
コメント

退会ユーザー
里帰り終えて二人で渡しに行くのは難しいですか?😊遠くて会えないのであれば旦那さんに預けて渡してもらうといいと思います👍🏻

み
すぐに会えないほどの遠距離ではない限り、少し遅くなっても直接お義母さんに手渡した方がいいと思います(^^)
-
さあや
三ヶ月後にかえるのですがおそいですかね?
- 9月11日
-
み
さあやさんの実家と旦那さんの実家はどれくらい離れてるのですか??
行ける距離であれば旦那さんの実家へ顔を出し、また自分の実家へ帰ってくるって流れでも良いと思いますし。
それが無理な距離ならば、旦那さんから先に一言伝えてもらった方がいいと思います。
直接お礼を伝えたいみたいだから少し遅くなっちゃうけど、里帰りから戻ってきたら家族3人で改めて来るからね!
みたいな感じか、それか
先に旦那さんから内祝いを渡してもらって、里帰りから帰宅したら改めて旦那さんの実家へ手土産を持って出産祝いを頂いたお礼を伝えに行くかですかねー??
どちらにせよ、お義母さんには直接会ってお礼を伝えた方が今後のためにも良いと思います!
旦那さんと良く相談してみて下さいね(^^)- 9月12日
-
さあや
車で一時間程度です!
いくつかの例えをだしてくださりありがとうございますm(__)m
旦那さんは私に任せるっと言うので(>_<)- 9月12日
-
み
車で1時間と近いなら、やはり直接旦那さんの実家へ行かれた方がいいと思います。お義母さんもお孫さんに会いたいでしょうし(^^)
もちろん、さあやさんとお子さんが体調の良い日に。
お義母さんの性格にもよりますし、すぐ行った方がいいのか?3ヶ月後でもいいのか?それは旦那さんに意見をもらうのが良いのかと!
ちなみに、うちの義母は全く待てない人なので…生後1ヶ月ちょっとの頃、車で片道2時間かかる義母の実家(旦那からしたら祖母の家)へ行かされたりしました。笑- 9月12日
-
さあや
そうなんですね!😲大変ですね😲
旦那にきいてみます!ありがとうございますm(__)m- 9月12日
-
み
まだまだ寝不足で大変な時期でしょうけど、無理なさらずに(^^)
お互い育児頑張りましょうね〜♪- 9月12日
さあや
三ヶ月後にかえるのですがおそいですかね?