
22週の妊婦です。昨日の検診後に熱が出て38.2℃まで上がり、呼吸が安定しません。ウテメリンの副作用で辛いです。赤ちゃんの胎動があれば安心ですか?日曜検診で50人の患者がいて心配です。
今日から22wです◡̈*♡.°⑅
昨日の妊婦検診では赤ちゃん元気に
していたんですが、
家帰ってから謎の熱が出ました(´×ω×`)
徐々に体温が上がって38.2まで下がりましたが
呼吸が安定しません( .. )
切迫早産のためウテメリン飲んでるから
副作用もあってしんどいです\(ᯅ̈ )/
それでも寝付けずにいるのですが、
赤ちゃんの胎動があれば平気ですかね?
元気に蹴ってます⑅ *✲゚*。
通ってる産院が日曜検診もしていて
かなり激混みで旦那さん連れ、赤ちゃんや
お子さん連れの方が沢山いました。
ざっと50人はいたかと😥
なんかもらってしまったのでしょうかね……
心配す(´•ω•̥`)
- あやち(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あいか
これから風邪が流行する季節になるのでマスクで対策したほうがいいです😭
胎動って一番大事なので胎動感じられるなら大丈夫かと思いますよ😍💓

めーちゃん
38.0以上の高熱出ちゃってるので病院に連絡したほうがいいかもです💦
赤ちゃんは元気でもママの身体が心配です😢
副作用しんどいですよね…私も手の震えや動悸、吐き気があり先生に相談しました😫
-
あやち
コメントありがとうございます(´•ω•̥`)!
吐き気私も今あるので明日電話してみようかなと思います(´×ω×`)
最近切迫で夜間外来行ったり
検診でもないのに心配で病院行ったりして、なんか嫌な顔されたら……
とか考えてしまって( .. )
しかも昨日の今日で😥
個人の産院さんはなんか気にしてしまいます笑
総合病院なら気兼ねなく電話してみようかと思うんですが……- 9月10日
-
めーちゃん
私も個人病院ですがナースさんから何か心配なことあったらすぐ連絡してね!と強く言われているくらいなので、嫌な顔されたりしないですよ☺️大丈夫です!
吐き気があると先生に言ったら漢方を処方され、リトドリンは張りを感じたときだけ飲めばいいよ〜と言われたのであやちさんも何か対処してもらえるといいですね😣💦- 9月10日
-
あやち
そうなんですね⸜⌄̈⃝⸝⑅ *✲゚*。
私が行ってるところは、おばちゃんばかりで、こんなことで来てどうすんの……!みたいなことをため息混じりにほかの妊婦さんに言ってるのを
聞いて、妊婦さん可哀想でしたし、
高い分娩費用の前金払ってるのに……みたいなクチコミばかりで
なかなか連絡するのに戸惑います笑
それで悩んで深夜外来行ったらもっと早く来てくんなきゃ困るよ、
昼間の診察時間内に来て欲しいかったわーって言われてしまって(´•ω•̥`)
院長先生ひとりで全員の妊婦さんを
みてるので、中期入ったくらいから
3時間待ちで診察自体5分くらいなのでちゃちゃっと済まされてまして…笑
なにか聞く隙を与えてくれません笑- 9月10日
-
めーちゃん
おばちゃんナースさんばかりだとそういう感じになりがちですよね💦
それは可哀想でしたね…そういう場面見てしまうと連絡するのも躊躇しちゃいますよね😞
個人の産院ってやっぱり結構待ちますよね…!
でも不安なことはやっぱりネットで調べたりするよりちょっと連絡しにくくても先生に聞いたほうがいいですよ✨- 9月10日

ももまる
切迫早産で点滴や飲み薬してた者です!
薬自体は
動悸、息切れ、手の震え、発熱、頭痛
等があります
人それぞれ症状がありますが胎動があるなら大丈夫ですよ!😊
私は点滴ですっごい大泣きしました💦飲み薬でも、飲んだ後は体がだるくなったり、熱が出たり動悸や息切れなど数えきれなかったです😅
元気な赤ちゃん産むためにも頑張ってくださいね!
-
あやち
コメントありがとうございます!
さすがに副作用で熱が出ることはないと思うんでどっかから
風邪をいただいたんですかね笑
点滴痛いから私も嫌ですー(´×ω×`)!
出産時には必ず刺すんでしょうが……
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(●´▽`●)- 9月10日
-
ももまる
薬処方してもらった時に医師から説明等はなかったですか?💦
発熱する方は発熱しますよ!
私も発熱しました!
点滴はしたくないですが仕方ないですね笑笑- 9月10日
あやち
コメントありがとうございます(´•ω•̥`)⑅ *✲゚*。
そうですよね、よくよく考えたら昨日いた妊婦さんたちもご主人たちも
マスクしてなかったので
これから気をつけます(´×ω×`)