
5ヶ月の娘が鼻ずまりで苦しんでおり、寝れずに困っています。どう対処すればいいか教えてください。
至急の質問です!
昨日くらいから5ヶ月の娘が
鼻ずまりしていて…吸引しても
ギャン泣きだし嫌がるしで
あまり出来なくて。
そんで今日ミルク飲む時はつらそう、
ふごふご言いながら飲んでいて160~200
飲むのに一苦労。母乳も一苦労。
なんとか飲みきり、いつもならそのあと
少ししたら寝るのが鼻が辛く寝れず…
ぐずぐずのため耳鼻科行き、電動吸引
してもらいその時はふごふごなくなり、
子供も楽そうでした。
でも帰ってきて少ししたら鼻水が
垂れてくるようになり、吸引てるが
あまり取れずで…
それでなんとか今の時間まで来たのですが…
22時過ぎに寝ていて、
この子は夜中起きる子ではなく
普段は寝てますが明らか鼻ずまりがひどく、
ふごふご言い泣き、起きます。
そんでまたすぐ寝るのですが22時過ぎに寝て
今の時間までに6回ほど、ふごふご言い
起きて泣いてます…
可哀想で…あとこのまま寝かせていいのか
心配です。鼻ずまりで救急行くのも…って
思いますし私の吸引ではもぅ無理で…
あまり下手にやりすぎて鼻の中傷つけたり
しても嫌でこれ以上できず…😣
今もまた泣き、寝ました。
同じようになった方居ましたら
どー対処したのか教えてください🙇♀️
可哀想で…鼻でしか息してないのに
鼻ずまりは辛いだろうし。
なにか教えていただきたいです。
- Puuchan♡(7歳)
コメント

きむひめ
可哀想だから吸うのやめちゃう。。
ではなく、楽になるようにお鼻吸うね〜と言って
ギャン泣きでも顔抑えて鼻水すいます!

みーちょ
頭を高くしてあげる
綿棒に母乳を湿らせて鼻の中を軽くこちょこちょしてあげる
加湿を強めにしてあげる
子供が赤ちゃんの頃はこの3つをしてました!
-
Puuchan♡
そうなんですね😳
頭高くとはどんな感じにすれば
良いでしょうか?
円型枕は意味無いですよね?
母乳いいんですね☺️- 9月12日
-
みーちょ
リクライニングで横になっているみたいに腰から頭を高めにしてました^ ^
説明が難しいのですが大人が助手席で背もたれ倒す感覚をタオルなどでつくってあげていました!- 9月12日
-
Puuchan♡
わかりました🙌❤️
そんな感じでやってみます!!- 9月13日

ままり
息子もこないだ、鼻づまりでした。
ミルク飲んでも吐いてしまっての繰り返しで
緊急に連れていきました💭💭
が、あまり良くならず、、
私が塗っている薬用リップを子供の鼻の下、周りに塗りまくったらよく寝てくれました!!
生後6ヶ月ぐらいからの赤ちゃん用のリップがあるみたいなのですが、効き目が信用出来なかったので、私は大人用の薬用リップにしましたが、、生後5ヶ月じゃあもしかしたら肌が荒れてしまったりするかもしれませんが、、参考になれば、、
-
Puuchan♡
吐き戻しは可哀想ですね😭
娘は今のとこ吐き戻しはないのですが
200飲むのがかなり時間かかって…
今日耳鼻科行った時も
こんなもんか的な感じで
言われすごく感じ悪く…😡
救急なら市民病院なので
鼻ずまり程度で来たの?的な
対応されたらそれこそ
イラッとしますし…
リップにそんな力が😳
でも確かに肌荒れは
おこりそうなきもしますね😣
この子肌弱いほうなので…
試すな6ヶ月からのリップで
やってみようと思います☺️- 9月12日

はす
背中にハンドタオル入れて暖めてあげるといいですよ。ママが手を当ててあげるのも効果あります。早く良くなるといいですね。
-
Puuchan♡
ハンドタオルですね
試してみます😊
はい😣可哀想なので
良くなること祈ります😭🙌- 9月13日
Puuchan♡
そうですよね…
それでなんとか泣きながらでも
やったのですが、
ホントの奥?でつまってる
感じでもーどうすれば
スースーになるのか…って思います😭
きむひめ
鼻水が逆流してむせるようなら、
頭高くしてあげたほうがいいですよ!
Puuchan♡
むせたりしてます😭
今もたまに泣いたりで寝れず…😣
頭高くしてみます!