
低用量ピル服用中止後、体温が上昇していますが、排卵の兆候か不安です。排卵日や排卵状況を知りたいです。
いつ排卵日だったのか、また排卵できているのか知りたいです。
今年4月〜7月まで生理日をずらす目的で低用量ピルを服用しており、妊娠希望のため7月中旬頃に使用を中止しました。もしかしたら、中止後でまだ安定していないようにも思います。
6日頃から少しずつ体温が上がってきているようですが、上がり具合もゆっくりなので排卵できているのか心配ですが、体温からみていかがでしょうか。
妊活はじめたばかりでわからないことも多いので、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします(*'ω'*)
- ゆう
コメント

退会ユーザー
具体的な数値やグラフがないので何とも言えませんが、生理の低温期からしばらく緩やかに上昇しガクッと下がって高温期に上がる2層式のグラフになっていますか?
ゆう
お返事ありがとうございます。
グラフを載せたはずだったのですが、うまくいっていなかったかもしれません(´・ω・`) すみません。
このようなグラフですが、いかがですか?
退会ユーザー
8月21日に生理が始まり25日位に終わっていると想定し、
このグラフを見る限り30日が最も体温が下がっているように見えますが、生理開始前の高温期の体温が随分ガタガタ(表現が悪くすみません😥)しているので、排卵日の予測が難しい気がします。
このまま体温が上昇するようであれば、30日に排卵していたのかなという風に読み取れます。
生理中に排卵が起きることもあるようですし、生理後すぐに排卵する場合も珍しくないようです。
妊活、お急ぎな気持ちもあるかと思いますが、タイミングもとりつつカラダのサイクルからもう二月くらいは体温の変動を観察されてみても宜しいかと思います。
ゆう
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
ピルの服用を中止してから、服用前よりもさらにガタガタで…😥
早く会いたい👶と思って気が急いでしまいますが、自分のカラダと向き合いながらゆっくり待ってみようと思います(^^)