
一戸建てにお住みの方に質問です。近々、一戸建てを購入しようと考えて…
いつもお世話になります。
一戸建てにお住みの方に質問です。
近々、一戸建てを購入しようと考えています。
予算の関係で、注文住宅ではなく、建売りにしようと思っています。
建売りは注文住宅に比べれば安いことがメリットですが、建設過程が見れないことがデメリットだと思います。
他に住んでみて感じたメリット、デメリットはありますでしょうか?
注文住宅を購入された方のメリット、デメリットもお聞きしたいです。
また、3階建てにお住みの方がいらっしゃれば、浴室や洗面台は1階と2階どちらが便利でしょうか?
たくさん質問して申し訳ありませんが、ひとつでもお答えいただけたら嬉しいです。
- よぽ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ちまこーい
建て売り購入しました。廊下にコンセントなくコードレス掃除機買いました(^_^;)あとは家具を配置するとコンセントの位置が不便で延長コードが活躍してます。その他は特に不満はなく安い物件だった為、賃貸に住むより月の支払い安いです。

りぃな
実家が建売り買いましたが、物干し場の日がすぐ陰ってしまうことが気になっています。
リビングから洗面所に入るドアの位置がもう少しずれているか、外側にドアが開くようになっていれば、キッチンに行く通り道でぶつかったりしないのに〜と母が言ってました。
あと、スイッチが玄関入ってすぐにないので消し忘れた時とか靴脱いで一々上がらないと消せないのや、予算の関係上、勝手口にドアがなくてとても不便だなぁと感じました。
-
よぽ
コメントありがとうございます。
動線も重要ですね。
建売りだとなかなか思い通りにいかないことが多いですよね…- 12月19日

退会ユーザー
建売の住宅を購入しました!
部屋の間取りとか考えるの面倒だったので(笑)
やはり予算のことや間取りなど考える手間が省けて私は良かったです(^-^)
-
よぽ
コメントありがとうございます。
私は早く引っ越したいので、建売りの方がいいなと思っています。
手間や予算は大幅に省けますよね!- 12月19日

carinaki
注文住宅購入しました。
細かいところまで自分の好みにできることで、外装、内装もかなり満足のいく仕上がりに出来たかなと思います。
ただ、いろいろなショールームに足を運んで壁紙や取り付け家具などを検討しましたので、その過程が面倒であれば建売の方が楽かな〜と思います。あとは、自分たちの注文通りにちゃんと作業が進んでいるか確認するのもまぁ手間といえば手間ですかね(^◇^;)
そしてうちは三階建てです。
浴室、洗面台、洗濯機は一階です。三階に寝室があってそこで息子を寝かせているので、夜にお風呂に入ったり洗濯機を回したりドライヤーをかけたりするのに音を気にしなくていいのでわ一階にして良かったと思います!結構小さい音でも起きちゃうので💦
-
よぽ
コメントありがとうございます。
確認できるのはいいですが、確認するのも手間ですね(^_^;)
子どもが起きてしまうことは考えてませんでした(ーー;)
私はお風呂などは一階がいいと思っているのですが、物件を見ていると二階に付いているところも結構あったので、実際に住まれている方の意見参考になります!- 12月19日
-
carinaki
お風呂は平日は毎日2人で一緒に入っているのですが、土日の旦那さんがお休みのときは入れてもらってます。そのときは、子どもが寝たあとでゆっくりと一人で入るので、その束の間の貴重な一人時間のときに気にせず入れるのはいいなーと思ってます!あとはほとんど一人になれる時間なんてないので💦
素敵な物件が見つかるといいですね💕- 12月19日
-
carinaki
すみません追加し忘れました💦
注文住宅は土地購入し家の設計してから引っ越すまで、1年近くかかりました。
早めのお引越しご希望でしたら建売をオススメします!- 12月19日
-
よぽ
お返事ありがとうございます。
お風呂はリラックスタイムですよね(^^)
優しい旦那様ですね!
住宅雑誌にも書いてありましたが、やはりそのくらいかかりますよね。
一生に一番大きな買い物ですし、焦るのも嫌ですよね…
今里帰り中で物件検索くらいしかできないのがもどかしいです(>_<)- 12月19日

SMILE☆SMILE
注文住宅です。
理想どうりに出来るがコストがかかる。
手持ちの家具などに合わせて配置やコンセントが付けれる。
わたしは、リビングを二階にし、寝室などを一階にしてます。
オススメです。
-
よぽ
コメントありがとうございます。
家具の配置やコンセント位置はやはり重要ですね(ーー;)
あまり階段の上り下りはしたくないのが本音です。
実家はほぼ平屋だったので、余計に思います(^_^;)- 12月19日

kura♪
建売を購入しました。
ウチも金銭面で注文は無理だと思いました(>_<)
でも良かったと思っています。注文住宅は全部自分で決めなくてはいけないので私たちに合わなかったと思います。笑
でも、コンセントの位置や電気のスイッチがこっちにあったらなーとかはたまに思います。
でも慣れたら同じでした!
-
よぽ
コメントありがとうございます。
一生で一番高い買い物になると思うので、思い通りにしたいなとは思いますが、金銭面で辛いのは住んでいても大変かなと思っています(;_;)
慣れは重要ですね!- 12月19日

おにぎりの具はシーチキンマヨが好き♡
建売購入しました。
私も間取りなど1から考えるの面倒くさいので建売でよかったなって思います!周りに注文で建てた子いるけどやはり生活してみてこーすればよかったって絶対出てくると思うし。笑
確かに建設過程はみられませんが…正直素人がみたとこでわからない気がします(笑)
-
よぽ
コメントありがとうございます。
確かに注文住宅で後悔する方が嫌ですね…
建売りは仕方ないかーと割り切れそうですし。
建設過程は、順調にできてるなーと分かるくらいですかね笑- 12月19日

モッコリーナ
3階建ての建売購入しました!
うちは浴室&洗面は1階なのですが、洗濯物を干すのが3階なので普段は良いですが、妊娠中は大変でした、、
あと老後も大変そう、、
あとはトイレが1階と2階ですが3階のお部屋を寝室として使っているので、夜中とかちょい不便です。笑
私は建売でも早い段階での購入だったので、基礎工事から見れましたよ(*^^*)
そして、外壁の色や内装の壁紙もまだ変更可能だったので自分で選べました!
-
よぽ
コメントありがとうございます。
1階から3階への洗濯は辛いですよね!
老後のこともトイレのことも思ってましたが、やはり不便ですよね。
建売りでもタイミングがいいと融通が効くんですね!
羨ましいです(>_<)- 12月19日

おさつ
実家がモデルルームに一目惚れて建売購入でした!母も私も背が高めだからか、キッチンの高さが合わないのがきつかったです(>_<)
背が高い方、背が低い方でなければ当てはまらないことですが(>_<)
-
よぽ
コメントありがとうございます。
キッチンの高さは合わないと辛いですよね。
今義理実家にいるのですが、義母は背が高く、私は今のキッチン使いにくいです(ーー;)
毎日のことですし、重要ですよね…- 12月19日

れい&りゅうママ
4年前に建て売り買いました😀
私が買ったところは建て売りですが間取り以外全て自分で決めれる物でした😊
なので内装、外装全て自分好みに出来たので満足しました😀
-
よぽ
コメントありがとうございます。
タイミングですかね。
羨ましいです(>_<)
私もタイミングよく理想の家を見つけられるよう頑張りたいです(^^)- 12月19日

マークアーサー
3階建ての注文住宅を建てました。戸建ての良いところは目の前にある物件が条件を満たしていれば早くに決断が下せる所ではないでしょうか。間取りや外壁、壁紙の色など好きなものに出来ますがサンプルを見ていても実際建てたらイメージと違った…っていうのは注文住宅のあるあるです。なので下調べや知識がある程度ないと出来上がってから「あれ?」なんてことになったりしますよね。戸建ては内覧出来るのでそういう事はないと思います。
ちなみに我が家は…
1階カーポート、クローク、トイレ、玄関
2階 お風呂などの水まわり、寝室、トイレ
3階 リビングキッチン
です。土地がもっとあれば家事動線を考えてキッチンとお風呂が同じフロアの方が良かったのですが💦 ちなみに2階には物干し専用のベランダがあります。
-
よぽ
コメントありがとうございます。
建売りは見てから買えるのもメリットですね。
3階にリビングキッチンって珍しいですね。
注文住宅ならではですね!
うちもお金があれば広めの土地に二階建てを建てたいです(^_^;)- 12月19日
-
マークアーサー
1番いる時間の長いリビングを日当たりの良い3階にもってきました…小さいですがバルコニーもあって開放的ですよ♪ 夏は暑くなっちゃいますが…風通しは良いですし、この季節はとにかくポカポカで最高です。建物が隣接しているので、寝るだけの寝室は多少暗くても良いかなぁって思いまして。
- 12月19日
-
よぽ
お返事ありがとうございます。
なるほど!
そういう考えもありですね。
確かに寝室は日当たりが良すぎると朝早くに目が覚めたりしそうですね(^_^;)
どの部屋がどの方角なのかっていうのも重要ですね!- 12月19日
-
よぽ
お写真もありがとうございます!
素敵なリビングでとても参考になります(^^)- 12月19日
よぽ
コメントありがとうございます。
コンセントは大切ですね!
盲点でした(^_^;)
賃貸だと駐車場代もかかるので、私もいっそ一戸建てを買おうと思っています。