※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sina
子育て・グッズ

立って遊ばせるのは早い段階で避けた方が良いですか?

最近つかまり立ちができるようになり、たって遊びたがります。
一応お座りは一人でできるけど、まだグラグラしています。
立って遊ばせるのは良くないのでしょうか?
どこまでやらせても大丈夫なのかが分からず😭

コメント

deleted user

好きなようにさせてました😊🙌
6ヶ月から7ヶ月の間につかまり立ちとつたい歩きしましたが本人の好きなように遊ばせてました!立って遊んでたらそのまま立たせてました!!

  • sina

    sina

    自分で立つ以外に、抱っこしてると柵やおもちゃなどに掴まりたがるんですが、そこに立たせるのは大丈夫なんですかね?

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    好きなとこにさせてました(笑)
    何回も頭ぶつけたりしてましたけどね😅

    • 9月10日
  • sina

    sina

    そうですよね💦
    今日児童館でつかまり立ちであそべるおもちゃがあったので、そこを掴ませて遊ばせていたら、あまりやらない方が...と言われてしまい😭
    何をやらせていいのか、何がダメなのかわからなくなってしまって💦

    • 9月10日
ひあゆー

次男が歳近いですが、好きなようにさせて、1日数えきれないくらい頭ごんして泣いてます😅
特にダメって静止する必要ないかなって思ってます☺️

  • sina

    sina

    そうですよね💦
    今日児童館でつかまり立ちであそべるおもちゃがあったので、そこを掴ませて遊ばせていたら、あまりやらない方が...と言われてしまい😭
    何をやらせていいのか、何がダメなのかわからなくなってしまって💦

    • 9月10日
  • ひあゆー

    ひあゆー

    先生に言われたんですか?それともお母さん??
    やらせない方がいいって初めて聞きました!何か根拠があるんですかね?🤔

    • 9月10日