子育て・グッズ 2ヶ月半の娘が夜中に長く寝るとき、搾乳しないと母乳が出なくなるでしょうか? 2ヶ月半の娘は 2ヶ月に入ったくらいから夜はまとまって寝てくれるようになって だいたい20時半くらいからおっぱい飲んだらそのまま寝て4時、5時くらいまで寝てます。 その間は一回でも搾乳しとかないと母乳は出なくなってくるんでしょうか? 最終更新:2018年9月9日 お気に入り 母乳 搾乳 おっぱい あき(6歳) コメント けの 同じような感じでした! が、今も母乳出てますし、量も変わりません(*^^*) 9月9日 あき 搾乳はしてないですか? 娘が寝てくれてるので、私も寝ちゃってて😃💦 娘が起きるのが7~8時間後なんで、そのときにはおっぱいパンパンで…… 9月9日 けの 胸が痛くて目が覚めちゃった時は搾乳してましたが、、、 しないことの方が多かったですね笑 パンパンになったおっぱいを、 「えいっ!がんばれー洪水だぞー」 って言いながら与えてました😅 娘は、あたふたして溺れそうになりながら、 でも必死にしがみついてました···😜← 9月10日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あき
搾乳はしてないですか?
娘が寝てくれてるので、私も寝ちゃってて😃💦
娘が起きるのが7~8時間後なんで、そのときにはおっぱいパンパンで……
けの
胸が痛くて目が覚めちゃった時は搾乳してましたが、、、
しないことの方が多かったですね笑
パンパンになったおっぱいを、
「えいっ!がんばれー洪水だぞー」
って言いながら与えてました😅
娘は、あたふたして溺れそうになりながら、
でも必死にしがみついてました···😜←