
コメント

退会ユーザー
部屋にあった方が絶対いいです!
歩くのも辛いですからね💦

riruru
トイレありの方が楽かと思います。
後陣痛が酷くてトイレに行きたくてもなかなかちゃんと歩けないし。
歩くとその分回復も早いんですけどね😊
-
こはママ❤︎
なるほど。。後陣痛のことを考えてませんでした💦
少しでも負担を減らすため奮発してトイレつきにします!- 9月12日

まき
部屋にあった方がいいと思います。歩くのも痛いときとかに、すぐ近くにあったほうが楽ですよ‼️
-
こはママ❤︎
歩くのも痛いほどなのですね💦
奮発してトイレつきにします‼️- 9月12日

あーちゃん
私はトイレなしの部屋にしました!
たしかに痛くてトイレ行くの大変でしたが、部屋の真ん前がトイレだったのでそこまでじゃなかったかな。
部屋からトイレまでの距離にもよるかもです!
遠いならあった方が楽です☺️
-
こはママ❤︎
なるほど!
トイレの位置たしかに重要ですね。。遠いならトイレ付きが安心ですね‼️- 9月12日

退会ユーザー
私はトイレシャワー付きの個室にしましたが大部屋でも各大部屋の目の前にトイレと洗面台がある産院で空いてればどこでも使っていいと言ってまはした。
それなら、トイレなしでも大丈夫だったなぁーとは思いましたよ\ ♪♪ /
シャワー待ちをしたくなかったのでシャワーありを希望しました。
-
こはママ❤︎
シャワーも付いてたんですね‼️✨
トイレの場所と数にもよりますね。。
なるべくストレスフリーで過ごしたいです😵- 9月12日
-
退会ユーザー
看護師さんに個室以外で使える産科のベッド数に対してのトイレの数など教えて頂いてもいいと思いますよー!
私の所は大部屋4に対してトイレ1つだったのでそれが6つで更に少し離れてる所にが入院患者以外の人用のトイレもあったので割と沢山あるイメージでした\ ♪♪ /- 9月12日
-
こはママ❤︎
ご丁寧にありがとうございます😊✨
そうですね!トイレの数聞いてみて、少ないようであればトイレつきにします‼️✨- 9月12日

たろきち
私は切迫で入院中、トイレのない個室で
トイレ近いのにガラガラ引いて行かなきゃだししかもガラガラごとトイレに入れなくてすごいイライラしました笑
産後は会陰切開の痛みで歩けないし、
出血多くて貧血になってトイレも近くないと行けなかったのでバストイレ付きの個室で正解でした!
-
こはママ❤︎
なるほど💦
たしかにつらい中トイレまで歩くのは想像以上にきつそうです。。
バストイレ付き素晴らしいです!✨- 9月12日

KAI
絶対あった方が良いです‼️
個室だとトイレに産褥パット置きっ放しできますよ😊
痛みと出血で上手く履けなかったり、パジャマごと汚してしまったりとあったので個室で良かったと心底思いました😂
また入院する機会があったら絶対トイレシャワー付きにします‼️
-
こはママ❤︎
なるほど!パット置きっ放しできたら便利ですね‼️✨
断言していただき助かります!!
トイレつきにします!!- 9月12日

Sa
トイレあったほーがよかったです!
傷口痛いし、個室だとゆっくり💩できるので(笑)
-
こはママ❤︎
ゆっくり💩できるのは大切ですね笑!
トイレつきにします!- 9月12日

ママ
私は上の子を出産したとき、個室がいっぱいで臨時の部屋だったのでトイレなしでしたけど大丈夫でした
でも、あったほうがいいなと思います
-
こはママ❤︎
経験談をありがとうございます😊
やはり予定日より出産が大きくずれると個室で予約していても一時的に大部屋になることもあるのでしょうか?💦
その辺りの仕組みがわからず、、💦- 9月12日
-
ママ
私が通ってる産院は予定日とかは関係ないですね💦
上の子は予定日通り産まれてきてくれましたが、たまたま同じ時期に出産された方が多くて個室も大部屋もいっぱいでした😞
なので臨時の部屋でした😅- 9月12日
-
こはママ❤︎
ご丁寧にありがとうございます😊
なるほど💦こればかりはどうなるかわからないですもんね💦
なんとか予定通りの部屋に入れることを祈ります🙏- 9月12日
こはママ❤︎
歩くのもつらくなるのですね😵💦
トイレ付きにします‼️