![バイシュルツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘を育てる主婦です。4年保育の私立幼稚園を探しています。幼稚園探しのタイミングや方法が分からず、近くの幼稚園の園庭開放に参加した方がいいか相談です。
今1歳2ヶ月の娘を育てています。私は妊娠を機に仕事を辞めているので、幼稚園に通わせようと思っています。市の公立幼稚園が2年保育なので、私立の幼稚園を希望しているのですが、1番近い幼稚園が4年保育です。4年保育の場合幼稚園探しの活動はいつから始めたらよいのでしょうか。土地勘もなく、幼稚園もどう探したらいいのかよくわかりません。その近い幼稚園が毎月園庭開放の日があるみたいなのですが、参加して見た方がいいですかね?アドバイスお願いします🤲
- バイシュルツ(7歳)
コメント
![みづたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みづたん
行ける日を見計らって行ってみていいと思います☺️
私は公立保育園しかみれていませんが、来年入園じゃない子も結構来ていますし、同じくらいの子もすでに先生と顔見知りだったりといった子もいますから。
4年保育だと…あれ?来年4月入園ですかね?そうするとぼちぼち入園説明会などもあると思うので調べて参加されるのがいいかと思います。
バイシュルツ
コメントありがとうございます🙌
来年入園じゃない子も来てたりするんですね!4年保育といえど、あまり小さいうちから行ってもその行事にちゃんと参加できるのかなと思ってて。
そういう経験談を聞けてよかったです✨
4年保育って2〜3歳児からってことだと思ってたんですけど違うんですかね?娘は7月生まれなので来年の7月に2歳になります。なので4月〜6月は1歳なんですが、もう入園になるのでしょうか??
みづたん
わーどうなんでしょう😓私も詳しくないので…。調べてみましたが、来年ではなく再来年ぽいです🙆すみません。
うちの近くはだいたいおもちゃで自由に遊ぶのが主なので、2歳になったばかりでも大丈夫な感じです🙆
土地勘もないとのことなので、娘さんが参加できなくても場所を確認するだけでもできたらいいと思います🙋
バイシュルツ
わざわざ調べていただいてすみません💦ご丁寧にありがとうございます😊
近くの幼稚園は今月はお月見?とかで何するんだろうという感じです笑
今月は予定が被ってるので行けなさそうなんですが、来月のに行けそうであれば一度参加してこようと思います!
たしかに場所とか雰囲気だけでもわかればいいですよね🙌
アドバイスありがとうございます💕
みづたん
いえいえ私も気になったので✨
知識増えました👌ありがとうございます😁
うちの娘はなぜだか手遊びの時間を嫌がるので慣れさせ中です😂😂