※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

赤ちゃんに直接飲ませてから搾乳して母乳瓶であげても大丈夫ですか?搾乳で母乳が出なくなる心配があります。搾乳せず赤ちゃんに頑張ってもらうほうがいいでしょうか。

生後12日の赤ちゃんを子育て中です。
母乳の分泌は良い方だと思うのですが、まだまだ上手に飲めません。
赤ちゃんにまず直接飲んでもらってそのあと残りを搾乳して母乳瓶であげても大丈夫でしょうか?
搾乳に頼って母乳が出なくなることが心配で💦
搾乳せず赤ちゃんに頑張ってもらうほうがいいですか?😭

コメント

deleted user

搾乳すると母乳が出なくなることはないですよ^ ^
搾れば搾るほど生産されますから✨
ただ哺乳瓶ばっかりに頼ってしまうと乳首拒否になってしまうようですので、頑張って飲む練習してもらって哺乳瓶であげれば良いと思います😋
お互い頑張りましょうね✨

  • もえ

    もえ

    乳首拒否にならないように気をつけたいと思います😊
    ありがとうございます!
    頑張りましょう👶💓

    • 9月10日
らんらん

助産師さんが、お互い慣れてないから、少しずつ慣れていきましょう、と言ってました。
そして、搾乳するより直接吸わせる方がいいとも言ってました。飲むのが下手くそで飲めないコだったら搾乳するしかないですが、搾乳ばかりだと出なくなってしまうこともあるみたいです。
友人が搾乳に頼ってたら出なくなった、と言ってました💦

  • らんらん

    らんらん

    一度母乳外来で、吸わせ方などみてもらってもいいかもしれませんね!

    • 9月10日
  • もえ

    もえ

    直接のほうが良いですよね😭💦
    わたしの乳頭が短くて吸えないので乳頭保護器をつけてますがそれでもなかなか上手くいかないです😭
    母乳外来検討してみます!
    ありがとうございます😊💓

    • 9月10日
*taimam*

私も赤ちゃんが上手く飲めなくて
搾乳したのをあげてます(^^)
母乳相談室という乳首が
乳頭混乱を起こしにくく、
顎が鍛えられて吸う力もつくので
おすすめですよ🎵

  • もえ

    もえ

    なかなか難しいですよね😭💦
    そうなんですね!
    哺乳瓶は病院でもらったものを使っていたので変えてみようかな😆
    ありがとうございます👶💓

    • 9月10日