
コメント

かお
私は、職場の保育室に預けて、フルタイムで9時~17時+夜勤もしてますよ😃
めちゃめちゃ大変です💦
ただ、職場の保育室なので、赤ちゃんは普段は二人+幼児が一人しかいなくて、風邪を貰う心配が無いので安心です😊

よーぷん
生後3ヶ月になったばかりの今月から8時半〜15時半で働いてます。学校給食なのでかなりしんどいですが😓休みが取りやすいっていう利点からです。
一応週5ですが疲れたら休もうかと😅
夏休みなど長期休暇ありますし、子供が小学校に上がったら一緒に休めるのがいいですね〜♪
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
たしかに子供と一緒に休めるのはいいですね!
3ヶ月だとお子さん保育園から風邪とかもらってきちゃいますか?💦- 9月13日
-
よーぷん
いいえ😃毎日ご機嫌で保育園に行って帰ってきますよ〜夜もぐっすり寝てくれるので仕事に差し支えません♪
- 9月13日
-
ぴーちゃんママ
仕事に差し支えなく保育園に元気で行ってくれるのはありがたいですね😭
うちは多いと毎週姉弟のどちらかが体調崩すので大変です💦
健康がいちばんですね😭- 9月13日
-
よーぷん
6ヶ月までは母乳の免疫で病気にかかりにくいんじゃなかったでしたっけ?💦
上の子は9ヶ月の時に預けましたが、ノロ貰ってきて家族全員でノロになったことあります😅
これから冬なので風邪も引きやすくなりますもんね〜💧今 上の子の保育園も、下の子の保育園でもRSウイルス流行ってるので手洗いうがいでしっかり防がないといけませんね💦- 9月14日

ぷぷぷ
8時〜17時で働いてます♡
時間に追われて大変です🤣
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり時間に追われますよね😭💦
いま子供達がまだ小さいので、子供達がもう少し自分のことを自分でできるようになってからがいいのかなぁと思ったりもしますが、家計が厳しいもあるので悩んでます😭- 9月13日

ももへ
週4でその時間、理想です!
私は今フルタイム9時18時で通勤1時間…
ほんと時間ないです。
そのままで家計が大丈夫なら、私ならそれを維持したいです。
-
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます☺️
自分にとっても子供達にとっても最高の時間帯なのですが、やっぱり家計も厳しいのもあって悩みます💦
18時まで働いてからだと夕飯もけっこう遅いですか?💦- 9月13日
-
ももへ
家計のことがあるんですね…
だったら仕方ないところもありますが…
子供は高いですけど、保育園の夕食サービス使ってます…
ご飯作る時間はないので、冷凍食品ばかりで、ご飯は19時半~20時頃ですかね。
時間を長くしても週4なら、土日と平日1日におかず作っておけますね。
少しずつ増やしてみては?18時でなく、17時までで週4それでいければ、増やしていくとか…
今週1日休んだので、おかず作れて満足感ありました。- 9月13日
-
ぴーちゃんママ
夕食サービスなんてそんな良いサービスがあるんですね!うちもあるなら使って働きたいです😭✨
1時間増やすと給料的に扶養内で働けなくなるので、そこも悩みどころです😭
もう少し悩んで決めたいと思います、ありがとうございました♡☺️✨- 9月13日

❀´- 2kids mama
0歳のとき週5で9時~15時でした!
仕事柄、時間はこれ以上延ばせなかったので、この時間内で働いてました。
今は、そこで社員してます。
-
ぴーちゃんママ
やっぱりそのくらいの時間帯が一番いいんですよね、もう少し子供が大きくなるまでこのままにしようか、、
もうちょっとだけ悩んで決めたいと思います☺️
コメントありがとうございました❤️- 9月13日
-
❀´- 2kids mama
私は、その翌年に社員になって、週5で7時~16時半で働くようになりましたよー。子どもが小さいうちは、その方が良いと思います。しかも、お二人いらっしゃいますしね!
- 9月14日
ぴーちゃんママ
コメントありがとうございます😊
夜勤もあるなんて大変ですよね😭💦
保育園で風邪もらう心配ないのは嬉しいですね!
子供がいっぱいいると風邪もらってきて仕事休むとかすぐありますもんね💦
5時までお仕事だとお子さんの夕飯は何時くらいになるんですか?
かお
うちはまだ2回食なので、朝仕事に行く前と、お昼は、保育室であげてくれてますよ😊
3回食になったら、夜は6時半位になるので、大忙しになりますね💦
ぴーちゃんママ
大忙しですね😭💦
うちも18時すぎに夕飯食べさせるのですが、お腹減ってぐずられるので大慌てです😂