
コメント

退会ユーザー
8ヶ月で断乳するんですか?💦

くまくまくま
同じくらいで夜間断乳しました!1時間泣きっぱなしでしたが、次の日から朝まで寝ました!!夜中無くなると楽ですよー!!
-
ねこ
1時間。。。心を鬼にしないとですね😭ゆゆゆさんのお子さんはその時は2回食でしたか?!夜間はお茶は飲みましたか??質問ばかりでごめんなさい💦
- 9月12日
-
くまくまくま
確か2回食でした!でもモリモリ食べてました!お茶は飲まなかったですよー。朝起きたら、おっぱいを吸わせて、そのまま起こしました。
- 9月13日

のん
泣いたらトントン、抱っこ、お水で対応するしかないですね。
日中に1日に必要な授乳量を飲めていて、規則正しい生活と昼寝3〜4時間なら夜間はなくなると聞いて実行したところ、三ヶ月になったころに夜は起きなくなりました。
23時頃に豆球でそっと起こして授乳した後朝七時まで寝てます!
まずは朝、昼、寝る前の授乳量を増やして夜間分の授乳量を日中に飲ませる必要があるかなと思います。
-
ねこ
朝昼夜すごい飲んでます!新生児のころから母乳が出すぎるほど出ていて、今でもビュービュー出ているので、足りてないと言うことはないと思うのですが…(;-;)泣いたらトントンと、お茶で乗り切ります😊
- 9月12日
-
のん
と言うことは、ねんねのサインがおっぱいになってるんですね!
赤ちゃんは夜中に何度も目を覚ましますが、おっぱいが癖になってないなら自力で再入眠します。
1週間くらいで再入眠を身に付けると思いますよ。- 9月12日
ねこ
夜間断乳です!!