
幼稚園の満3歳児保育について教えてください。今年の募集が該当し、満3歳で入れるのが普通かどうか疑問。入れる子が多いと年少での入園が難しいかも。早めにプレに入れたいが、焦っている。
幼稚園の満3歳児保育について教えてください!
平成28年4月生まれ(1日生まれではありません)の子供がいて、幼稚園は年少から3年間、
今募集している平成31年度の入園はうちには関係なく、再来年の入園だとばかり思っていました!
しかし、今は満3歳児保育というものがあることを知り、
それには今年の募集が該当しますよね?
そもそも、満3歳で入れるのが今は普通なんですかね?
聞いたとき、枠が少ないのかなと想像しましたが、
むしろみんな満3歳で入ったら、逆に年少で入園しにくいものなんでしょうか!?(><)
プレに入れたいと思い、募集は見ていたんですが、同い年で入園している子とプレの子が同じ幼稚園にいることになるんですよね?
あと一年半あると思っていたのに、急にあと半年で幼稚園なの!?
とかなり出遅れた気持ちで、焦っています。
- ちょここ♪
コメント

るん
普通というか、一番多いのは年少からの3年保育だと思いますよ☺️
少し前までは2年保育が主流で
最近は3年保育が主流になってるので
満3歳(4年保育)に関しては
みんながやってる訳では無いと思います。

4匹のこっこちゃん
かなり地域差ありますよ!
わたしが前に住んでいた地域は満3歳当たり前でしたが、今住んでいる地域は、ほとんど満3歳ありません😢
友人の住んでいるところは、満2歳まあるとか😅
何が普通かは、本当に地域によってバラツキあるので、お住まい地域の幼稚園事情の情報確認してみたらいいと思います!
募集人数とかも、気になる園に直接確認が一番ですよ✨

くりまんじゅう
上の子幼稚園に満3歳から通ってます🙂そのままひきつぎで年少に上がれるので良かったです🙂今はこども園にかわり下の子も同じ園に通いだしましたが良かったと思ってます。
ちょここ♪
やはり3年保育の方が多いですよね。
人気の園だと競争率高いから、なるべく早く入れようとする方が多いんですかね。
ありがとうございます❗️