※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri.
お金・保険

マイホームの支払いが増えるため、節約方法を知りたいです。月の手取りは28万円。

いつもお世話になってます。
ついにマイホーム契約しました!もう、ローンが通らないとかならない限りそこに住む予定です!
建売です。毎月の支払いが88000円になります。
今が50000円なのでかなりあがるので、節約しないといけません。
月の手取りが28万ぐらいです。
同じような方内訳教えていただけないでしょうか?

コメント

(*^^*)

固定資産税も含めて返済できる額ってシュミレーションしてみて契約してるかと思いますが(´・ω・`)
うちは月75000返済の固定資産税年30万です(・・;)

  • riri.

    riri.

    ありがとうございます!

    • 9月8日
ニコちゃん

ウチも主人が28~30で、月81000ですよ~💡私も正社員で働いています😌よく、奥さんの稼ぎは全て貯金してますとか見るけど、ムリムリ!皆凄いなぁと思っています😅私の収入がなければ毎月赤字です😅

  • riri.

    riri.

    ありがとうございます!私が働いてないので赤字ですね。子供が落ち着いたら働くつもりです!ボーナスが50万2回なので、やりくりするしかないですね😭

    • 9月8日
  • ニコちゃん

    ニコちゃん

    ウチは車のローンや、太陽光のローン、医療保険などがあるからだと思います😅保育料も最高額なので😱私が働いている前提で考えて組んだので💦食費を含めた生活費(消耗品、娯楽費など)を私の収入から出している感じです。私は正社員ですがボーナスは無いので、ボーナスは主人のみで20万が二回(少ない😂)。年末には住宅控除が入ってくるので、細々と貯金出来る時は貯金に回す感じです💧節約上手になりたいなぁ~😂

    • 9月8日
mi

手取り28でローンが88000ってかなり無理してますね、、、

  • riri.

    riri.

    ありがとうございます!

    • 9月8日
熊の子

無理したなーと世帯年収見積りちょっと計算させてもらい。88000円×12#35年で、金利平均額計算したら、40000万以上。無茶したなーだいたい年収×8倍〜ですと破産宣告です

  • riri.

    riri.

    ありがとうございます!

    • 9月9日
deleted user

皆さまけっこー厳しめな意見が多いですね💦💦

手取り30万くらいで
年二回のボーナス合計250万くらいです!
毎月10万✖︎35年
ボーナス月は40万の年2回です

無茶したなぁと思うこともありますが計算するとやっていけないことないです!ちなみに専業主婦です!

家賃10万
食費は3万
光熱費1.5万
車2.1万
ガソリン5000円
携帯代はまちまちで

あとはお小遣いと貯金です✨✨

  • riri.

    riri.

    詳しくありがとうございます。
    契約したとこなので、すごく落ち込んでしまいましたが、なんとかやっていくしかないなとおもってます!
    ちなみに日用品や病院、美容、遊び、外食などはなしですか?

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    持ち家は少しでも早くすこーし無理してでも買った方がいいと不動産の人言ってました🤣👍

    美容と遊びはお小遣いからです!あたしはまだ働いていた頃の貯金があるので自分から出してます!美容関係の仕事をしていたので知人のおかげでお金がほぼかかりません💦
    外食は食費からです!足りない時は管理不足でごめんなさいって意味で自分の貯金から出します!
    日用品はドンキなどで安くドバッとまとめ買いするので2ヶ月に一回くらい8000円くらいかかります!←書き漏れです🙏😂
    病院、、歯医者は自分のお金です!

    • 9月11日
  • riri.

    riri.

    自分のお金がたくさんあるんですね!すごいです!私はないので、それら全てかかってきます。
    保険手厚くかけてたので、みなおそうとおもいます😱😱

    • 9月11日
ちきまむ

めちゃめちゃ状況似てたので回答からずれてると思いますがコメント失礼します😂
うちは旦那も自分も23歳で手取り平均23くらいで今後上がる予定3回ボーナスあり。
建売、実質支払い月85000円で購入予定です!!
うちの場合、営業さんにFPの人が居て相談したところ今の家賃が67000円なのを考えると買ってしまった方がいいとの事で勧められました!

あと、特別オプションで、ライフサポートみたいのがあって車のローンとバイクのローン、カードローン合わせて90万くらい出してくれるのと初期費用サービス、エアコンサービスとか付いてたので決めましたよ🏠

うちも子供2人目が産まれたらしばらくして保育園預けて二馬力で頑張る予定です!!

月支払いお高いですがお互い頑張りましょう💓

  • riri.

    riri.

    わざわざコメントありがとうございます!ボーナス3回は大きいですね!
    特別オプションはありがたいですね!うちはカーテンレールやエアコンなどさらに出費があるのでやばいです。
    私の旦那は30なので、ちきまむさんよりは全然いってますがお互い頑張りましょう🤗

    • 9月15日