※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

抱っこ紐やスリングで赤ちゃんを抱っこしたまま、短距離の運転をしたこ…

抱っこ紐やスリングで赤ちゃんを抱っこしたまま、短距離の運転をしたことがありますか?
旦那の飲み会で、雨風が強いので送り迎えをしようと思います。まだベビーシートは設置していません。クーファンを後部座席に置いて赤ちゃんを寝かせてもいいかなと思います。
寝ているとはいえ家に一人で置いて行くよりも連れて行った方が安心です。
いざというときに危ないのは重々承知ですが、致し方なくしたことがあるかたいらっしゃいますか?

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

旦那の飲み会なら、タクシー使ってもらいます。
わざわざこどもを危険にさらしてまで送り迎えはしません。。

💛MTK💛

そこまでするならタクシーで帰ってもらいます。

もしものことあったら後悔します💦
子どもの命は親が守らないと!💦

あろ

ごめんなさい、そういった経験は無いのですが、旦那さんの飲み会の送り迎えは、致し方ない事ではないと思いますよ😭?
みなさんが仰るように、タクシーという手段がありますから!
家に置いていくのと、抱っこ紐、クーファンに乗せて運転は同じぐらい危険な事です。

こむたん🐶

絶対にやめてください。
旦那の飲み会くらいで、
赤ちゃんの命を危険に晒さないでください。命を守るのがあなたの仕事です。

Hinami

チャイルドシートを使用しないのは交通違反では?

deleted user

旦那は大人なんで自分で何とか出来るでしょう。
わざわざ危ない事してまで迎えに行かず、赤ちゃんと一緒に家で帰りを待ってあげましょう!

deleted user

その考え恐ろしいです😱
仮に長距離でタクシー使えなかったとしても、飲み会帰りの旦那には自分で帰る手段考えてもらいます😱

やま

それ、致し方なくではないような気がします。
旦那さんタクシーでもなんでも使えますよね。
雨風強いなら尚更赤ちゃん連れて運転、しかもチャイルドシートなしなんて、怖いです。

この前もらい事故にあいました。
気をつけてても突っ込まれたんです。
チャイルドシート、シートベルトのおかげで家族全員無事でした。
何事も起きないなんて保証はないので
旦那さん単独で行かせてください…!

はじめてのママリ


みなさまありがとうございました。短距離だし…と甘く考えていた自分がいましたが、子供のことを考えると浅はかだったと気付きました。
抱っこ紐で抱っこしながらの運転はマイナス1点、後部座席で抱っこしていてもマイナス1点だと、調べて分かりました。
なによりも子供が大事です!
明日ベビーシートを付けます、ありがとうございました!