
部屋の広さについて相談です。1LDKで寝室とリビングが同じで、子供と一緒に寝ることが難しい状況で悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
お部屋の広さについて質問させてください❗️
我が家は狭いアパートに住んでいます。
1LDKでリビングが9畳ほどしかありません。
そこにベビー布団と大人の布団を敷いて夜寝ています。
日中は布団をたたんで寝室に置き、過ごしています。
いまはまだ寝返りするくらいなので何とかやっていますが、今後活発に動くようになったら、広々と遊ぶスペースがないので不安です。
主人は夜別々で寝ないと仕事の疲れがとれないという理由から寝室で3人で寝るということはできません。
リビングで寝る生活をやめたいのですが、主人は賛成してくれません。
日中過ごす部屋と寝る部屋が同じ方いらっしゃいますか?
同じように1LDKで子育てされてる方、いつ頃まで暮らしていたなど、経験談聞きたいです🙏
- あみ(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

さりぃちや🌸
うち、2LDKで、部屋にも余裕ありますが、エアコンのついてる関係で、リビングで寝ており、日中もリビングです😓😓
今シーズンずっとそうでしたよ!!

みみみ
1LDKで2歳と1歳の子供が居ます。さすがに狭いし走り回るしで遊ぶスペースも狭いので近々マイホーム買う予定です。
あみさんの旦那さんと同じ理由で寝る時別々の部屋です。
私の場合は私と子供達が寝室で旦那がリビングで寝てます。
リビングにはおもちゃなども沢山置いてありいざ夜寝る時などリビングだと遊んでて中々寝てくれないし もししばらく今の所で生活するならこれからの事を考えて寝室で寝かせた方がいい気がしますよ。
-
あみ
マイホーム羨ましいです😊
今後もう少し大きくなって自分で動けるようになったら寝室逆にした方が良さそうですね!
ありがとうございます!- 9月12日

Tomo
私も娘が生後5ヶ月ぐらいまで
1DKに住んでました。部屋は一つでした!娘がハイハイする前に引っ越さなきゃと思い、ちょうど生後5か月の時に不動産に部屋を見に行って引っ越しました。(^^)
-
あみ
引っ越し考えているんですが、なかなかいい家がなくて😣
うちもできればハイハイ前に引っ越したいのですが、難しそうです。。- 9月12日

みたらし
主人の仕事の関係や引っ越すタイミングもなかなかなく1Kに3人で住んでいましたが今月末に4LDKに越します(^^)やはり部屋数が少ない&狭いと1歳8ヶ月の娘ものびのび遊べず可哀想で私もこの家での生活にストレスを感じていました(´`)もし可能なら早めに引っ越しを検討された方がいいかと思います。
-
あみ
引っ越し検討したいと思います!
子供がいて引っ越し準備ちゃんとできるか不安ですが、やるっきゃないですね😣- 9月12日
あみ
コメントありがとうございます!
エアコンの関係もあるんですね。。引越しの時参考にさせてもらいます!