※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチゴ☻︎
ココロ・悩み

二人目出産後、旦那が火傷を負い入院。家庭環境が不安定で、子育てや支払いに困惑。感情的にも追い詰められ、強くなりたいと思っている。

二人目出産次の日に旦那が火傷を覆い入院
その日は夕方仕事が終わったら病院に
くると言っていて旦那から電話がかかってきたと
思ったら旦那の友達で
救急車で運ばれたと言われ何が何だか
わかりませんでした
車の中でタバコに火をつけたら爆発し
重度の火傷を覆いました
家に帰って車の中を見るとガスボンベが
たくさんありました
最初は原因は分からなかったのでただ心配して
いただけなのですが
旦那はガスを吸っていたのだと思います
ショックでたまりません
なんでそんなことをしたのかもわかりません
離婚したいと思っても一人で二人育てていくのも
支払いなど どうしていいかわかりません
一歳7ヶ月の子供、新生児いるのに
2人とも入院。。退院して家に帰っても
2人の育児大変だし なんか、感情がわかりません
やることが多すぎて何も手につかず
ぼーっとして一日がすぎています
会社 市役所 産婦人科 どこに言って何から
すればいいのか
自分がよくわかりません
何を考えているのかも
なんでわたしがこんな目にと毎日思って
2人目出産して幸せなはずだったのに
今までとても幸せだったのに
人と会っても笑えないし何を喋ってるのかも
わかりません
おめでとうといわれるはずが旦那さん大丈夫
と言われる毎日
自分おかしくなってるのかな これが鬱なのかな
そしてこんな大変な時に旦那のおばぁちゃんは
家に子供を見にきたと思えばお金を貸してくれと
言われ一気にいろんなことが起きすぎて
あたまがおかしいです
真っ白です
子育てもしなくてはいけないのに
他のことは考えられないし
死にたい逃げ出したいと思っても死ねません
なんでこんな人生なんだろう
世の中もっと大変な人はいるはずだけど
みんなどうやって対処してるんだろう
何が正しいのかもわかりません
何が嘘なのかわかりません
どうやったら強くなれますか

コメント

ラベンダー

大丈夫ですか?言い方は悪いですが、旦那さんは入院されているなら病院でしっかり診てもらえます。でもお子さんはerkさんが育てあげないといけないので今は子育てに集中できたらいいですね!実家は頼れますか?

  • イチゴ☻︎

    イチゴ☻︎

    そうですよね、私が弱音を吐いていてはいけませんよね、、
    母親しかいないので母一人に負担をかけてしまうと思うと申し訳ないです

    • 9月8日
pooh

大丈夫ですか?ひとりで何もかもやらなきゃと思うと大変ですよね。。

旦那様は保険入っておられますか?
入っているのであれば保険会社に電話して事情を説明し、費用をどれくらい負担してもらえるか相談してみてください。もし旦那様が自分で話せるのであれば旦那様にお願いしてください。
義祖母のお願いは断れませんか?
今それどころではないですし、ましてやお金を借りにくる意味が理解できませんが。とにかく相手をしている余裕もお金もないことを伝えてください。
erk様の実家は頼れますか?
頼れるようであれば頼って、少しでも負担が減らせるようにしてください。erk様の体がもちませんし、子どもがいるのであれば尚更倒れてしまってからでは遅いです。
地域の相談窓口は写真で添付しました。参考にしてください。

  • イチゴ☻︎

    イチゴ☻︎

    こんなに親身に優しく教えてくださって本当にありがとうございます、、
    嬉しくて涙が止まりません。

    旦那は保険には入っています。
    問い合わせて聞いてみようと思います

    こんな状況と知りながらだったので
    神経疑います

    悩んだ時に電話をしたら無料で話を聞いてもらえるのでしょうか?

    • 9月9日
  • pooh

    pooh

    いえいえ、困ったときはお互い様なので少しでもお力になれたならよかったです!
    旦那様のお仕事先や乗っていた車の保険会社などにも連絡するとよいと思います。お怪我をされたとき警察や救急車はよばなかったのでしょうか?何にせよ、erk様は家事育児もあるので旦那様ができることは旦那様に任せてください。
    知っていて、、なんだか怖いですね。かといって親族は離婚でもしない限り縁も切れないのでツライですね。。
    24時間対応のフリーダイヤルなので、いつ電話しても無料で話を聞いてもらえると思います。ただ、対応してくださる人との相性もあるので、もし合わないと思ったら傷つく前に切ってくださいね。

    • 9月9日
pooh

補足です
電話相談窓口も参考にしてください。