※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
め
妊娠・出産

里帰り出産を検討中ですが、実家が遠く、メンタル面で不安があります。里帰りしない方がいいか悩んでいます。里帰りしない出産の経験談を聞きたいです。旦那と2人で対応可能でしょうか?

里帰り出産をするか悩んでいます😣
私の実家は今の家から車で3時間かかる所にあります。
旦那には立ち会いをしてもらいたいと思っていますが、遠いとすぐに来てとはいかないし..
あと実父とうまが合わず
お恥ずかしながら大人になった今でも
顔を合わせるだけでイライラしてしまうので
自分のメンタルや赤ちゃんへの影響を考えると
里帰りしない方がいいのかなと思ってしまいます。

里帰りせず出産された方のお話聞きたいです😌
旦那さんと2人でも何とかなりますか?
出産時や産後の様子など
よろしければ参考にさせて下さい!

コメント

deleted user

なんとかなりますよー!!
新生児の頃は基本寝てるだけなので全然2人で平気です😊夜寝れないのが辛いですが、それ以外はなんともありません👍🏻
家事も必要最低限だけにして旦那さんに協力してもらえば余裕です(*^o^*)♡

  • め

    協力的な旦那さんなら大丈夫なんですね😌!
    その辺りをしっかり旦那と話し合いたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月9日
トミカ

旦那さんが協力してくれるなら全然大丈夫だと思います😊
うちは夫が協力的じゃないので、里帰りすれば良かったと思いました😂

  • め

    うちも今話してる時点では協力してくれそうではあるんですけど、実際その時になってみないと分からないこともありますもんね😭

    • 9月9日
  • トミカ

    トミカ

    帰りも遅いので、仕方ないっちゃ仕方ないのですが、、それで、双子が良かったね!とか、どの口が言うんじゃ!!って感じです😤
    すいません💦愚痴ってしまって🙇‍♀️

    でも、立会い出産は、私はして良かったと思っています❤️
    ご主人とよく話されて下さいね!

    • 9月9日
ゆーの

旦那さんの協力次第ではありますが。。
私は1人目も2人目も里帰りなしです!!
旦那も朝から夜中まで仕事なのでワンオペでした😢
正直きつくなったところもあったし泣きながら育児もしてました💦
が、何とかやっていけました!!!
産後も退院してすぐに通常通り家事もしてました、出血が多くなったりお腹の痛みが強くなったりはあったのでちょくちょく休みながらでしたが。。
出産時は、立ち会いでした!
1人目の時は何もしてくれず隣でゲームしてたのでイライラしたしこいついらなかったなって思いましたがそのあとブチギレて2人目は心入れ替えてくれたのか必死に腰などさすってくれてすごく助かりました☺️

  • め

    ワンオペで二人とも里帰りせずに生み育てるなんて大変ですよね😭😭凄いです!
    あーうちも隣でゲームしてそうです😩..

    • 9月9日
  • ゆーの

    ゆーの

    1人目の時はどうしたら良いかわからなかったみたいですが、ゲームはうざかったです😓
    でも出産前から色々こうして欲しいとか言っておいたら2人目はその通りにやってくれたり自分から率先してここ?ここさすったら楽?とか言ってやってくれました!!💕

    • 9月10日
ミユmama

私も実家は新幹線と電車で4時間ちかくかかります!実家で産むと帰るのも最低生後1カ月検診終わってからになりますし新生児連れては大変だしなにより旦那さんに沐浴や育児してほしくてやめました!新生児は2時間起きに泣いてミルクして寝ての繰り返しですがなんとかなります!旦那さんが買い出しするとかしてくれれば大丈夫です!外出できないし寝不足になるのが辛かったですが。いまとなれば一瞬だったなぁと^_^ 立会い主人にしてもらいましたが私は三日かかり大変でしたが立会いしてよかったと思います‼︎
産まれたら赤ちゃんの事で過敏になりますしイライラも多少はありますからそれなら里帰りしないほうが絶対にいいと思います⭐️ちょーー我が子かわいいので楽しみですね!頑張ってください!

  • め

    確かに、1ヶ月くらいの子を連れての長距離移動は考えただけで大変そうです😰
    家事、育児協力してくれるようにしっかり話し合ってみます。
    ありがとうございます!
    今は不安ばかりですが、頑張ります!

    • 9月9日
はなかっぱ🌷

里帰りしてません!☺︎
主人と2人でなんとかなりました!

産後は腰痛がひどくて、動きはスローでした😂
とりあえず赤ちゃんのお世話最優先で、家のことは後回しです!
赤ちゃんと一緒のタイミングでお昼寝したりしてました!
晩御飯は主人が帰ってきてから、主人に赤ちゃん見ててもらってる間に作ったりです!
今もそうです(^ ^)

ご主人の理解があれば、なんとかなりますよー💕
2人の赤ちゃんですもん💓

赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいなのに、「俺のメシは?」とか言う人だと大変かもしれません😂💦

  • め

    私はもともと腰痛持ちなので、同じ感じになるかもです😭
    ご飯作りの間、旦那さんが見ててくれるのいいですね!
    今のところは協力してくれそうではあるんですけど..
    しっかり話し合ってみます。

    • 9月9日
はな

私も里帰りするか悩んでました。
実父とはうまがあわないし
不衛生。両親2人共がっつり
働いてるし、、、、。
母もいちいち小言が多い、、、、。

絶対イライラする自信しかない
ので、旦那と頑張ることに
決めました。
両親は未だに帰ってこい
里帰りするのが普通やろって
言ってはくるけどはいはいって
感じです。

私も以前ママリで里帰りしなくても
やっていけるか?という質問
しましたけど、みんななんとか
なるって言ってました!笑

後は、今から家事を旦那さんと
分けたり、宅配サービスを
いろいろ調べたりしてます!!

里帰りするメリットも沢山
あると思いますが、
しないメリットも沢山あると思います。

私は新生児の時から旦那と
2人で育児したい。旦那を
しっかりそこから育児巻き込んで
2人で悩みながら頑張りたいです。

質問の内容とは違うこと
書いちゃいましたが
お互い頑張りましょう!!

  • め

    イライラすること分かってるのにわざわざ里帰りすることないですよね!
    うちも父は里帰りしろって言ってきそうですけど、はなさんみたいに流せるようにしたいです😌
    そうですよね、2人の子どもですもんね。
    私も今のうちからしっかり考えていきます!
    頑張りましょうね😂!

    • 9月9日
あべはる

旦那さんと2人でも何とかなってます😊

うちは実母がたまに会いに来るんですがそのたびに育児のことについてあーだこーだ言われイライラしてしまい…正直、里帰り出産しなくて良かった…と思ってしまいました😵
出産前から顔を合わせるだけでストレスになっているなら、里帰り出産したらメンタルやられると思います😭

どうしても寝不足でもう無理!ってなったら旦那さんに夜中ミルクあげてもらうとか、旦那さんが育児協力してくれるのであれば全然問題ないと思います🙌

  • め

    ストレス溜まるって分かってるのに里帰りする必要ないですよね😭!
    協力してくれるようにしっかり話し合いたいと思います。

    • 9月9日
まっぴー

2人目は里帰りしませんでした。
結論、気楽でよかったです!

でも、こどもが夜泣きばかりするタイプだったり、難産などで自分の体力がなくなってるとキツイかもしれません。これは事前に分からないので、そうなるつもりで準備しといたほうがいいですね!

あと、赤ちゃんは寝ても布団に置くと泣くことが多いので、首が座ってない赤ちゃんをひたすら抱っこして動けないまま家事がどんどん溜まります。そして母乳だとお腹はぺこぺこになります。
なので旦那様の協力と理解は必須です💦

工夫して良かったことは、買い物をco-opで済ませたこと。
市のファミサポさんの登録をして、ご飯を作ってもらったこと。
の2点です。

ミルク育児の友人は、
哺乳瓶を何個か用意して、毎回消毒しなくて済むようにしておいたり、クリクラに登録していたそうです。

ストレスが溜まりそうなら、工夫して自分の家でやるほうが、絶対いいと思います!

  • め

    赤ちゃんの色んな性格を考えておいた方がいいですね!
    参考になります😌
    いくらでも工夫出来るもんですね!地域等のサポートも利用を考えてみます。
    ありがとうございます!

    • 9月9日
mi

義実家に里帰りしましたがあまり合わず、イライラで蕁麻疹が出来たりしまったので1ヶ月になる頃に途中で帰ってきました😓

旦那も里帰りというか帰省して夜中も一緒にお世話してくれてましたが、今思えば立ち会い出産→退院→そのまま自宅にすれば良かったと反省しています💦

私事ですが寝不足が続くとめまいや耳鳴りが余計に酷くなる持病持ちなので、少しでも睡眠時間確保するのが大変でしたが、もし旦那さんも協力的な方でしたらなんとかなるのではないでしょうか😌

産後で身体もボロボロですし、うちの事は後回しでご飯だけなんとか確保してやりくりしていけば大丈夫な気がします✨

  • め

    義実家はめちゃくちゃ気遣いそうですね😰
    今のところは協力してくれそうではあります。
    色々考えてみます。ありがとうございます!

    • 9月9日