
コメント

ママリ
こぼれないコップ使いませんでした!ストローマグ使ってました!あとは、普通のコップに普通のストローさしたり、コップオンリーで飲ませてましたが、いきなり預けるとこぼしたり投げたりするので、私がコップを持って飲ませて…ってゆー感じで慣れさせていきました!こぼれないコップ興味ありましたが、普通のコップに慣れて欲しかったので使いませんでした!1歳2ヶ月ならまだできなくても全然大丈夫ですよ!コップは飲むものってちゃんと理解してくれば投げなくなります☺️焦らずでいいと思います🙋
ママリ
こぼれないコップ使いませんでした!ストローマグ使ってました!あとは、普通のコップに普通のストローさしたり、コップオンリーで飲ませてましたが、いきなり預けるとこぼしたり投げたりするので、私がコップを持って飲ませて…ってゆー感じで慣れさせていきました!こぼれないコップ興味ありましたが、普通のコップに慣れて欲しかったので使いませんでした!1歳2ヶ月ならまだできなくても全然大丈夫ですよ!コップは飲むものってちゃんと理解してくれば投げなくなります☺️焦らずでいいと思います🙋
「子育て・グッズ」に関する質問
早寝早起きか習い事、どちらが大切だと思いますか?どちらを選びますか? もちろん、どちらがということは決まっていない。どちらもできることが理想。ということは承知しております。 共働きで学童のお迎えが17時頃に…
下の子の育休中に引っ越しがあり上の子の保育園を転園しないといけない場合、育休中に転園ができない地域だと、上の子はひとまず1号で幼稚園やこども園に入れるしかないですよね?😖 他に選択肢はないですよね…? そのタ…
気を悪くされる方がいるかもしれませんがすみません。 本人には直接聞けないので同じ経験がある方やわかる方教えていただける方がいれば回答お願いします。 よく子育てしてて食事する暇もない、キッチンで立って食べてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
なるほど、、、毎日やった方がいいですかね?
ちなみに、最初の方はコップで飲んだら手の届かないとこに置いたりしてましたか?
机の上にずっと置いといて勝手に飲んでくれる~てなるのはいつでしょうか😭