![ブー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人育児でイライラが増えて自己嫌悪。上の子も構って欲しくてわざと嫌なことをする。明日は怒らないと決めても朝から怒り。2人目出産でこんなにイライラするとは思わなかった。落ち着く日は来るでしょうか。
7月に第二子の女の子を出産しただ今2人育児奮闘中😊
上の子は1歳11ヶ月の男の子で生まれる前からママっ子で生まれてからはスーパーママっ子になってます。
赤ちゃん返りもイヤイヤ期も重なり大変なのも覚悟していたのですが…イライラしてしまう事が増えて怒る事が多くなってしまいました。
上の子が可愛くて大好きでイライラする事もそんなに無かっただけに本当そんな自分に自己嫌悪です。
上の子も構って欲しくてわざと嫌な事をしたり私を叩いたりするので余計イライラします。
寝る前に明日はイライラせず怒らない!と決めて朝を迎えるのに怒ってます😭2人目が生まれて自分がこんなイライラするとは思いませんでし。落ち着く日が来るのですかね😥😥😥
- ブー子(6歳, 8歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も2人目ができてから
怒ってばっかりです。
こんな自分が嫌になりますよね😓
ほんと、最低だなーと自分でも
思います。
できるだけ怒らずを目標にして
日々奮闘中です(。>﹏<。)
![ブー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブー子
わかりますーーー!我が家も2人目生まれてからオモチャが散乱してても何も言わないようにしてるしそこで何かしら遊んでるので見守っては居るんですけど…下の子授乳してる時とかに甘えスイッチ入ると大変でついつい怒ってしまった…。上の子が構って欲しいのも伝わるんですけど…ね😭😭
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
2歳過ぎればイヤイヤ期もピークになりますしね😅
私も上の子はとっても大好きですが、イヤイヤ期にはイライラしましたよ😅
下の子がまだ1ヶ月なら、上の子につききっきりになりつつ赤ちゃんについてお話ししてあげると落ち着くかなと。2人目がいなくても大変なイヤイヤ期なので、イライラした自分を責めないでください!
みんな通る道、きっと世の中のお母さんはみんなイライラしますよ😅
-
ブー子
返信ありがとうございます😊
下の子はもうすぐ2ヶ月なんですが良く寝てくれるのでその間に上の子優先にしてるつもりなんですがそれでも色々複雑な気持ちなんでしょうね。分かっててもイライラしてしまう自分が嫌です🤣🤣- 9月9日
-
ぴーちゃん
上の子にも、赤ちゃんってこうなんだよ〜とか、〜も赤ちゃんだったのに大きくなったねー!なんてよく話してました☆
その時期は悪魔に取り憑かれてると思って、イラっとしたら深呼吸、よほど危険ないたずら以外は上手く流しつつダメなことはダメと言いましたね。
ほんと毎晩反省とクタクタな自分との戦いでしたが、反省は必要ない、みんなイライラするんだからと言われて安心した記憶あります。
うちは
下の子がイヤイヤ期に入りつつあります😅- 9月9日
-
ブー子
色々アドバイスありがとうございます!怒る前に深呼吸!これを意識します😊‼️‼️今上の子起きたので後半戦は穏やかに過ごせるように頑張ります!!ありがとうございます😊
- 9月9日
-
ぴーちゃん
人の怒りって6秒がピークらしいので、10カウントするといいようです😄そうすると冷静に対応できますよ!
- 9月9日
-
ブー子
えー、そうなんですか?🤣
それ試してみます!ありがとうございます😊- 9月9日
![☪*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☪*
私も今奮闘中です😭
8月に娘が産まれましたが、お兄ちゃんの赤ちゃん返りで毎日イライラしてますし怒ってしまいますし、それで反省ばかりです😰
特に夜中一緒に起きられるともう無理で、冷たく当たってしまって、冷静になってから一緒に夜中のお世話してます
しんどいです夜中までかまってちゃん
-
ブー子
返信ありがとうございます😊
夜中起きられると大変なの分かります😥💦おっぱいあげてる時に寝惚けて起きた時の愚図りが1番大変。足元にまとわりつくし赤ちゃん下ろして、抱っこしてアピールするしおっぱい隠そうと服を下ろすし…大変です😭😭😭夜中は本当きついですよねー- 9月10日
-
☪*
夜中のつらさをわかってもらえて嬉しいです(´;ω;`)
冷たくしないプー子さんを見習わなきゃ(´;ω;`)
ほんとにつらいですよね
私も眠たいから余計に- 9月10日
-
ブー子
夜中は本当辛いですよね😭
私は完全に無になってますよ笑。
眠たいと私も全然余裕ないので余計イライラしてしまいます😭😭- 9月10日
-
☪*
無になる、真似します😭
怒りたくないのに怒ってしまって、後悔ばかりです(´;ω;`)
初めの頃に比べたら落ち着いては来たかな?って感じますが、まだまだですよね😰- 9月10日
-
ブー子
分かりますよー。私も反省してはまた次の日に怒ってしまって自己嫌悪です😭上の子がなかなか夜もすぐに寝なくなって寝かし付けに1番イライラしてます。イライラした時は甘いものチャージで乗り切ってます!
お互い頑張り過ぎずに行きましょうね💖- 9月10日
![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしば
私も7月頭に2人目を出産したんですが、本当に同じ感じです💦すごくわかります😣
特にワンオペの時はかなりイライラしてつい叱りすぎてしまったり…。
冷静になった後は、いつもよりスキンシップ多目にしたり、「大好きだよー♡」と伝えるようにしていますが、自己満足かもですね😭
夜中は2人同時に起きてしまうと地獄なので、今は別々の部屋に寝かせています💦
-
ブー子
返信ありがとうございます😊
私も寝る前に上の子に大好き❤とか今日はかーちゃん余裕無くて怒りすぎてごめんねーとは話してるんですが次の日迎えるとまた怒ってる自分に嫌気をさしますね😭😭💦
我が家も寝かし付けは別々の部屋で上の子が寝たら下の子を抱っこで連れて行く感じです😥- 9月10日
ブー子
返信ありがとうございます😊
同じ気持ちを共感していただき心が少し楽になりました。
本当に2人目育児って難しいですね😭💦
mama
伸び伸びとさせようと思い
部屋が散らかっても
たたかれても
できるだけ穏やかに頑張りましょ👍
でも、危険なことはきちんと怒ることは忘れないようにしています!
難しいですよねほんとに😭😭😭