
コメント

マロッシュ
甘えじゃないですよー!
近いなら帰っていいと思います😣
ご主人もその方が安心じゃないでしょうか😊

ゆず
地震怖いですよね(´∀`)
私も実家が札幌です(´∀`)
結婚して、大阪に来たんですけど
6月に、大阪地震で震度5強経験しました!
すでに旦那は仕事に行ったあとで、一人で心細かったです(´∀`)
実家が近くなら 行っても良いと思います!
私も実家が近くなら
実家に行ってたとおもいます(´∀`)すごく怖いですよね(´∀`)
-
R
大阪でも大きな地震ありましたよね。。
大阪では朝でしたもんね!😭
一人だとほんとに心細いですよね。。
誰かと一緒ににいるってだけでも恐怖感違いますよね!
実家に帰りたいと思います。😭- 9月11日
-
ゆず
朝も怖かったですけど
北海道は、寝てる時間にだったから
余計に怖かったですよね(´∀`)
しかも。停電が一日二日とか(´∀`)大丈夫でしたか?
ホント1人はテンパります!
ご実家に帰られる時も
お気をつけてください!- 9月11日
-
R
寝てる時にいきなりだったので頭が回らずパニックでした💦
そしてすぐに停電。。2日後に電気がつきました。ランプ1つでの夜の生活は余計にこわかったです。
ありがとうございます!!😣✨- 9月11日
-
ゆず
それは、パニックになりますよね!朝の地震でさえ、怖くて、どうしたら良いかわからず、とりあえず実家に電話しようと思い、泣きながら実家に電話してました(´∀`)
わたしも、台風21号の影響で、停電も経験しましたけど、電気つくことが当たり前に過ごしてたなってことに気づかされました(´∀`)- 9月11日
-
R
一人だと本当にそうなりますよね😭😭
本当にわかります!
何もかも当たり前に過ごしていたので全ての事に対しての有り難みが身にしみてます。
食べ物でも、今スーパーに行ってもお肉、魚、パン、乳製品、全然なく入ってきたとしてもみんな取り合いみたいな感じなのですぐ無くなってしまいます。。全ての事に感謝しなければいけまけんね💦- 9月11日
-
ゆず
旦那に電話しても仕事中で なかなか連絡取れずでホントに怖かったです(´∀`)
今。北海道のスーパーそんなとこになってるんですね(´∀`)
ホント水出る喜び、電気で夜は明るい、ガスで料理ができる!
感謝ですよね!!- 9月11日
-
R
もうこんな怖い思いなんてこりごりですよね💦
そうなんですよ泣
地震前に戻るにはあと一週間はかかるみたいです。全面復旧も11月以降みたいです。。
ほんとに電気がついたときは、これまでにはない喜びを感じ、みんなでついたー!!って拍手しました笑笑感謝です😭- 9月11日
-
ゆず
そうですよね!
しかも、北海道で大地震なんて想像もしてないですよね(´∀`)だから、朝起きてスマホに
北海道で地震って速報見たときはホントびっくりしました!
朝5時だったんですけど、速攻で親に連絡、兄弟に連絡しましたもん(´∀`)
そんなに時間かかるんですね(´∀`)わたし、里帰り出産で12月から札幌帰る予定なんですけど 大丈夫かな(´∀`)
わかりますわかります!
わたしも停電から電気ついたときは喜びました!
懐中電灯も準備してなくて、スマホの灯りしかなかったので、電気ありがたーいって旦那と良かったーって言い合ってました!- 9月11日
-
R
そうなんですよ泣
まさか北海道で。まさか自分がこんな事になるなんてって感じでした💦本当に今までの地震は他人事ではなかったと反省しています。私の家は家具とかも倒れず無事だったんですけど、ゆずさんのご両親、ご兄弟大丈夫でしたか?泣
札幌かえってくるんですね!
その頃には大丈夫だと思います!
お気をつけて帰ってきてください😊
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💓
携帯のライトだけでは厳しいですよね泣
私も無くて実家からランプ借りてました!
これからなんかあった時の為にも買っておいた方が良さそうですね😭- 9月11日
-
ゆず
北海道は大丈夫って思ってたらダメですよね(´∀`)
姉は停電と食器棚が倒れたとか、兄宅は停電、断水、棚も倒れて わやって言ってました(´∀`)
実家は 停電のみで大丈夫だったみたいです!
早く家族に会いたいです(^^)
赤ちゃんも楽しみです(^^)
実家は、割と電気とか準備してるんですけどね(´∀`)
旦那も私も なーんも準備してなくて、昨日やっと
ガスコンロと懐中電灯買ってもらったんですけど
まさかの、ボンベと電池を買い忘れるという旦那(´∀`)- 9月11日
-
R
ほんといつどこで起きるかわからないですね泣
北海道といっても広いので場所によって被害状況も違いますよね!
食器棚も倒れちゃったなんて相当ですよね💦私のところは停電だけだったんですけど、ぷらす断水までしちゃうとほんとどうにもならないですよね😰
出産頑張ってください💓
旦那さん!!笑笑
ボンベと電池無かったら、あっても意味ないですよ!!笑笑
笑っちゃいました!😂- 9月11日
-
ゆず
兄弟、両親ともに同じ札幌市内なんですけど
被害状況違いました(´∀`)
なんとか兄は兄の職場に避難したみたいで、断水は逃れたみたいです!
電気もないと困りますけど、断水になると 焦りますよね(´∀`)
出会った時から、おっちょこちょいな旦那なので、なんとなく、本体のみの気はしてました笑笑
そしたら、案の定で
やっぱり旦那らしいと思いました(^^)笑笑- 9月11日
-
R
同じ札幌市内でも違うんですね!!
そう言われれば私は北区で震度5強、祖母の家は東区で震度6弱でした!
電気と断水ダブルで来られるとどーしよーもないです泣😭
さすが!!わかってらっしゃる!笑
かわいらしいですね😂
おっちょこちょいエピソードたくさんありそうですね!笑- 9月11日
-
ゆず
同じ札幌でも、震度が違うんですね!
5強すごいですね(´∀`)
わたしが大阪で経験したのと同じ(´∀`)
おばぁさまは大丈夫でしたか?
6弱って、相当ですよね(´∀`)
おっちょこちょいな旦那に惚れました笑笑
旦那は しっかりしないと。って言ってますけど笑
結婚祝いで 旦那の姉から
USJの無料チケットもらったので、今月初めに行ったんですけど、ユニバ着いてから
チケット忘れた事に気付いて、旦那らしくて笑っちゃいました(^^)
普通なら怒られるけど、ゆずは笑ってくれるから良かったって言ってました笑- 9月12日
-
R
5強なかなかゆれますよね😱
7とかその倍と考えると耐えられません(u_u)
大丈夫でしたよ!家壊れるかと思ったって言ってましたけど!笑
素敵です😆😆
チケット忘れたんですか!笑
しかも途中で気付かず着いてから気づいたんですね笑笑
ゆずさん優しいですね😍
わたしが旦那にされたら🤛って感じです笑
旦那さんも笑ってくれる奥様で幸せ者ですね😘- 9月12日
-
ゆず
揺れましたし、警報にもビックリしました(´∀`)
震度7は、もう生きたここちしないですよね。(´∀`)
ホント壊れるレベルですよね(´∀`)
旦那の性格知ってるからこそ、笑えるけど
普通なら、怒ってたと思います笑笑- 9月12日
-
R
あの警報びっくりしますよね😱
今日は色々と忙しくて子供二人で家にいるのでこわいです。。
そうですよね🤣
私の旦那も結構天然で最初は笑えてたんですけど子供産まれてから子供がもう一人いるみたいでイライラしちゃいます(u_u)笑笑- 9月12日
-
ゆず
警報、音でかすぎですよね(´∀`)
まだ、余震続いてるみたいですよね(´∀`)
怖すぎます(´∀`)
やっぱり、子供産まれると
旦那にイラっとしちゃいますか?- 9月13日
-
R
昨日は実家に帰れず子供二人だったので怖くて寝不足です💦
そうですね。。私の場合はですけど😱😱
出産してから、自分に余裕なくなって本当にイライラしてました(u_u)旦那まで面倒見てられないわ!!って感じでした😱子供が今月1歳になるので段々育児には慣れてきて最初の頃より全然大丈夫ですけどね!- 9月13日
-
ゆず
一週間たっても、怖いですよね(´∀`)
初めての育児は特に余裕なさそうですよね!(´∀`)- 9月13日
-
R
怖いです😭
そうなんですよね(u_u)
はじめての事ばかりで精一杯でした😱- 9月13日
-
ゆず
北海道の人って北海道には大地震とか来ないってイメージあると思うんで、災害時の防災道具とか用意してる家庭少ないですよね(´∀`)
慣れるのに結構かかりますか?
実家に帰ってる間は、祖母とか居るから、そこまで不安ないんですけど、自宅に帰ったら、昼間は旦那仕事で居ないし 自宅に帰ってきた時の方が不安で(´∀`)
育児と家事両立できるのかなとか。色々考えちゃいます(´∀`)- 9月13日
-
R
そうなんですよね😭わたしもずっと北海道ですがこんなに大きい地震ははじめてでした💦買い物に行くと結構みんな防災道具買ってる人いました!わたしも慌てて買いました!
1ヶ月経てば慣れました♩
一番慣れなかったのはやっぱり3時間おきの授乳ですね!寝不足が辛かったです泣
何だかんだできますよ😊!
寝てる時に家事してー、泣いたらあやして!その繰り返しで一日とってもあっとゆうまですよ\( ˆoˆ )/!- 9月13日
-
ゆず
北海道は梅雨もないし、台風も それるし、安心って私も思ってました(´∀`)
油断しちゃダメですね(´∀`)
授乳 大変そうですね(´∀`)
でも、おっぱい飲んでる姿可愛いんだろうなぁ(^^)
わたし、もともと子供が大好きで、常に赤ちゃんが側にいないと
落ち着かなさそうで(´∀`)
ずっと、オンブしてそうな予感が今からしてます(´∀`)- 9月14日
-
R
そうなんですよね😭完全に平和ボケしてました(u_u)
もー本当に幸せですよ♩
大変だけどそれ以上に可愛くて可愛くて😍
そうなんですねー♡
でも私も美容室とか行くとき母に預けるんですけどこっちが寂しくなって早く帰りたくなります笑- 9月14日
-
ゆず
平和ボケしてると思います!!でも、もう他人事って思っちゃいけないんですよね(´∀`)北海道も、いつ災害あってもおかしくないんですよね(´∀`)
早く、その幸せ感じたいです(^^)
誰かに預けて。とか心配で心配で落ち着きなさそうです(´∀`)- 9月14日
-
R
そうですね!!今回で学びました😱
待ち遠しいですよね!
そうなんですよ笑
何してるのかな泣いてないかなとかばっかりで😱- 9月14日
-
ゆず
私も、災害時の備えしとかないとなって思ってます(´∀`)
赤ちゃんと離れるっていうのが不安ですよね(´∀`)- 9月14日

boys mama⸜❤︎⸝
実家が近くなら行っていいと思います!
その方が安心です😢✨
私も大阪で地震震度6弱でした!
怖いので旦那が仕事の時は実家行ってました😭
-
R
大阪でも大きな地震ありましたよね。
凄く怖いですよね。。
誰かといると恐怖感が違いますよね!少しでも安心したいです😭- 9月11日

△
地震怖いですよね。自分だけならまだしも、子どもの事を思うともっと怖い。
実家に帰ってもいいと思いますよ。甘えられるならどんどん甘えちゃいましょう。
-
R
そうなんです。自分だけならまだ家にいたかもしれないですが、子供を守れるのは自分一人だけなので本当にこわいです。
実家に帰りたいと思います😭😭- 9月11日

かお
や。そこに甘えとか全然ないですよ!むしろ甘えられる場所があるならどんどん甘えさせてもらいましょう😊
うちも実家が北海道で、姉は遠方に一人暮らしなのですごく心配です!
お子さんもいるならなおさらです😊
-
R
よかったです😭
一人暮らしの方も凄く心細いでしょうね。。
心配ですね、、これ以上なにも被害が起きなければいいですね!!(。•́︿•̀。)
今日は実家に帰ろうと思います😣- 9月11日

ミツバチ
東日本大震災を経験しました。
地震、本当に怖いですよね。
でも、その時は独身で実家暮らしだったので家族と身を寄せ合って夜も寝ずに過ごしました。
今は子供も生まれ、旦那が仕事でいない夜に台風や雷でも心細いです。
何かあったら私がこの子を守らなきゃって思って不安で恐怖が襲います。
今回は大きな地震があったばかりですし、余震も多く、いつまた大きな地震が起きてもおかしくない状況です。
北海道の皆様がきっと毎日不安に思っているでしょうし、今回は全く甘えではないと思います!
夜だけとは言わず、昼間旦那様がいない時間帯も実家に帰って少しでも不安を軽減させましょう!!
不安はお子様にも伝わっちゃいますよ!
どうかこれ以上、被害がひどくなりませんように。
平和な日常が早く戻ってきますように。
Rさんや北海道の皆様のご無事を祈ってます。
-
R
これだけの大きな地震は生まれてはじめてだったので本当に怖かったです。
今回の地震が夜中で余震も夜になると結構活発に起きるんです💦なので本当に眠れずです。
自分一人でも怖いけど子供いると、守れるのは自分だけなので物凄い恐怖ですよね。
誰か一緒にいてくれるだけでも、全然違うので私も寝不足で疲れてるので実家に帰ろうと思います。子供にまで不安な思いはさせたくないです。
ありがとうございます。はやく平和ないつもの日常が戻ってきてほしいです。- 9月11日

ちっぷ
地震、怖かったですね!
私は自宅が千歳で今回は震度6でした!
旦那は自衛官なので、地震直後すっ飛んで行き、ずっと帰ってきてません。😅
実家は同じ市内なので帰れますが、地震直後から夜は1人で自宅にいます(笑)(臨月なんだし誰かと一緒に居てくれと言われますが…)
実家に帰って全然良いと思います。
むしろご主人も実家のご家族も帰ってきてくれた方が安心ではないでしょうか?😌
-
R
凄い揺れでしたよね💦
一瞬って目が覚めました。
自衛官なんですね!!それは大変ですね。。
自分にも家庭があるのに。。
夜一人でいるんですね😭何かあったら私も心配なので実家に帰りましょう!!笑
私の旦那は危機感が無く、え、帰んの?みたいな感じでいい顔しません。。- 9月11日

めろりー
千歳市に住んでます
主人は災害派遣に行ってます
帰れる所があるなら帰っていいと思いますよ!
帰られてる方だっていっぱいいます
買い物だって品薄だったりで1歳の子連れては大変でしょう
その方がご両親も安心すると思います
ご主人さんが何で?みたいな反応かもしれないですが、男の人って分かりませんからね💦
災害あるとどこかの占い師が当たった!って必ず出できますよね(笑)
とりあえず2,3日は気抜かず…でも考えすぎずに過ごしたいと思ってます!
-
R
旦那様も大変ですね。。
自分にも家庭があるのに😣💦
買い物もなくなる前に行こうと思って午前中に行くとお昼寝の時間とかぶって途中でぐずったり結構大変です泣
男の人ってそうなんですね😣地震きた日もすぐ爆睡してて危機感なさすぎと思いましたヽ(*゚ー゚*)ノ
出てきますね笑
占いとか信じないタイプなはずなのに、凄く怖くなっちゃって💦笑
防災グッズだけはきちんと用意してあまり考えすぎず過ごしたいと思います!!- 9月11日

ままり
清田区住みです。
まだまだ怖いですよね。
こんな状況で甘え、なんてないです。少しでも安心できる環境にいた方が良いです(^^)
私の旦那も帰りが遅く23時前後の帰宅で
そして同じく危機感が薄く…
実家に帰れるのなら帰りたいねですが
受験生の息子のテストが続くので( ; ; )休む訳にも行かず自宅で1人
3人の子を守ります。
幼稚園児はお休みさせてましたが明日から小学校も再開する為
娘も登園させようかと考えていたのですが
明日は12日ですね💦
初めて聞いたのですが
ネット情報ですか?
-
R
清田区大丈夫ですか!?道路が凄い事になってますよね。。
ありがとうございます😭
今実家にいます。一人と家族みんなでいるのは全然気持ちが違います!
帰りが遅いんですね泣
その間にきたらとか嫌なことばかり考えてしまいますよね。
ほんと危機感きちんと持ってほしいです💦
お子さん3人なんて大変ですよね。
心配です。
その情報は、私が怖くて北海道地震の事について調べていたら書いてありました。「ラブちゃん 予言」とかで調べると出てきますよ!他にも当たってる事が多すぎてびっくりしました💦あとは、誰かのブログかなんかに海外で有名な占い師に北海道の地震について聞いてみた。みたいな内容で、12日とくに深夜が危ないとか書いてありました。
ただの予言なだけで確実当たるわけではないので、大丈夫だとは思います!
余計に不安にさせてしまいすみません。
普段は信じないんですけどこうなった以上不安になってしまいまして😭- 9月11日

𓇼𓆡𓆉
怖いですよね
私の住んでいるところは震源地のすぐ隣町で、家のタンスやら電子レンジやら倒れてきました
ちょうど実家に泊まりにきていたので怪我はありませんでしたが、1人で家にいた旦那はタンスの下敷きになってかすり傷です。
職業柄、地震がくると出勤してしまうのでしばらく帰ってこれず、ずっと実家にいます。実家にいても親は仕事に行っているので、子供と2人ですが…
甘えとかではなく、いざという時に子供を守るのは常に一緒にいるお母さんです。自分の安心する選択でいいんじゃないですか?お母さんの不安は子供に伝わってしまいますし、お互い子供を第一に考えて守りましょう、怖いですけど😭😭😭
-
R
震源地のすぐそばだったんですね💦
それは凄い揺れでしたよね。。
タンスまで倒れてきたんですか!?
旦那さんかすり傷ですんで良かったですけど本当に危ないですね💦これから何があるか分からないので、危ない物はまだ倒しておいた方が良さそうですよね。
旦那様も大変ですね。。
怪我もしていて、自分の家庭もあるのに。。
私の両親も夜はいるんですけど昼間は仕事で夕方までびっちりいないです。出来るだけ子供を離れさせないように何かするときはおんぶ紐などしています💦
子供を守れるのはお母さんですもんね。
子供には不安な思いさせたくないです😭
実家にいて今は私も気持ちが落ち着いてます。子供も元気よく遊んでます😌
子供第一に!頑張りましょう!- 9月11日

3児母
熊本地震で被災しました。
大変でしたね💦
避難所で車中泊をしました。
うちも地震から2.3日目から主人は仕事で夜遅くに避難所に帰ってくる生活でした。
怖くて怖くて家に帰ったのは耐震結果が出た地震から10日目ぐらいだったと思います。
実家も近かったのですが実家はなかなか水道が復旧せずだったので同じ避難所にいて昼間は私たちの家に一瞬帰ってお風呂入って避難所に戻る生活してました。
ほとんど実家の父母と一緒にいましたよ。
みんなでいる方が安心できますし、いざという時に安否の心配をしないですみますよ💦
少しでも安心できる環境で過ごす方が精神的に楽ではないでしょうか??
まだまだ何があるか分かりませんので、お子さんの必要な物など車に積んでおくといいですよ‼️‼️
-
R
熊本地震経験したんですね。。
おおきな揺れが何回かありましたよね?
本当に怖かっただろうし、避難所生活なんてもっと大変だったと思います。
私のところは水道は大丈夫だったんですけど、水道まで止まってしまうとほんとにどうにもできないですね😰
いま実家に帰ってきていますが、全然気持ちが違います!子供が寝て一人になると変なこと考えて余計に精神的にきそうです💦
防災グッズは持ってきてます!!
あとは何も起こらないことを祈るしかないです😭😭- 9月11日

ママ歴1年10ヶ月
ラブちゃん、私も見ました!
信じないようにしていても、やっぱり心のどこかでは、もしかしたらなんて考えてしまいますよね(>人<;)実家が近くなら甘えるべきです!
その方が、ご両親も安心なのではないですか⑅︎◡̈︎*?!
私は実家は遠く、今日から仕事も普通に始まったので、子供は保育園、私と旦那はそれぞれ職場とバラバラなので、日中に地震が来ることが本当に怖いです。
-
R
ラブちゃん結構当たってて、今回も当たるのかな。。ってびくびくしてます💦
予言とか占いとかあんまり信じないタイプなんですけど、こうなってしまった以上もしかしたらって考えちゃいます😭😭
両親は娘と孫なんだし自分の家なんだからいつでも帰ってきなさいって言ってくれてます!😌
それは不安ですね😭
地震っていつ来るかわからないから余計怖いですよね。何も起こらないことを祈りましょう!!- 9月11日

なまにゅるこ
私は千歳で、揺れた時、震度6弱でした。日曜日まで頑張りましたが、耐えられず、実家の滝川に月曜日から帰ってます笑
全然甘えじゃないので、帰ってください‼️
私も帰ってきて、本当良かったと思ってます‼️
-
R
震度6弱ってとても怖かったでしょう😭私のところは5弱でそれだけでもとても怖かったです。
もう我慢する必要ないですよ‼️
私も甘えなのかなとか悩んでたんですけど自分の家なんだしなんかあったら帰ることにします!!今私も実家にいて誰かいるだけで気持ちが落ち着くので帰ってきてよかったと思います!- 9月11日
-
なまにゅるこ
本当、人がいるだけで安心ですよね。主人が地震直後から災害派遣で仕事に行っていたので、本当に怖かったです‼️
今日、主人が帰って来たので私達もまた千歳に戻ってきましたぁ😊
まだ余震は来ると思うので、次に大きい地震があったら、速攻で実家に帰るつもりです‼️笑- 9月12日
-
R
一人はほんと怖いですよね😭💦
恐怖感が倍になりますよね。。
よかったですね✨
今日は私も用事があって忙しかったので今子供2人です。。また今揺れましたよね?
怖くて全然眠れないです💦- 9月13日
-
なまにゅるこ
本当、怖いですよね。揺れてから、寝れなくて起きてます笑
眠いのに寝れない😱やっぱりこっちは休まらないですね笑- 9月13日
-
R
寝れなくなりますよね😱
なんか敏感になり過ぎて風の音でびっくりしたり、常に揺れてる感じします笑笑
おかげで今日寝不足です(u_u)笑- 9月13日
R
それが旦那は全然危機感が無く、え、なんで帰んの?っと凄いぐちぐち言ってきます。なので自分が甘えすぎなのかと相談させていただきました😭😭!
地震発生から一週間たつまではどうにか実家に帰りたいと思います!!