
コメント

ままり
今年から満3歳児クラスにいれました。下の子との時間を作りたいと思ったのと上の子の体力が有り余っていたことお友達と遊ぶのが好きなので通わせました。本人はとても楽しそうだし私もイライラすることも減ったし通わせてよかったと思ってます(^^)私が通わせている園では次の園児募集のときにこのまま通うか違う園にするのか面談などがありますよ♩

たまちょみ
上の子を3歳児クラスに入れてました!下の子も来年から入れる予定です(^^)
上の子の時は、下が産まれるので、少しでも自分が楽したかったのが理由です。
うちの園は、3歳児クラスに入った場合は、年少からもその園に通うのが条件になってます(^^)
ママリ。
そうなんですね!
通ってらっしゃる園は、満3歳児クラスの途中入園とかありますか?
また、来年(年少)からは違う園だったら受け入れてもらいにくいとかありましたか?
ままり
通っている園は年度内に3歳になる子は4月から通える園なのですが誕生月から通う子や2学期から入って来た子とかいますよ!
もちろん年長まで通う予定の人のほうが優遇されるとは思います!でも最初から言わなくてもいいんじゃないかな?とも思います。転勤などで園が変わる方もいますし!
ママリ。
そうなんですね!
制服や体操服とか入園料?とかっていつの時点で必要なりましたか?
ままり
うちの子の園は全て年少から必要なんです。現在は私服登園です。給食セットとか必要なものだけ買いました。園によって違いはあると思います。年少々から制服など必要な園ならもったいないので年少から通うことにしたほうがいいですね〜💦