※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamiiiy❁
雑談・つぶやき

安定期も入った事だし、そろそろ地元の仲良しグループに妊娠報告しなき…

安定期も入った事だし、そろそろ地元の仲良しグループに妊娠報告しなきゃな〜って思いつつも…。
無理して報告しなくてもいいかもしんないけど、人づてに聞くよりもやっぱり自分の口から言った方がいいんじゃない?と旦那にも言われ、この間集まって遊ぶ計画があったのでそこで報告しました。
したんですが、私が言いにくかったのが友達が妊活してて、なかなか授からず、相談とか受けてて、その矢先に妊娠発覚したのでずーっと言えずじまいで…。同い年の子ができるといいね〜!とか話してたから尚更言いづらくて。
遊んだ時はみんなで楽しくお喋りしたんですが、この歳になるとやっぱりそーゆー妊活とか産婦人科とか結婚とかの話にもなり、その子が、産婦人科とかに行くと妊婦みても素直に喜べないってゆーか、あんまりいい気持ちしない。みたいな事をサラッと言って、うわ、きた。やっぱりそー思うよね。って。
その子が気に触るよーな事を言わないように気をつけてるし、相談された時も適当に返した事も無いはずだけど、やっぱりその子の気持ちを考えると言わなかった方がいいのか、でもずっと保育園からの仲で何でも言える仲だけど、こればっかりはデリケートな問題すぎて…。
報告してからもモヤモヤ感がとれません〜。

コメント

deleted user

保育園からの仲で幼馴染なら
私は心から祝福したいですね。
たしかにショックは受けるかもしれないですけど…😢


報告し、その子からの返事はどうだったのですか?(´・_・`)

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに、私も妊活中に親戚が妊娠しましたけど、気を使って私の家族は生まれるまで教えてくれませんでした💦そのほうがショックでした(笑)

    • 9月11日
  • mamiiiy❁

    mamiiiy❁

    みんなもいたし、おめでとう!とは言ってくれましたが、私もその子の顔色ばっかり気になって…。なんて思ったんだろうって考えてばっかりです⚡️産まれるまで隠すのも、え?なんで?ってなりそうだし、ほんとどーしたらよかったのか…。😭

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    mamiiiy❁さんがそんなに思い詰めることないですよ😢💦お友達が不妊なのは、mamiiiy❁さんのせいではありません!お友達も分かっていると思います。

    お友達もはやく授かれたら、こっちの気持ちも楽になるんですけどね💦
    こればっかりは授かり物ですから、わかりませんよね…😢

    それと、私の勝手な気持ちですが、mamiiiy❁さんは第三子ですよね?なので、私が不妊だったらあんまり気にならないかもしれないです(笑)
    お互い第一子でってなると、ちょっとショックは大きいですけど💦
    変な励まし方ですみません😭😭

    • 9月11日
  • mamiiiy❁

    mamiiiy❁

    ありがとうございます〜😭😭😭
    なんかちょっと気が楽になりました😊!
    もうあんまり気にしないようにします🐶!

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    すこしでも気持ちが楽になられたのなら良かったです😢❤️
    マタニティライフ楽しんで下さいね😊

    • 9月11日