
お腹の張りについて、正期産に入ったら動いても大丈夫でしょうか?同じ週数の方はどのように過ごしていますか?
今日から38週に入った初マタです!
27週の頃から、切迫気味でずっと自宅安静でした💦
辛かった自宅安静もやっと解除になりました😭
今日健診で、NSTを行い張りが少しあるねと先生に言われましたが、今日は内診やエコーはせず診察だけして終了となりました。
もう動いてもOK!とは言われましたが、
【今までお腹の張り=怖いもの】
と思っていたので、動いてお腹が張ることに少し戸惑いがあります(>_<)
正期産に入って、いつ産まれてもOKとなったら、お腹の張りは気にせず動き回っても良いものでしょうか??
それとも、お腹の張りが強い時は出来るだけ横になった方が良いのでしょうか??
先生に聞きそびれてしまったので、ここで質問させて頂きました(>_<)
同じ様な週数の方は、どの様に過ごしていらっしゃいますか??
- まりぃ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も切迫早産気味でした!
安静解除になった時から散歩とかをしてました!!
お腹の張りは多少なりとありましたが陣痛につながるよーにがんばりました!!
動いても大丈夫だとおもいますよ!( ^ω^ )

yuu
動いて大丈夫です🙆♀️
むしろ積極的に動いたほうがいいですよ!
私は毎日2〜5km歩いていました!
-
まりぃ
そうなんですね!
えー!2-5kmですか!
体力もつけた方がいいですもんね!
頑張ります☺︎- 9月9日

はじめてのママリ🍀
私も切迫で入院してましたが
ほどほどに動いていいよ〜って
ゆわれました!
カチカチなときは休んだ方が
いいけど痛みなく少し張る
とかなら全然動いていい
みたいですよ(๑ ́ᄇ`๑)
-
まりぃ
入院大変でしたね😭
そうですよね、辛い時は休んで動ける時は動かないとですね!
お互いお産に向けて頑張りましょう(>_<)- 9月9日

かっちゃん
私もでした!!
怖くてあまり歩いてなかったので、まだ産まれません💦
痛くても歩いた方がいいみたいです😭💧
-
まりぃ
同じ境遇の方からの声が聞けて良かったです!
やはり陣痛来させるためには歩かないとですね!
意外と産まれてこないものなんですね💦
お互い頑張りましょう(>_<)- 9月9日
まりぃ
動いた方が陣痛に繋がるんですもんね!
私も少しずつ散歩してみます☺︎
退会ユーザー
はい!動いてた方がお産は早く進むみたいですよ!私一回前駆陣痛が来てる時にねてしまい、遠のいたことがありました(><)
大丈夫ですよ!!もう少しなので頑張ってください😊❤️❤️