとめたいと思います☆
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月22日
-
やべっち
私もこんなに1つの物をまとめる力があると
全く思ってなくてびっくりしてますwww
子どもが産まれると性格がやや変わるみたいです(*´`)
表はこんな感じです(๑´ㅂ`๑)
母子手帳結構大きいので
選ぶの大変でした(。・ω・。)
可愛いもの持つとやる気が出ます!
ポケットもたくさんあって使いやすいですΣd(・ω・*)- 12月22日
-
❤︎男女ママ♡
かわいいですー!
主人のためにちょっと派手めがよくて、こうゆうのなら見つけやすいのでいいですね!!
選ぶの大変ですよね💨
でも、かわいいとやる気出ますよね!長くもつので、納得したもの買おうと思ってきました⭐️- 12月22日

4BOYsmama
うちは使ってます!
4人用のは、なかなか売ってないので2人ずついれて2個になってしまいますが、診察券とかバラバラにならないので助かってます( ゚Д゚)
-
❤︎男女ママ♡
四人のままさんが言うなら絶対必要ですね!ありがとうございます☆
バラバラになるのこわいです。
しっかりしなくちゃ!ですね!- 12月22日

まめ
私は買ったけど使ってません(;´д`)
子供を片手に抱っこしながら、保険証、母子手帳、医療証、診察券と出すのが大変で大変で(-_-;)
母子手帳は鞄のポケットにそのままシュッと入れて、
その他、保険証、お薬手帳、医療証、診察券を薬局で無料で貰えるお薬手帳のケースに入れました~(  ̄▽ ̄)
病院に行くときは、そのケースごとシュッと出して、ここから保険証とか医療証とか必要なもの取ってください~って感じにしてます(ノ_・,)💦
-
❤︎男女ママ♡
抱っこしながら、ケース出すのが大変!とゆう意見沢山頂きました!
私もやれる気がしません!
ポーチをそのまま受付の方に出してるんですか?なかなか勇気いります!
でもそのほうが時間かからなくていいですよね!- 12月23日

めうぺったん
今は母子手帳と助成券を入れて使ってますが、いずれは子供のお薬手帳や診察券をまとめてしまっておくために買いました!ちなみに出かけるカバンに入れっぱなしです
-
❤︎男女ママ♡
私も買ったから入れっぱなしになるとおもいます!
買ったその後も、そのように使い道があるなら、もし使えなくても無駄にはならなさそうで安心しました!
ありがとうございます☆- 12月23日

りんこです
要らないと思います( ̄∇ ̄)
私もズボラですが産後荷物半端なくて移動大変ですよ(ΘvΘノ)
私は母子手帳と診察券などまとめて入れれる極力かさばらない薄いケース探して入れてますヾ(≧∇≦)
-
❤︎男女ママ♡
ズボラ仲間が結構いて、質問の趣旨とは違いますがかなり安心してます!笑
産後そんなに荷物あるんですね。まだ未知数。とっても不安です。かさばらないってゆうのも重要そうですね!ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月23日

パピゴン
私は母子手帳ケース憧れてたので、すぐ買いました(笑)
そのケースには、母子手帳、保険証、病院の通院カード、子供の物で大事な物など入れてます。そこに全部入れてるので、バラバラにならないし、私は便利だと思っちゃってます( 〃▽〃)ただ荷物が増えるし、母子手帳ケースだして、財布だして、あわわわわ~ってなりますけどね( ノД`)…
-
❤︎男女ママ♡
あわわーってなるのわかる気します!それでもお使いになってるのですね☆
そしてケースに憧れる気持ちもわかります!
なんか妊婦さんって感じ!不妊治療をしてきた私には夢のような買い物です!
コメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月23日

B16
本日、病院にいき、赤ちゃん確認できたばかりなのですが(^_^;)
このページを見て、ジャバラがいいのかーと、思わずポチってしまいました!
参考になりました(^-^)ありがとうございます。
-
❤︎男女ママ♡
同じくらいの週数ですね!8月予定日くらいでしょうか?
私も心拍確認でき、そろそろ母子手帳って言われました☆
わたしのしつもんが役立ってよかったです!皆さんのリアルな声って、とっても勉強になりますよね!
コメントありがとうございました☆- 12月23日

まめっち
私は最初マジックテープで止めるやつ買いましたが、子供がすぐ開けれるようになったので、チャック式に買い換えました。
なので、買うなら、チャック式がたくさん入れても多少は閉まるし、便利だと感じました。
-
❤︎男女ママ♡
イタズラされちゃうんですね!
それは確かに困っちゃいますね!長い目での声助かります☆
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月23日

ハルヒママ
中がジャバラになっててマジックテープで止めるのを買いました(*^_^*)
私もかなりずぼらな性格で病院の予約権どころか母子手帳でさえなくしそうだったので検診の時もケースに全部入れてました(*^_^*)
産後も持ち歩くのは検診や病院に行くときや遠出する時だけでそれ以外は家に置いてます(*^_^*)
予防接種の券の冊子も一緒に入れて置いてます(*^_^*)
友達が予防接種の券の冊子をなくしたって言ってたので一緒に入れるようにしました(笑)
-
❤︎男女ママ♡
おおおー!なくした!大変!私ももらったら、一緒にします!もう今からメモりました!ありがとうございます。そのためには、必要ですね!
ずっと持ち歩くイメージでしたが、そんなこともないのですね。なら、大きくても大丈夫そうです
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ゛- 12月23日
-
ハルヒママ
予防接種の券の冊子って結構大きいんですよ(>人<;)大きめの母子手帳買ったんですがギリギリ入るかなって感じなんで母子手帳ケースの中でも大きいの買うことをオススメします(笑)
なくしても病院でもらえるとは思うんですが子供抱えて色々書かなきゃいけないので家で書けるように無くさないことが一番です(*^_^*)- 12月23日
-
❤︎男女ママ♡
なくして、どうしよう!ってなるの事態嫌ですもんね。゚(。ノωヽ。)゚。
なくしましたって言うのも恥ずかしいです。゚(。ノωヽ。)゚。
大きめですね!わかりました助かりますー!!- 12月23日

hoshiko
あまり買う気はなかったのですが、旦那が母子手帳ケースを買ってくれましたが、ネットで調べて買ったので、実物が見れず予想以上に大きい割に収納力がなくて、先に買った100均のファスナー付きケースの方がよく使ってました。
-
❤︎男女ママ♡
旦那さんとっても優しい!でも惜しい!
ネットって難しいですよね。゚(。ノωヽ。)゚。
センチが書いてあってもいまいち実物くるまでピンときません
頂いたご意見をヒントにネットでは買わないようにしたいと思います
ありがとうございます☆- 12月23日
❤︎男女ママ♡
やっぱりそう思いますよねー
でも、みなさんの意見聞いて買う方向にうごいてます!