※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
家事・料理

豆腐がちょっとだけ余ったら、何を作りますか?ちなみに絹どうふです。出…

豆腐がちょっとだけ余ったら、何を作りますか?
ちなみに絹どうふです。
出産を控えて、そろそろ冷蔵庫の中には冷凍枝豆、ちりめんしらすくらいしかありません(^_^;)

コメント

enu

どシンプルに冷奴ですかね😂🤣💓

  • あちゃ

    あちゃ

    ですよね!
    まだまだ暑いので冷奴美味しいですよね〜(*´◒`*)

    • 9月8日
な

なんでも良いなら味噌汁ですかね(>_<)
おかずなら、枝豆時冷凍とかであれば葉物時合わせて白和え、100gくらいの量ならしらすもいれて餡を作って豆腐のあんかけつくります!

  • あちゃ

    あちゃ

    とても参考になりました!
    お料理上手ですね(*´∀`*)
    どちらか作ってみようと思います♪

    • 9月8日
あいうえお

冷奴自分なら作ります☺️

  • あちゃ

    あちゃ

    冷奴良いですよね〜(*´◒`*)
    簡単ですし♪
    明日の体力次第では冷奴になる可能性も高いです笑

    • 9月8日
もちこ

全く合わないもの以外のちょこっと余りはお味噌汁の具にしちゃいます😄

  • あちゃ

    あちゃ

    お味噌汁は最終兵器ですね(*´∀`*)
    ちょこっと余りは本当に悩みます(^_^;)

    • 9月8日
あなん

ちょっとの量だったら味噌汁にいれます😁

  • あちゃ

    あちゃ

    お味噌汁が簡単で、お腹にもたまりそうですね(*´∀`*)
    お味噌汁にしようかなぁ…

    • 9月8日
smystkm

豆腐と枝豆潰してしらすと片栗粉とまぜて、フライパンで焼いたらはんぺん風
茹でたらお団子で、お吸い物の具とかになりそうですね😊
豆腐の量にも寄りますが💦

  • あちゃ

    あちゃ

    すごい(*´∀`*)
    お料理上手さんがここにも…!
    アイデア次第でいろんなお料理が出来るんですね♪
    見習わなくては(^_^;)

    • 9月8日
  • smystkm

    smystkm

    私も今思いついたので、明日試してみます(笑)
    離乳食にも使えそうです( ̄ー+ ̄)

    • 9月8日
  • あちゃ

    あちゃ

    おおー!
    離乳食ですね(*´∀`*)
    出産してからも便利なレシピありがとうございます😊
    片栗粉って使えるんですねー♪

    • 9月9日
あんこコーヒー

私もお味噌とお出汁と混ぜて、葉物野菜とにんじんとで白和えですかね〜。枝豆入れてもいいかなぁ。
あとは鶏ひき肉とで豆腐ハンバーグ…にまでもならない量なら、鶏つくねのつなぎにしちゃうかもです。
キャベツなどの煮浸しに、ちょっと絹豆腐を崩して入れるのも好きです☺️

豆腐茶碗蒸しが簡単で美味しいという噂を聞き、試してみたいと思いつつまだ作ったことはありません(笑)

  • あちゃ

    あちゃ

    豆腐茶碗蒸し気になります!
    教えてくださるレシピが健康的で、嬉しいです(*´∀`*)
    キャベツの煮浸しの味付けはお醤油ですか?
    美味しそうで、気になります♪

    • 9月9日
  • あんこコーヒー

    あんこコーヒー

    そう言っていただけて私も嬉しいです!
    豆腐茶碗蒸し、手が込んでそうだし料理上手風ですよね😝

    煮浸しはお醤油、ほんだし、砂糖と塩で適当に味付けします。面倒なときは麺つゆベースにしています。
    キャベツのときは薄味で少し甘みのある優しい煮物風、といったイメージでしょうか。彩りに細切りにしたにんじんも入れます。
    小松菜とかしっかりした葉物のときは、ちょっと濃いめが好みです。
    気分で大丈夫です🙆‍♀️
    煮浸しは、作った翌日なんかも美味しいですよ♡

    • 9月9日
  • あちゃ

    あちゃ

    わー(*´◒`*)✨
    とっても美味しそうですね♪
    次の日の味のしみたキャベツ&お豆腐も美味しそう♪
    キャベツを買って試してみようかな?と思いました!
    素敵なレシピありがとうございます😊

    • 9月9日
syak

私ならサラダに入れるか楽だし冷奴かな☆
お味噌汁は血圧が上がるので塩分は控えめなお味噌、もしくは味噌の量を減らした方が良いと思います!
後期に入って浮腫やすくなったのと、後期の方が妊娠高血圧になりやすいみたいで帝王切開になるから先生にもお味噌汁は具だけにした方が良いと言われてます。

  • あちゃ

    あちゃ

    サラダは思いつきませんでした❗️
    確かに塩分気になりますよね💦
    私も最近むくんできた気がします|( ̄3 ̄)|
    気をつけなければ…

    • 9月9日