
コメント

たも
つい半年前くらいまでうどんの時は2回もりしてました。
1回目に野菜とうどん1、2本
それを食べ終わったら残りの麺を投入
という感じで。
1回目に麺ゼロだと食べないので麺を見せておいてやる気出させて野菜を食べさせる作戦でした。
たも
つい半年前くらいまでうどんの時は2回もりしてました。
1回目に野菜とうどん1、2本
それを食べ終わったら残りの麺を投入
という感じで。
1回目に麺ゼロだと食べないので麺を見せておいてやる気出させて野菜を食べさせる作戦でした。
「うどん」に関する質問
もう少し先ですが、離乳食でサンドイッチをあげようと思っています。(手づかみ食べ用) でも、その前にパン粥をあげたことなくて、、、 素麺、うどん、パスタはクリアしているので、小麦粉アレルギーは大丈夫だと思いま…
2歳〜3歳のお子さんがいる方、外食事情教えて下さい! まだお子様ランチは早いかなと思って、和光堂のお弁当を持って行くのですが味が薄く感じるみたいでだんだん食べなくなってきました! うどんなら取り分けであげるの…
1歳3ヶ月の子の昼ごはんが麺類になりがちです🫨 (うどんそうめんパスタのどれか) やっぱりよくないですかね?😵💫 朝はご飯かオートミールかパン 昼は麺類 夜はご飯 て感じです😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こうのとり
うちは野菜をひろって食べなくて~😭✨
私も色々やってみます❕✨
ありがとうございました😁
たも
なかなか難しいですよね💦
もう少し大きくなるまではうどんの時は諦める!というのも手かもですね。
うちはコーンとかワカメとかなら食べてくれたので最初は好きものもメインで入れてました。
こうのとり
うどんならなにいれても大丈夫でいっぱい野菜とらせたいんですけどね~✨😊
食べさせれば食べるんですけど手掴みもさせてあげたいし…😱💧