![ひとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢出産で子宮口が開かず帝王切開の可能性。急に開いて自然分娩された経験ありますか?
高齢出産の経験の方にお聞きします。今日の健診で 子宮頸管 子宮口は全く開いてなくて硬いままで産まれる気配はないと言われました。このままだと予定日を超過するので 次の健診まで変わらなかったら計画入院で 陣痛促進剤を使うとのことでした。それでも陣痛がくるかは高齢なんでわからないと…その場合は帝王切開に切り替えると説明がありました。同じ高齢出産で、子宮口が全く開いてなくて帝王切開になるかもしれないと言われていたけど、急に子宮口が開いて陣痛がきて普通分娩された方おられますでしょうか? いらしたらどうかご経験を聞かせてください(>人<;) 予定日まで諦めたくないです
- ひとちゃん(6歳)
コメント
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
私の場合は同じ状況でしたが(41w出産)体重との比例で赤ちゃんが3000gを越えたら帝王切開と言われていました。
周りも死にかけたり、意識を失ったり…ネガティブな高齢出産を経験していたので「無事に産まれるならどんな手段でも」でした。
が、41wの日に無事出産となりました。
私の産院では「子宮口が開いているいないは関係ないからね、出産と同時に開いてくるからね」と言われていました。
本当に5分間隔の陣痛が始まった際は1センチだった子宮口があっという間に開き4時間での出産となりました。
まだまだ希望はありますよ!
![亜細亜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜細亜
ひとちゃんさんはおいくつでしょうか?
私は41歳で出産しました。
39週の健診の時に、40週の健診まで待たずに、予定日になっても産まれなかったら翌日に病院に計画入院しましょう。陣痛促進剤使いましょう!と言われました。
年齢と血圧が高くなってるので予定日の次の日からと言われました。
分娩方法は普通分娩で予定してますが、血圧の事もあり緊急帝王切開になる可能性もあります。との事でした。
入院して直ぐに内診があり子宮が全く開いてないので、陣痛促進剤をする前に子宮が柔らかくなる錠剤を飲む事になり、一日中薬を飲んでました。
次の日の内診で子宮が1センチしか開いてなかったので、再び薬飲んで過ごしました。3日目が祝日で病院が休みだったので、家に帰ってよいと言われたので自宅で過ごし、4日目の金曜は子宮が2センチだったので、初めての陣痛促進剤をしましたが朝から徐々に量を増やしていき、夕方には我慢できないくらいの痛みに。夜に子宮を内診したら3センチとの事。5日目と6日目は土日なので、病院が休みなのでまた自宅で過ごす事に。
すると土曜の夜に陣痛が始まり日曜の昼に病院へ戻りました。内診で子宮は5センチ。夜8時すぎ、死にそうな痛みになり内診で全開と言われ、即分娩室へ運ばれて1時間後に産まれました♪
予定日から1週間後に無事産まれました。
出産する前日から陣痛でまともに寝てない中の出産なので、少なくてもそれに耐えれるだけの体力は付けておいて下さいね😊
陣痛の痛みに耐えれなくて、帝王切開を自らお願いした人も知り合いに2人いますので💦
ひとちゃんさんが自然分娩になりますように✨頑張って下さい!!
ひとちゃん
早速のご意見ありがとうございます!
子宮口が開いているいないは関係ないという言葉に励まされます。先生や産院によってやはり違うのですね。
子宮口1センチで4時間で出産も励みになります。
子供さんがお好きみたいで、それが伝わってきて親切なご意見、感謝します。(T_T)
希望をすてずに予定日まで頑張ります!
柊0803
毎日30分でもいいので、実家の両親どちらかに付き添ってもらい歩くようにしていました。(里帰り出産だったので)
なかなか産まれず当日までひやひやしました💦
ひとちゃんさんも自然分娩をお望みの様ですし、そうなってくれるといいですね!
だいぶ暑さもおさまってきたので、ゆっくり運動して出産に繋がるといいですね♪