※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

旦那のダイエットのために脂肪燃焼スープを作っています。いつも24時頃…

旦那のダイエットのために脂肪燃焼スープを作っています。いつも24時頃に帰宅するので温めるだけでいいように鍋で2.3日分作っています。

夜温めて旦那に出して少し冷やしてから冷蔵庫に入れて、朝出して温めて私が食べています。

私が食べ終わったら少し冷えるまで待って夜までまた冷蔵庫になおしています。

2.3日で無くなるのですが、2.3日温めて冷やして繰り返す乗って衛生的に危ないですか?

コメント

deleted user

前に私も同じことやってたら、2日目に変な匂いがしたのてやめました😖
温めて冷やして繰り返すのはあまり良くないと思うので、小分けにタッパに移してレンジで温めるほうが良いのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりよくないんですね。小分けタッパーにします。😩

    面倒だけど、一人前を毎日作るのが一番いいんでしょうけどね。😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    光熱費余計にかかっちゃうので、まとめてでも大丈夫だと思います!

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。小分けタッパーで保存してみます。☺️

    • 9月12日
みー

20℃から40℃くらいだったかな?1番菌が増える温度があるそうで、冷ます時に増殖するそうです😱

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか。😳😳😳

    その後温め直しても菌は死なないのですかね?

    • 9月12日
  • みー

    みー

    温めたくらいでは死なないそうです💦なので2日目3日目のカレーとか…食中毒の危険性があるのでやめろとテレビでやってました😱😱😱

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    じゃ、作り置き自体だめなんですね。

    旦那が24時頃に帰宅するのでいつも作っておいて帰って来たら温め直していたけど

    それもダメなんですね。😭😭😭

    • 9月12日
  • みー

    みー

    作り置きは大丈夫ですよ🙆‍♀️
    要は、なるべく菌が増殖する温度にしないとゆうことです!なので、作ったものは熱いうちに冷蔵庫へ入れて早く冷ますことが大事みたいです(о´∀`о)早く冷めるように小分けにして冷蔵庫へいれるのが1番良いみたいです✨

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 9月12日
ちん

再加熱で菌は死んでも、菌が作り出した毒素は死にません!
冷蔵庫で小分けに冷やしましょう。

  • ママリ

    ママリ

    そんなんですね。ありがとうございます。😭😭😭

    • 9月12日