
コメント

umipapaya
1番は先生にアドバイスを貰うのが1番良いと、思いますよ。私は、1時間に1回機中を歩いたり、足首回したり、お水を、沢山飲んで下さいと言われましたよ。後、勿論病院も調べて、海外保険にも入っていくと良いと思います。旅行良いですね。ストレスかからないようにゆっくり、気をつけて楽しんできてください☺

ころちゃん★
初めまして★
21週の時に7時間くらい?のフライトで✈海外に行きました\(^o^)/
保険は絶対に入った方がいいですよ!
日本の保険だと22週までが対象なので、是非!!
保険なしでいくと、海外で何かあったときに借金背負って帰ってくることになるので…
私の場合は
張りや出血もなく体調も良かったのですが
旅行前に内診をしてもらい
子宮頚管を図ってもらいました。
飛行機でも
お腹張るから炭酸飲料飲まなかったり、定期的に歩いたりしました。
現地の病院を調べたり
「妊婦です」といったよーな必要な現地の言葉を調べたりしましたよ😋
出来ることを日本で沢山調べて行きました!
飛行機は息苦しいなぁと感じることもありました😭
色々心配もありましたが、
結果論ですが、行けて良かったです(≧∇≦)b
妊娠中は絶対はないと思うので…
気をつけて行ってきてくださいね!
素敵な思い出となりますよーに(^^)
-
きゃらめる5
返事ありがとうございます!!
7時間のフライトとは…凄いですね(>_<)!!
産婦人科の先生は何も言われなかったですか??
海外旅行に行くにあたって保険は一番高いやつに入りました(>_<)
借金は嫌ですもんね(>_<)
炭酸お腹張るって言いますもんね(>_<)!
私も飲まないように気をつけます!
なるほど!
言葉も大事ですね!
一応日本人がいる病院を何件か教えていただけるそうです!
マタニティサポートとゆうやつに入ったので(>_<)
素敵な旅になったんですね(*´ω`*)
私も素敵な思い出になるように色々調べて万全の対策をして行きたいと思います!!
本当にありがとうございました(*^^*)- 12月24日
-
ころちゃん★
グッドアンサーありがとうございますm(__)m
病院の先生には相談しませんでした💦相談したところで「自己責任」で終わると思ったので😢
早産の兆候はないかを見てもらい、もし海外で何かあったときでも対応できるように準備していきました☺
私の場合は、ウェディングフォトをとりに行きました😋撮影だけだったのですが、式となると長時間になりそうですね😢無理せずに休みながら楽しんで下さいね💖
あと…✈
「妊婦です」と伝えると
空港で身体検査のゲート?金属とかを発見するゲート?を通らないで、大丈夫でした!
そのゲートが何か悪いのかよく分かりませんが(笑)
飛行機は加湿対策をして下さいね(≧∇≦)b
いいなぁー💖💖いってらっしゃいませ\(^o^)/- 12月24日
-
きゃらめる5
ありゃ!相談されなかったんですね(>_<)
私のところの産婦人科も海外どころか飛行機をまず否定的でして…(´°ω°`)
電話かけてもやはり自己責任とか、オススメしないって言われました(>_<)
今までの検診では全く問題ないと言われてるので…直前の検診でも大丈夫だといいんですが(>_<)
もしお腹張ってたり出血があったら行くなって言うからと言われました!
まあそれはその通りなのでいいんですけどね笑
式と行っても2人だけで挙げるんですよ!
食事も付いてるのとその前に教会やビーチでのウエディングフォトも付いてるのでまあまぁ時間もかかるのかもしれないです(>_<)
ドレスが苦しそうですね笑
なんか危ない物が出てるんですかね?笑
私も妊婦ですって伝えようと思います(*^^*)
いや〜色々聞けて本当助かります(*^^*)
感謝感謝です!!- 12月24日
-
ころちゃん★
参考になり良かったです
ʕ•̀ω•́ʔ✧
私も行くのすごい悩みました(T_T)終わってみての結果論でしかありませんが
行けて良かったですよ🙆💠
お腹の中のbabyちゃんと一緒にとれたウェディングフォトは記念です(^^)✨
グアムは2回?行きましたが
日本人も多くて、安心かと思います😋
素敵な思い出たくさん作ってきてくださいね☺💖
お土産話まってます!笑- 12月24日

すぬたか
私は結婚式は挙げていませんが、この間ハワイに行きました!
絶対安全とは言えないでしょうが、病院の先生に言っても、気をつけてねー。くらいでした。笑
飛行機では、エコノミー症候群になりやすいらしいです。なので、動ける時に適度に運動。手足首をぐるぐるしたり、足を伸ばしたり。。。
病院を調べておくのも安心材料です。
ぜひ、何軒か調べておいて下さい!
行くと決めたからには、せっかくなので楽しんできてくださいね(*^o^*)
-
きゃらめる5
返信ありがとうございます!
ハワイいいですねぇ(*^^*)
私もハワイ行きたかったんですけど直航便がなくて、時間がかかるとのことだったので、3時間ほどで行けるグアムにしました(*^^*)
あ、先生だいぶあっさりしてますね笑
やっぱり海外に行かれる方も今は多いんですかねぇ?
手足動かすの重要みたいですね!!
ありがとうございます(*^^*)
楽しみます!!(*^^*)- 12月21日
-
すぬたか
あと、22w未満でしたら、AIUの海外保険に入れます。参考までに😊
絶対大丈夫。とは言えないでしょうが、そんなに怖がらなくて大丈夫だと思います。
しかも、3時間なら、里帰りで利用する人もいるくらいじゃないですか??
エコノミー症候群になる前に着いちゃいますね✌️- 12月21日
-
きゃらめる5
AIUですか!初めて聞きました(*^^*)
行くのは20週なので調べてみます(*^^*)
ですよねぇ?里帰りする時に飛行機使われる方もいますもんね(>_<)
気をつけつつポジティブに楽しみたいと思います‼︎笑- 12月21日

かんママ☆
海外だと、保険料も違ってきたりするので、張り止めや便秘薬など、予想できる範囲での対策はしておいた方が良いかもしれませんね。私は妊娠1ヶ月の頃にハワイで挙式で妊娠してる自覚もまったくなかったので、ふつーに楽しんでました(^_^;)飛行機も時間は長くないですが、気圧の関係が少し心配になりますね(@_@)
-
きゃらめる5
返信ありがとうございます!
張り止めですか!
私はまだお腹張ったりしたことがないのでそれは頭になかったです(>_<)
行く前に検診の予定があるのでその時に先生に言ってみます(*^^*)
気付かずに海外行かれたのですね(*´ω`*)
なにもなくてよかったですね(*^^*)
気づかないとやっぱり色々しちゃってますよね笑
気圧ですかぁ…
あ〜何事もないことを祈ります(>_<)
ありがとうございました!!- 12月21日

na
早めに主治医の先生に相談した方が良いと思いますよ!
色々なケースを考えて、対策を考えてから答えを出した方が良いかと思います。
旅行保険は入れるのでしょうか?
-
きゃらめる5
返信ありがとうございます!
実はまだ言えてなくて…
検診は旅行に行く4日前ほどなんですが…その前に電話とかで聞いてもいいんですかね??
一応保険も一番高いやつには入りました!- 12月21日
-
na
電話で聞いても大丈夫だと思いますよ!4日前に報告だと直前すぎるかなとは思います。
私の産院では、何かあったらすぐ電話してきて良いと言われてます。- 12月21日
-
きゃらめる5
今電話かけてみました(>_<)!
海外だから自己責任だよ、とのことでした(>_<)
もし4日前の検診でお腹が張ってたり出血があったら行くなと言うとのことでした!
今のところ、毎回の検診では何も問題なく順調で来てるのでこのまま順調だといいなぁと願います(>_<)
アドバイスありがとうございました(*^^*)!!- 12月21日
きゃらめる5
返信ありがとうございます!!
この間、検診に行ったのですが言うタイミングを見つけれなくて言えませんでした(>_<)
行く前にまた検診があるのでその時に伝えてアドバイスもらおうと思います(>_<)
やはり浮腫みとかの問題ですかね??
水を飲むのもいいんですね(*^^*)
病院はマタニティサポートというのに入ってて日本人がいる病院を何件か教えていただけるとのことでした(>_<)
アドバイス本当にありがとうございました(*^^*)