※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
家族・旦那

旦那さんが自衛官の方。仕方ない、仕事だから、そういう職業だからとわ…

旦那さんが自衛官の方。
仕方ない、仕事だから、そういう職業だからとわかっててもストレス溜まることありませんか?
大事なとき、いてほしいときに限って訓練で不在だったり
災害が起こると家族よりも仕事だったり
ほんと旦那の職業に理解はあるものの、家族だからこその不安や不満、ありませんか??
なんかもう、産後のホルモンバランスの乱れもあっておかしくなりそうです。。

コメント

にゃんこ

うちも自衛官です。そうですよね💦そうゆう仕事だとわかっていても、不安ですよね😱もう少しで予定日なんですが、大きな訓練が入っていて立ち会えないっぽいです。
陣痛きたら一人でタクシーで病院いかなきゃダメで💦不安で不安で😱

産後もホルモンバランスが崩れるので余計に不安になりますよね😱
お互い頑張りましょう!!

  • はるか

    はるか


    ありがとうございます!
    うちも2人とも立ち会いできるかどうか微妙なラインでした💦
    まだ1ヶ月の息子が肺炎にかかり入院中で、上の子もいるので旦那にもなんとか休めないかお願いしたのに、訓練で休めないと…
    今日やっと山から帰ってきたのにまた急遽明日から違うところにいってほしいと言われたそうです。
    仕事大変なのもわかるけど、こっちの家庭も緊急事態なんだけど!ってぶちギレちゃいました。
    わたしは息子の入院に付きっきりで娘は私の実家にいるのですが両親ともいないとなると我慢ばかりの娘がかわいそうでついつい旦那に当たっちゃって🤦

    • 9月12日
  • にゃんこ

    にゃんこ

    ワンオペ状態ですよね💦"急遽"ってのが多い仕事で、わかっていてもイラッときますよね😱
    息子さん大丈夫ですか??
    娘さんも心配になりますよね。両親に頼れるなら甘えた方がいいですよ😊
    うちはお互いの実家が遠いので頼れません💦育児が心配です。

    • 9月12日
  • はるか

    はるか

    実母や妹たちが仕事休んで給料も引かれてまで娘を見てくれてて…
    そのわり向こうの親は、娘が自分になついてないからと全部こっちの家族任せで仕事に行くと連絡があったと母から連絡がきました💦
    それか一時保育使えば?とも言われたみたいで…
    なんかもう色々と重なりすぎてイライラがはんぱないです。

    • 9月12日
かな

私の旦那も自衛官です。
今旦那はレンジャーに三ヶ月行ってますし、1月から1ヶ月半アメリカに訓練行きます。それに毎月付きの半分は演習で家を空けます。
仕事だから仕方ないことかもしれませんが、また演習❓また不在❓また子供を一人で見ないといけないの。。って不満が積もるばかりです、、

一月予定日ですが旦那アメリカに行くので立会い誰も居ないし、一人目の子と一緒に子連れ入院しないといけません😩

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます!
    わかります!ほんと肝心なときにいないんですよね。。
    うちも下の子が入院していて上の子が実家で預かってもらってるのですが、今日やっと山から帰ってきたかと思いきや明日からまた違うところに行けと言われたようで。
    こっちも緊急事態なのにとイライラしちゃってます😣

    • 9月12日
  • かな

    かな

    自衛隊は家族に理解ある。って言われてるみたいですが、演習の時は必ず行かないと駄目みたいですし、仕事も中々休めないと旦那は言ってました😩💦

    • 9月12日
  • はるか

    はるか

    ほんとそうですよね。。
    うちの部隊は周りの他の駐屯地より倍以上代休消化もされておらず、休みなしで代休が溜まる一方です💦

    • 9月12日
しおり

私の旦那も自衛官です👨🏻‍✈️
陸教のため、7月から隣県(仙台)に行っていて今月末に一旦帰ってはきますが、10月からは後期教育で茨城に12月まで行ってしまいます😔
10月出産予定なので、茨城から駆けつけて間に合えば立ち会いたいと言ってくれてはいますが、、
付き合ってた頃から現在まで、一般人なりに理解する努力はしてきましたが、妊娠出産となるとどうしても💧って感じですよね(´・ω・`)
なんで居てほしいときに居てくれないの?!って言っちゃったことも何度かあります😢

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます!
    私の旦那も去年教育で仙台いってましたよ!
    しかも娘妊娠中だったので娘のときは全くと言っていいほど一緒にいなかったです😅
    妊娠中もそうですけど、こども2人をワンオペは産後まだ1ヶ月の回復しきれてない身体ではしんどいです😢

    • 9月12日
  • しおり

    しおり

    そうだったんですか?!
    じゃあはるかさんの旦那さんはもう陸曹になられたんですね😊✨
    今仙台で一緒に教育受けてる同期の中に、生後1ヶ月だか2ヶ月の子供と奥さんを置いて教育に来てる人がいるって旦那が言ってました、、
    教育じゃなくても、当直や山に行けば3日4日帰ってきませんよね😭
    私も覚悟しておかなきゃ(;ω;)(笑)

    • 9月12日
  • はるか

    はるか

    陸曹です✨
    教育中、臨月間近のお腹で青森から仙台まで新幹線乗って会いに行ったのが懐かしいです😂
    その時に遊びにいった場所を娘の1歳の誕生日に旅行で行き、息子も妊娠中だったのでなんだか感慨深かったです😊
    山にいくことほんと多いから大変ですよね😣😣

    • 9月13日
  • しおり

    しおり

    青森から仙台まで😳😳でも会える時に会っておかないと貴重な2人の時間ですもんね〜💓
    私も臨月間近でいまだに車で山形と仙台の往復していますが、今週でそれも最後にしようと思ってます😅
    2人での思い出の場所に1年後には家族で、、ほっこりしました😆💓
    毎月のように山行きますね(´・ω・`)
    職場の方にもちょっと配慮を〜とは思いますが、仕事だもんな〜って諦めるしかないんですかねやっぱり💧

    • 9月13日