※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

20日の赤ちゃんがおっぱいを吸った後に不安な行動をするのは眠気だけか、泣いている声は何を表すのか心配です。

今日で生後20日の娘がいます。
2時間ほど前からおっぱいを吸って、乳首を咥えたまま仰け反り、乳首が口から離れると唸って頭、手足をばたつかせながら?震えさせながら?おっぱいを探します。口の中に乳首を入れても1.2分はバタバタとしています。
30分ほど抱っこをしていたら、落ち着き、今は寝ています。
ただ眠かっただけでしょうか?初めての事なので心配で…

また、寝ている時に泣いているような声をするのは何を表しているのでしょうか?

コメント

こだま

お子さんなりに、気になることがあったのかもしれないですね。
体勢がしっくり来ない!
うんち出るかも!
でも出ない!
眠い!
でもおっぱいも!みたいな😁

寝てる時声出すこともありました。
ヒェッ……ヒェッ……って言い出して起きるのかと思いきやそのまま( ˘ω˘ ) スヤァ…
夢見てるのかもですね。
新生児ちゃん、大変ですが、無理せず頑張ってください!

  • あみ

    あみ

    体勢がしっくり来ないは1度も考えた事無かったです!次からはそこも気にしてみようと思います☺︎
    要望が沢山でアタフタです😂

    その通りの声です!!笑
    夢見てるとしたら、すごく可愛いです😍
    ありがとうございます!頑張ります☺︎

    コメントありがとうございました。

    • 9月13日
かおり

寝ぐずりですかね?
うちは5ヶ月ですが、今でも眠いと暴れます(*´ェ`*)

  • あみ

    あみ

    初めてだったので、寝ぐずりなのかな?病院かな?と心配でした😢
    5ヶ月でも眠くなると暴れるのですね!今の内に慣れておこうと思います😂

    コメントありがとうございました。

    • 9月13日