
旦那の甥っ子(5歳)の誕生日プレゼントが7000円くらいします。もう誕生日…
旦那の甥っ子(5歳)の誕生日プレゼントが7000円くらいします。
もう誕生日から4ヶ月も過ぎてますがいまだに義母を通じてねだってくるので買ってあげることになりました。
ですが正直なところ最近引越しもあり家賃も上がってあまり出費したくありません。
まず、こっちは祝いとか何一つ貰ったこともないのになんで買ってあげなきゃいけないのって思ってます。
義姉は何も言ってこないし、義母はあれが欲しいんだって〜!としつこく連絡してくるし。しらばっくれようと思っても何回も旦那に連絡してくるからもううんざりして諦めました。はーこんな義家族やだわ😅
- ゆ(6歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
義母さんも旦那さんに言うなら
自分で買ってあげたら
いいのにって感じですね😂
しかもわざわざ7000円もする物
義母を通じて言ってくること
自体おかしいなって思います。

ミン
5歳に7千円のプレゼント!自分の子やよっぽど仲良い子じゃなければ私も嫌ですね😂そもそもその価値は子どもわからないし。笑
無視していいんじゃないですか?
-
ゆ
旦那は買ってあげる気満々で連絡が来るたびに私に言ってくるけど、とりあえず返事してスルーしてます笑
どうせまた言ってくるんだろうけど。笑- 9月11日

かなるとアイアイのお母ちゃん
義母からも誕生日プレゼントの話がでましたけど、お互い様ということでプレゼントなしにしませんか?と義理姉さんに旦那さんと一緒に話し合ってみてはどうですか?
もしくは義母に、お母様から買ってあげたほうが、株が上がりますよ〜。
と、言ってみるかですね。
-
ゆ
甥っ子も旦那に買ってもらう気満々でしつこいので今回は買ってあげて来年から無しにしようかなって思ってます笑
なるべく義家族との関わり減らしたい😂
義母はとにかくうざいんです笑笑- 9月11日

退会ユーザー
4ヶ月も過ぎてるなら来年にしますかねーヾ(・ω・`)
-
ゆ
来年まで関わりたくないのでとりあえず買っちゃって来年からは無しにしたいなって思ってます笑
欲しいもの言われる前にどうにかしないと😓- 9月11日
-
退会ユーザー
今回プレゼント渡したら来年は義姉さんがあいさんのお子さんにプレゼント渡してくるだろうし結局またプレゼント交換続くのかなと思いました😵😵💦
めんどくさいですよね😭😭- 9月11日
-
ゆ
今まで一度も貰ったことないし、そんな事してくれるような義家族じゃないから大丈夫そうです笑
お互い出費が減ればむしろ助かるだろうからもうやめてもらいます笑- 9月11日

マカロン
義母が買えよって思いました!笑
うちも旦那の甥っ子にプレゼントあげたくなくて
今年からお互い無しにしてくれとお願いしました!
義姉は実家に住んでて生活費は援助してもらえてますがこちらはマイホームなどで貯金してるし将来があるのでそんな無駄金すら渡したくないと思って言いました😹😹
実際私自身おじさんやおばさんから誕プレもらった記憶無いですしね😌
-
ゆ
本当にそうですよね笑
義実家遠いので通販になるし、それなら義母達で買ってこいよって話ですよね笑
私達も義姉がシングルで義実家にいるのですが、こっちは家賃の高い地域に住んでて余裕もないのにふざけるなと思ってます😅
普通親とかおばあちゃんからしかもらわないですよね笑- 9月11日

みけ
もうすぐあいさんも出産みたいですし、今後の事も考えてお互いのためにプレゼントはしません!と言った方がいいですよ💦
こちらが渡したら相手も同等のものを渡さないといけなくなるし、お互い毎年出費するのは家計にも響くので😊←と、相手も同等のものを渡さなきゃいけないことを強調して伝えます🤣笑
きっと自分達は渡さないつもりな気がするので 笑
今の年で7000円のものをねだってくるとか、この先もっと高いものねだられますよ😱
私が義姉の立場なら、子供にそんなことさせません😥
-
ゆ
私から言っていいものなんですかね?笑
どのタイミングで言ったらいいでしょう😂
そうそう!誕生日プレゼントなんてこっちがあげてるだけです笑
義家族にケーキやらビールやら買ってあげたりしてましたが貰ったことあるのじゃがいも6個だけです笑
常識ないのかこっちに余裕があるって勘違いしてるのか本当に迷惑です😅- 9月11日
-
みけ
言っちゃっていいと思います︎☺︎
というか、あいさんから言わなきゃ伝わらないと思います😅
義母と会ったり連絡取る機会があればその時でいいかなと思います︎☺︎
もしかして旦那さん、断れないタイプとかいい顔したいタイプとかでしょうか?💦
もしそうなら、やはりあいさんから言うしかないかなと😱
えー😰
それ絶対あいさんとこに買ってもらえば請求もされないって思ってますよ😡- 9月11日
-
ゆ
多分産後に病院に来る時くらいしか会う機会ない(会いたくないから機会作らない)のでその時に言っちゃう…?🙄
まさにそういうタイプでーす😅
家族との関わり大事にしたいとか言ってるけど実際はただのマザコンシスコンです笑
家族とはいえ、世帯持ってからの大人の付き合い方わかってないのかなと😇
そうそう!良いように使われてますw
出産祝いくらいまともなものくれないかなw- 9月11日
-
みけ
その時に向こうが話を振ってきてくれたら1番言いやすいですね😂
なるほど🤔
関わりを大事にしたいという気持ちは素敵だと思いますが、結婚したのであればまずはあいさんと産まれてくるお子さんが第一なんだということを理解してもらわないと困りますよね😱
結婚祝いもくれない人なら貰えない可能性大ですよね😅
勇気いりますが、やっぱりここは1回ハッキリ言っちゃうのが良さそうですね🤔- 9月11日
ゆ
本当にそうですよね笑
こっちの結婚祝いとか誕生日1つも祝って貰ったことないのに、高い買い物の時ばっかりたかってこられて超迷惑です笑
もう関わりたくない笑
YuU·͜·ೢ ⋆*
しかも4ヶ月も過ぎてるのに
未だに言ってくるって...
知らんがな!って感じです😂
親は義姉さん達ですし
こっちはこっちで生活かかってるし
そんな高いもの買うなら
自分の子供に使いたいですね(笑)
ゆ
本当に知らんがなって感じです笑
そんな余裕無いし出産も控えてて出費が多いのわかっててよくそんな連絡してこれるなって思って不思議で仕方ないです笑