
コメント

みさと
名物を食べれるところか義両親が好きなものを探しますかね🤔
何か食べたいものありますか?って聞くのが無難ですよね🙌🏻
一緒に食べるなら食事代は持ちます!
こちらから呼んで来てもらったなら包みますが、そうでないなら宿泊費はノータッチかな😅
お土産選ぶ楽しみもあると思うのでド定番は避けて事前に用意しておきます🙆🏻♀️

退会ユーザー
一緒にする食事代は私たちで出します。場所は、子供がいるので出来ればお座敷で個室選びますね。
お土産もこっちで用意します。
宿泊費までこっちで出すと、両親も気が引ける気もするので、宿泊費は出さないかなぁ
-
さくら
ありがとうございます!
そうですよね。宿泊費は出さないで食事とお土産だけ持つことにします😄- 9月11日

はじめてのママリ
私なら、宿泊費はもたないですね。
食事代はこちらが出せるように準備しておきます。
お土産はきっとご両親が買われると思いますが、
気をきかせるなら、義実家の分と
もし旦那様の兄弟家族が義実家近くに住んでいたりするなら、その分も合わせて買っておいて、持って行ってもらうかな。
-
さくら
ありがとうございます。
今回宿泊費以外出すようにします😄
義実家の周りに親戚(義父の姉など)が多いですが、さすがに帰省するわけでもないのでその分のお土産はいりませんよね😅用意していたら何個も必要で大変だし…- 9月11日
さくら
コメントありがとうございます!
義両親に食べたいもの聞いてみます😄