※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☆
子育て・グッズ

7時から8時にお風呂をして、その後ミルクを飲んで、10時頃に寝て1時間後に起きて、12時半や1時まで起きている状況です。10時に寝ていると考えてもいいでしょうか?早く寝る方法はありますか?

7時から8時にお風呂
そのあとミルク
10時頃に寝て1時間ほどするとまた起きて
12時半や1時まで起きてます。

一応これは10時に寝てると考えていいのですか?

またはやく寝るにはどうしたらいいんでしょう。

コメント

たんママ

お風呂をもう少し早くいれたら寝る時間が早くなると思います。

のんずー

お腹減ってるとか、部屋が明るいとか、TVがついてるとか…
じゃないですかね??

うちの子は滅多に起きる事はないですが
電気消し忘れて保安灯のままでいつもより明るかったり、どうしても見たいTVがあって音量6とかでひっそり見てたりすると、たまーに起きちゃいます😅

  • のんずー

    のんずー


    お風呂上がりのミルクの後に、そのまま寝かしつけてしまえば良くないですか??
    そしたら21時ぐらいには寝てくれるのではないでしょうか?

    • 9月9日