※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵
妊娠・出産

破水したときの対策で、夜用ナプキンやオネショシーツを使うか悩んでいます。皆さんはどうしていましたか?服や床の汚れも心配です。

破水したときに備えて、予定日が近付いたら夜用ナプキン付けた方がいいのかな?とか、寝てるときに破水しても大丈夫なように、オネショシーツ敷いた方がいいのかな?とか考えてるんですが、皆さんどうされてましたか?

破水したら、やっぱり服とか床は汚れてしまいますよね?後始末を考えてしまって…>_<

コメント

Rin&Shoママ

特に何もしてなかったです(^◇^;)
私は破水する前に陣痛だったのですが、分娩台の上で破水したのをいま思い出すとけっこうな量の水が出てた気がします…φ(。。*)
破水の最初の量も個人差があると思うのでなんともいえないですが、あの量がいきなり出たら夜用ナプキンでも収まらないかもですね。

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    分娩台に乗ってから破水だといいんですけどねぇ>_< イメージ的にはいきなり破水しちゃうのかなって心配になってしまって…。

    でもそんなすごい量なんですね。え〜今からドキドキです!

    • 12月20日
ようこ

同じく34週の者です⑅◡̈*
質問みて、たしかに!気になる!
と思って、コメントしてしまいました。考えてしまいますよね>_<

回答ではなくてごめんなさい>_<

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    ですよね!気になりますよね!
    ベット水浸しになったらどうしようとか、実家の畳を汚してしまったらどうしようとか…(-_-)
    できればまわりに迷惑かけたくないですよねぇ>_<

    • 12月20日
こころママ೨̣̥*

わたしはナプキン着けたりはしてなかったです!いつ破水しても大丈夫なようにナプキンを持ち歩いていたくらいです。
結局家でくつろいで気抜いてる時に思いっきり破水しました(笑)
服は洗面所に脱ぎ捨て、床は軽く拭いて病院に!
用意してても思いがけないときに破水ってこともあると思います!
後始末は後から母が(里帰り出産だつたため)わたしが入院中にしてくれました😅😅
汚れが残ることはなかったです!

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    わ〜やっぱりいきなり破水したらびっくりしますよね!
    私も里帰り出産なんですけど、実家のじゅうたんとか畳とか汚してしまったら後始末大変だろうなぁと思って心配で…。
    フローリングの上で破水するのを願ってます>_<

    • 12月20日
みゆママたん

私は破水の1週間前位から、おしるしが出てたので、そこから普通用ナプキンつけてました!
破水後もギリギリ普通用ナプキンでキャッチできましたよ(^^)

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    ナプキン、やっぱり必需品ですね!普通用でギリギリなんですね。やっぱり夜用をたくさん用意しておこうかな…。
    おしるしは合図になっていいですね。私もおしるしがくることを祈ってます〜>_<

    • 12月20日
ズラ

心配で防水シート買いました。
寝ている時に破水したら後処理も大変なので💦
将来おねしょシーツにも使えるし、買ってても良いと思います(^_^)

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    ですよねぇ、ベットとか水浸しになったらどうしようって思いますよねぇ!
    おねしょシーツ、買って実家に持って行こうと思います(・´ω`・)

    • 12月20日
ちびpooh

私は高位破水だったのでナプキンで十分でしたが、普通に破水したら…夜用でもナプキンじゃ無理ですね(^-^;)

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    えぇ〜防ぎようないじゃないですかぁ(ノ◇≦。)そんな量いきなり出られたら…。
    なるべく畳の部屋でくつろぐのは避けます…!

    • 12月20日
優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ

私、3人目破水しましたが、あっ!尿もれ?💦でも止まらん的なジワジワだったんで、レギンスとパンツが濡れたくらいでした‼

  • 葵


    コメントありがとうございます!
    そのくらいだといいなぁ>_<
    どんな破水かは運なんですかね。みなさんいろんな破水体験されてるみたいで。
    じわじわならナプキンでなんとかなりそうですね!

    • 12月20日
  • 優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ

    優🌱逞🌱涼🌱星🌼ママ

    私は買い物中に破水だったんで、とりあえず中断してトイレ行き拭いて、ティッシュペーパーを挟んで、まだ痛みもなかったんで病院に電話しながら帰宅しバスタオルを一応車のシートとかにしいて荷物を持ち病院へ行きました‼
    うちの長男と後輩がその時一緒に居たんで助かりました🎵

    • 12月20日
  • 葵


    おぉ…すごい状況ですね。
    私だったら慌てすぎて呆然としそうです…>_<
    まわりに人がたくさんいる状況で破水したら、家で破水するよりもっと混乱しそうで今からドキドキです>_<
    外出するときはバスタオルも持っていくようにします!

    • 12月21日