![なやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かほママ
旦那に任せていますが、名前で性格も決まるから、運勢変わるからと画数から必死で考えています😄💦
でもなかなか決まっておらず、難しいですよね(´-д-`)
![mamෆ̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamෆ̈
あまり良くない判断をみて
しまうとなんか付けたくても
私なら付ける気なくなって
しまいます(゜ロ゜)💧
男の子なら尚更名字が
変わらないですしね😅
でも字画で名前をつけない
家庭もありますし、
ふたりが良いと思った名前なら
いいと思いますよ😊!!
-
なやか
意見も半々に分かれますよね(>_<)気にしないと言えば気にしないんでしょうが…何か気になってしまう…難しいです。。
- 12月21日
-
mamෆ̈
気になってしまうならやはり
辞めた方がいいかも
しれませんね(T_T)- 12月21日
![umi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi
私は画数気にしない、信じない派です。。画数が関係しているなら、外国の赤ちゃんたちはどうなるの?って思います。
意味や気持ちが込もっていれば、どんな名前でも素敵だと思いますよ^ ^
-
なやか
外国だと姓名判断無いんです
ね!!昔なんて長男から太郎、次郎、三郎とつけのが多かったから画数なんて関係ないですよね!- 12月21日
![こっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃんママ
男の子と女の子で違うと思いますが…
私の場合、本とか見て色々考えて候補あったのに産まれて2日後に旦那がふと思いついた名前があると言われ、それに決まりました‼︎
-
なやか
一人目の時は産まれて退院直前まで決まりませんでした(笑)
- 12月21日
![りす@睡眠不足](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす@睡眠不足
私は諦めました(゚´ω`゚)
1つや2つくらいの凶なら気にしないけど、凶だらけだったので、さすがに気にしちゃって…
身内に体が弱く、病気にかかりやすい方がいて、名前のせいだったらしく、名前を変えた方がいます。
私は元気なところしか見たことがないのでビックリしました。
なので、もし万一ついてない子や、体が弱い子になってしまったら、この名前のせいかも…って思いたくなかったので諦めました。
でも一生懸命考えたので、今の名前も気に入っています(*'ω'*)
-
なやか
そうなんですよね…。同じ読みで漢字違いもみてるんですが
どれも同じで(笑)- 12月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
流派?によって同じ名前でも判定がまちまちだったので、よっぽど悪くなければつけちゃうと思います!
使いたかった漢字だとあまりの判定の悪さに、漢字一文字だけ変えて判定のいいものにしました!
-
なやか
『やまと』とつけたいんですが
漢字を変えても似たり寄ったり
で…(>_<)- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしならなんとなく、怖いのでやめときます。
確かに今時は関係ないかもしれない。でも、何かあった時に、あーわたしがこの名前つけたからなんじゃ…ってきっと思うんですよね(´・ω・`)
-
なやか
ですよね(>_<)
- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応姓名判断みたりしましたが…サイトや、見る本によって違ってしまって、全部に合わせるのは難しいし、それを気にして妥協した名前は付けたくないので気にしない事にしました。
同姓同名の人が同じ人生歩んでる訳では無いですしね。
-
なやか
確かに同姓同名の人がいても
同じじゃないですよね!!
なるほど!です。- 12月21日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
私は気にしませんでした*\(^o^)/*
最初はなんとなく調べましたけど、本やサイトによって全然違うし、そもそも苗字が凶だということに気づきw、どうでもよくなりました!
親がつけたい名前が一番だと思ってます(^^)
-
なやか
そうですよね!どうしても
諦めきれずにいます(>_<)- 12月21日
![優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ
うち、男の子3人居ますが旦那が全て画数や由来、名前の漢字決めてます‼
思うことや考えは人それぞれとは思いますが、基本男の子はフルネーム一生変わらないですから…(・・;)
うちは苗字が画数的に短命で、あまり良くないので…名前でプラスになるようにしてくれてます😃
うちの場合は長男『優真ゆうま』なんですが、ひらがなで『ゆうま』ってしようと決め、その後漢字を決めたくさんピックアップした中で、由来とその子に対する想いがあうものをつけてます。
![優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ
ちなみに読み仮名は関係ありませんが、名前の漢字が親の名前と一緒だったり、兄弟と一緒だったり、とりあえず同じ漢字を使うと運が半減すると言われてます。
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
私は画数気にしません(^-^)/
なんの根拠が?と冷めた見方をしてます。風水とかも信じてないので…。
なので、調べもしません☆
気にする方は気にしますが、人の子のことまで調べたりはしないと思うので、もう後は、親であるなやかさんが気にするかどうかですよね。
個人の捉え方だと思います^_^;
![まなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなちゃん
私個人的には名前で人生は性格は
決まらないと思ってます!
外国では姓名判断とかないですよね。
旦那の名前を姓名判断したら
凶ばっかりですが、
性格がひねくれたり
大きな病気はしてないです(笑)
育て方が影響すると思ってます!
なので旦那さんと2人で考えた
素敵な名前の画数がダメだったとしても
気持ちがこもっていれば
いいと思いますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
![xxllxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxllxx
姓名判断気にします。
自分自身、両親など調べても当たっているので…。
付けたい名前の読みはそのままにして、漢字だけ変えたりしてみてはいかがですか?
![rhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rhy
私は、生命判断でいい名前にしました!
男の子だと名字は変わらないので(๑• •๑)
気にならないようでしたら、いいと思いますが少しでも気になるようでしたらやめた方がいいと思いますよ!
![mpo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mpo
一人目のとき、姓名判断気にしてつけたので、二人目も(今妊娠中です)考慮しようとは思っていたのですが、良いと思った名前が凶で、、(´;ω;`)
でも、違う流派(違うサイト)で姓名判断したら吉や大吉が並んでいたので、そっちを信じることにして、名付けようと思っています(笑)
なやかさんも姓名判断が気になるようであれば、違う流派をみてみてはいかがですか?たくさんあるので、良い結果のものがあるかもしれません♪
![ちむりょんけぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむりょんけぃ
うちの旦那さん、苗字名前(総画?)全てが大吉なんですが、、、
え?この程度?感が漂ってます(^ω^;);););)収入もルックスもそこそこ、、というか、下、、?(;;゚;3;゚;;)
姓名判断って関係ないんだなーと痛感しております。。。
なやか
本当に難しいです(>_<)
一生の名前かと思うと…。