

ぱーら
うちの子もしてなかったですよ💦
エコーで見れるのは稀だと思いますよ😊

まり
うちは手の指ではなく足の指をちゅぱちゅぱしてましたw
タイミングだと思いますよ😊
てをちゅぱちゅぱしてるのはみれませんでした😅💦

みぃーちゃん
上の子は指しゃぶり見れなかったですが
下の子はたまたま見れました♡
エコーの時に見れるのは奇跡ですよ😆

おもち
エコーはそんな長い時間ではないし
指しゃぶりはレアっぽいですねー!
例えるなら夜中に数分起きて、旦那が寝てるときに寝返りした瞬間を目撃するくらいでしょうか😳
心配はないですよー

ha
そんなに長い時間やるわけでもなければ毎日やる訳でもないので見れなくても全然不思議じゃないです!

ももまる
指しゃぶりしてましたよー!
先生が3Dエコーにしてあげたかったー!!と残念がってました笑笑
2Dでごめんね💦
と渡されましたがなんとなぁく分かる感じです笑

S
先生曰く、胎内で既に行動で性格が表れるらしくて
指しゃぶりをよくする子、お母さんのお腹側を触る子、顔を隠すように手を当てる子、気をつけをしている子など様々だそうです!!
性格のうちの1つの特徴らしいので、不安にならなくても大丈夫だと思いますよ💓
ちなみにうちは永遠指しゃぶり、指しゃぶりをしていないときは私のお腹側を触っていて、この2つの行動が多い子はめちゃくちゃ甘えん坊さんな子に多いそうです!
気をつけをしている子は大人しめな子に多いだとか…☺

ままりん
指しゃぶりなんて見たことないですよ😅
あれってなかなか見れるものではないです😂
エコーの時間なんてほんの数分だしその時にタイミングよく指しゃぶりしてないと見れないですよ(^ω^)
コメント