
赤ちゃんがミルクを吐いた後、量を調整したいと思っています。ミルクを70から40か50に減らして様子を見るのは適切でしょうか?
生後10日の赤ちゃんを育てています。
授乳してその後ミルク70足すとゆうのを入院中からしているのですが、さっきミルクを鼻と口から吐いて明らかに気持ち悪そうで飲ませ過ぎた感じです(>_<)
今日は確かにおっぱいマッサージした時に昨日までと違って出てるなぁと思ってはいましたがどれだけ出てるかわからないのでミルクの量がわかりません(>_<)
ミルク70で10残して吐いたのでミルクは40か50にして様子見る感じでいいのでしょうか?
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

つぶしあん
こんばんは♪ミルクは絶対に足さないとダメなのでしょうか?混合の予定ですか?授乳間隔がかなり短くなりますが母乳だけでも大丈夫かもしれませんよ?

あめふう
70は少し多いかもです。
母乳が出てるなら余計に。
40.50で様子見て足りなければまた母乳飲ませてそれでも足りないならミルク足せば良いと思います。
-
男の子のプレママ
ありがとうございます!
そうしてみます(*^^*)- 12月18日

ちんちゃんママ
母乳をすわして時間を見てミルクを足すかどうか決めるとィィかもしれませんね😦💗
母乳が足りてるならミルクあげなくてィィと思うし⑅◡̈
まだ生後間もないとどんだけ飲めばィィか分からずガバガバのんぢゃうので💦
赤ちゃんの様子を見ながら母乳をあげて明らか足りなさそうだったらミルクを足すって形がィィかと…
うちわ母乳を交互にあげていて出ないとよく引っ張られていたので
出てないのかな〜と分かりました!
ミルクをあげた時も飲みすぎてマーライオンのようによく吐いてました!笑
母乳わ量が分からないから慣れるまで難しいですよね😦
-
男の子のプレママ
母乳の後に時間あけてミルク足すかですねφ(..)メモメモ
母乳の量本当わからないのでどうしていいか(>_<)
手探りしていくしかないですね(>_<)- 12月18日
-
ちんちゃんママ
あっ文面が悪かったですね😦💦
時間を測るとィィかと♬
私わ最初片乳5〜10分ほど吸わせて反対を吸わすようにしてました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛- 12月18日
-
男の子のプレママ
左右5分づつを2回で全部で20分しています!
今日はその後は口パクパクしていませんでしたがミルクを口に持っていくと勢いよく飲んだので母乳足りてないと思ってしまいました。- 12月19日

めいママ☆
こんばんは!
だんだんと、母乳がでていませんか?吐くというのは、飲ませすぎかうまくゲップができていないと思います。
とりあえず母乳のみでやってみて、ごくごく喉をならすくらい飲めてればミルクはもう必要ないですよ!
母乳のみで、授乳間隔が短かったりあまりにも泣いたり口をパクパクしたり体重の増えがいまいちならミルクを再開してもいいかもしれません(*^O^*)
まだ間もないです。
あまりにも吐くようなら、出産した産院へ連絡してくださいね♪
-
男の子のプレママ
はい。だんだん出てきています!
今朝はおっぱいマッサージしてピューと初めて飛びました!
今日は喉がごくごく音立てて飲んでいました!
ゲップは立派なのが出ています!
授乳は今日は2時間半置きでした。
そういえば今日、授乳+ミルクの後、口パクパクしてなかったです朝から。
授乳間隔、口パクパク、体重増加に注意してミルク考える方向でやってみます。
多いと吐いてるので大丈夫と思いますが一応聞いてみます!
ありがとうございます!- 12月18日
-
めいママ☆
鼻と口から吐かれるとびっくりしますよね‼
二人目の子が、今3ヶ月ですが、最近は、おしゃぶり感覚でおっぱいを欲しがるようになりました。それなのに、どんどんはいってくる母乳で、鼻と口から大量に吐いてました(^_^;)
あらら~ごめんね。
また、やっちゃったね。
みたいなかんじで日常茶飯事に吐いてしまうことがありますから、気楽にがんばってください\(^o^)/- 12月18日

ルーたんママ
産院で退院後のミルクについて、教わることなかったですもんね。
母乳がでてきてるんですよ、きっと。。だからミルクもどしちゃったんですねぇ。
私もはじめ、わからなすぎて悩みました。結果1ヶ月検診で1キロ以上増えていました。ミルクあげすぎていたみたいです。残したり残さなかったり、吐いちゃったり、色々でした。
その後母乳が落ち着き、
混合ですが、わりと母乳よりで、七ヶ月の今もおっぱいの出はわりといい方だと思います。
新生児はもらえるだけのめちゃうらしいです。
母乳は飲むのに力も必要だし、飲みながら疲れて寝てしまうこともありますし、どれくらい飲んだかわからなくて、不安になりますよね。
1ヶ月検診で体重はかってみて、
1キロ増えていたら今まで通り続けてって言われますし、増えすぎてたらミルク控えてっていわれます。逆に1キロ増えていないとミルクを増やすようにいわれるそうです。
私はミルクちょっと控えてっていわれました。
1ヶ月検診まえでも、母乳に自信がついてきたら減らしていいと思います!
今思えば、もっとはやく、
母乳だけの授乳、ミルクだけの授乳といったかんじで交互にすればよかったなぁ。。と思います
今は母乳だけの授乳とミルクだけの授乳とわけています!
参考になれば。。
授乳回数多くて大変な時期ですよね。。
がんばってくださいね!!
男の子のプレママ
こんばんは!
完母になれたらラッキーと思っています(*^^*)
ただ凄い出てるとは思えなくてミルクに頼っています(>_<)
授乳は最近2時間置きになってきました。
体重計レンタルしようかなと思うくらい授乳量気になります。
吐くのが可哀想で(>_<)
つぶしあん
私も病院ではミルク足していましたが退院した日からミルクやめてみました(;゚д゚)1時間に1回の授乳が1ヶ月半くらい続きましたが1ヶ月検診の時に体重も平均的に増えていたので頻回授乳で母乳が出るようになったんだなーと思います♪身体が辛くなければミルク無しで頻回授乳で様子見てみるのも良いかもしれませんよ(´▽`*)