※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
au
妊娠・出産

ベビー用品とかっていつ頃から買い始めましたか?やっぱり性別わかってからですかね?

ベビー用品とかっていつ頃から買い始めましたか?
やっぱり性別わかってからですかね?

コメント

ぴぴ

はい‼️
性別がほぼほぼ確定した頃から買いまくりましたー🤣♥️

  • au

    au

    やっぱりそうですよね😃
    何が必要かもわからないのでどうしようかと思っていました😭

    • 9月8日
ままり

安定期に入ってからにしました!

  • au

    au

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
あいにゃん

後期に入ってから買い始めました☆あまり早くあっても場所とるので( ̄▽ ̄;)

  • au

    au

    そうなんですよ!
    うち狭いから、はやくかっても物置けないし💦💦

    • 9月8日
  • あいにゃん

    あいにゃん

    そうなりますよね(TT)
    出産近くなると友人や親族から「お祝い何がいい?」と聞かれるパターンもあるのでそれで揃えるのもありです!笑
    今はリサーチしておくのもいいかもですよ♪

    • 9月8日
mayu

私は今18週ですが、性別がわかってから買い揃えようと思ってます(^^)

ゆき

産休に入ってからです🙆‍♀️
性別はギリギリだったので、それまでは性別関係なくいるものは揃えていきました😌

a

一人目の時は我慢できなくて、性別わかる前に男女使える白の短肌着を買いました!退院する日にベビードレスの下に着させたくて、ミキハウスで買いました^ ^そのほかのものは、8ヶ月とか9ヶ月になってから買いました!

R´s MaMa💜

お洋服などは性別で変わると思いますが
お布団やガーゼやタオルなどは
私の好みで買ってたので性別関係なくって感じでした☺️🤚
なので.性別が決まってから揃えるものとそーではない物で買う時期がバラバラだった記憶があります👍💕
性別に関係ない物はセールやポイント〇倍などのイベントの時に買うといいかもいれませんね☺️🤚

ありえ

もうすぐ8ヶ月ですが、まだなーんにも買ってません😅💦
そろそろ買わないと〜😅

ma-yu

性別がわかってからがいいなと思っていたのですが、結局生まれるまで性別がわかりませんでした(笑)
なので、男の子でも女の子でもいける無難な肌着を34週辺りで買いました。

deleted user

安定期入ってから買いはじめました🍀

deleted user

性別関係なく使えるベビーベッドやベビーカー、チャイルドシート、哺乳瓶などは先に買っていました!
下着もかわいいな〜〜と思ったものをちょくちょく買っていました笑
性別がわかってからは、お洋服を買い始めとっても楽しかったです♡