
コメント

ゆうひ0627
首が座ったらですよ(^^)

キティ×ぐでたま
首がすわった3ヶ月後半から使ってますよ!
基本はラグの上で転がせてますが、ご飯の時間はバンボ座らせて食卓に並んでもらってます☆
-
アイス
コメントありがとうございます◡̈❁
そうなんですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
参考になりました!- 12月20日
ゆうひ0627
首が座ったらですよ(^^)
キティ×ぐでたま
首がすわった3ヶ月後半から使ってますよ!
基本はラグの上で転がせてますが、ご飯の時間はバンボ座らせて食卓に並んでもらってます☆
アイス
コメントありがとうございます◡̈❁
そうなんですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
参考になりました!
「女の子」に関する質問
5~6歳くらいのオシャレ好きな女の子を保育園に通わせているお子さんがいらっしゃる方、どこで買っていますか? 家用はめいっぱいオシャレさせていますが、保育園となるとルールの範囲で探さないといけなくて(リボンやワ…
11月に女の子を出産する予定なのですが、お宮参り、お食い初め、初節句と行事が続くので相談です! 私の実家はかなり田舎で、「本家」とかいうワードがいまだに出るような家です💦 昔のしきたり?で、行事によってどちら…
何か障害があるのか病名があるのか教えてほしいです。 もうすぐ小学生になる女の子の母です。 就学時健診に行ってきたのですが、ついてすぐ子どもだけで並んで別室に向かうことがありました。 他の子は普通に並んで進ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アイス
コメントありがとうございます◡̈❁
もう首はほぼすわっているのですが、これから完全に首がすわったら3か月でもおうちにいるときずっとバンボでお座りでしょうか?
ゆうひ0627
ずっとおすわりはやめたほうがいいですよ!赤ちゃんもずっと同じ体勢は疲れます!大人といっしょです。ならばうつ伏せにしてあげたり、色んな体勢にしてあげるといいですよー。うちの子は一ヶ月からうつ伏せを1日10分してあげてたら誰かが見てる範囲で、3ヶ月と2週間で寝返りしましたよ(^^)
アイス
そうなんですね!
わかりましたฅʕ•̫͡•ʔฅ
参考にさせていただきます!