
2歳前後の子供が夜泣きする理由について相談です。寝る前にお菓子を食べたいがもらえず泣いたり、寝室で遊んでいて怒られると激しく泣くことがあるようです。夜泣きの原因でしょうか?
2歳前後で夜泣きある子いますか??
娘は夜泣きというより
思い出し泣きみたいな感じで
時々、急に泣き出して寝るというのを
夜中に3回ほどありました。
・寝る前にお菓子が食べたかったがもらえなくて、泣いてた
・寝る前、寝室で遊んでて怒られた(旦那に)
娘は旦那に怒られるとこれでもかってぐらい泣きます…
寝る前のこういうのが理由で
夜泣きみたいのすることってあるんですか(´;ω;`)?
- みゅう(7歳, 8歳)
コメント

四兄弟ママ
ありますよー、うちの三男も😊💓
うちはパパ大好きっ子なので、パパに少し怒られたら思い出し泣き必ずします😫💦
なので主人がそれを見てごめんなって三男を抱きしめていますよ☺️✨笑

jnnqjamp
2歳2カ月の息子もたまにあります!
特に昼寝をしなかった日、何か興奮した日(旅行とか遊園地とか)は必ず1回は夜泣きしますね〜( ;´Д`)
友達の子は4歳でも夜泣きがたまにあるって言ってました!夢でも見るのかな〜
-
みゅう
昼寝すごい関係しますよね💦
夢かな?ってときもあったんですが
こんなにしつこく泣くことはなかったので、疑問に思いまして(◞‸◟;)
ご回答ありがとうございました☻- 9月11日

ツー。
その時期はうちの子もしょっちゅう思い出し泣きしてました💦
夜泣きとは別ですよね
日中の事をお昼寝で処理しきれない時に夜泣いちゃうイメージでした
なのでお昼寝しっかりすると割と夜泣かなかったです。
今はお昼寝なくても ホントに稀に泣くくらいで 朝までぐっすり寝るようになったので脳の発達段階の事なのかなぁと(ˊᵕˋ)
-
みゅう
夜泣きとは別なんですね☻
小さいころはよく思い出し泣きしてたけど、この時期もあるんですね😖
日中泣いてることよくあるので
引きずりそうなことは放置しないでおこうと思いました(笑)
お昼寝短いと、夜泣くこともあります。
そういう時期なんですね( ˊᵕˋ )
ご回答ありがとうございました!- 9月11日

3ママ
最近それでこまってます😭
夜中の3時位に思い出したように泣いて、ここ連日なんで寝不足なんです(>_<;)
旦那は面倒くさそうな態度でそれ見て余計に泣く…。
上の子泣くと下の子も起きたりするし何とかならんものかと思ってました。
回答になってなくてすいません(´・ω・`;)
-
みゅう
上の子も下の子も同じ月齢ですね!
この時期はよくあることみたいです、、
ほんと寝不足なりますよね😭
うちもそうです、、泣いてて旦那がイラっとしてるのでヒートアップすることも😖
上の子の泣き声で下の子起きちゃうしほんと夜中にイーってなります😭
上の子はなんで泣いてるかとか
まだ言えるほど言葉がでてないので
なんで?ってなってます(´;ω;`)- 9月11日
-
3ママ
ほんと同じです〜😭
旦那…まずなんもしないから邪魔(´-д-`)
上の子にうるさいって言うし。うるさいならお前が出てけっ思いますね。
うちマンションなんでずっと泣かれるのも困るし…仕方なく好きなテレビとかYouTubeとか見せてなだめてます。
目悪くなりそう…(T_T)- 9月11日
みゅう
娘も好きなぶん少し怒られたらショックなのかすごい泣きます笑
ご主人優しいかたですね😢
旦那は自分が怒ったからとか思ってなくて泣き声でねれなかったって怒ってました😓
怒られたからというので泣くのもあるんですね😳
ご回答ありがとうございました☻