
コメント

退会ユーザー
課税非課税証明書が役所でもらえるのですが、それで代用できることがほとんどだと思います!

ぴろり
課税証明書は課税額の証明にしかならないので、払ったことの証明をするなら納税証明書だと思いますよ(^^)
-
まあや
そうなのですか?!ありがとうございます!!
- 9月9日
退会ユーザー
課税非課税証明書が役所でもらえるのですが、それで代用できることがほとんどだと思います!
ぴろり
課税証明書は課税額の証明にしかならないので、払ったことの証明をするなら納税証明書だと思いますよ(^^)
まあや
そうなのですか?!ありがとうございます!!
「育休」に関する質問
保育園通いの小さい子を育てながら仕事してるママさんに聞きたいです。 子供が帰宅後夕飯を色々用意するのってすごくしんどくないですか? 一緒に遊ぼう!の要求を受け入れていたら夕飯作りは進まないし、逆に夕飯作りは…
現在育休中で5月後半から復帰し会社の託児所に預ける予定です。 もうすぐ10ヶ月なのですがセルフねんねができません。 託児所や保育園に預けるならセルフねんねはできたほうがいいんでしょうか?
1人目育休中なのですが、現在2人目を妊娠しています。 連続で産育休をとった場合2人目に育児休業給付金がでるのかいまいちわからず教えてください。 1人目は23年5月下旬から産休に入り、2歳前日の25年6月下旬まで育休申…
お金・保険人気の質問ランキング
まあや
そうなんですね!ありがとうございます!