

すもも
家族にも念を推すしかないと思います。
うちは、お姉ちゃんがいるのでたまに、飲ませてしまいますが。
絶対ダメ!と思ったものは泣いてもあげませんよ😌

( ´艸`*)
我が子が知ってるジュースは野菜ジュースだけです。
他の飲み物に興味を持った時は「辛いからママとパパしか飲めないよ」と言うとそれ以上欲しがりませんね。
一度ワサビを大量に口に入れたことがあって、それ以来「辛い」はトラウマなようです( ̄▽ ̄)
ちなみにケーキなども「辛いよ」の一言で諦めます!!
すもも
家族にも念を推すしかないと思います。
うちは、お姉ちゃんがいるのでたまに、飲ませてしまいますが。
絶対ダメ!と思ったものは泣いてもあげませんよ😌
( ´艸`*)
我が子が知ってるジュースは野菜ジュースだけです。
他の飲み物に興味を持った時は「辛いからママとパパしか飲めないよ」と言うとそれ以上欲しがりませんね。
一度ワサビを大量に口に入れたことがあって、それ以来「辛い」はトラウマなようです( ̄▽ ̄)
ちなみにケーキなども「辛いよ」の一言で諦めます!!
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さんが大人の会話を遮って来たら皆さんどうしていますか? 5歳の子供がいるのですが、私が主人や母や友達と会話をしている時に「ねぇママ!これさー!」と話を遮ってくることがあるので4歳前くらいから「今お話し…
大人しく車に乗ってくれてたお子さんもいつかはチャイルドシートイヤイヤする日が来ますよね🤣? 何歳何ヶ月くらいから嫌がるようになりましたか?💦 下の子(1歳2ヶ月)は車=寝るところだと思ってるのか、今までずっと乗る…
2歳1か月ですが、 最初の文字しか言えないことが多いです。(何個か発語はあります。) クレヨンならク、お風呂ならオ、などです。 これって話す過程で問題ないでしょうか? 上の子は一文字だけ話ことはなかったので、疑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント