※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

わお!が好きじゃない子どもが、わお!以外の遊びに集中している。母親はわお!を見たかったと思う。

いないいないばぁの、わお!が好きじゃないお子さんいますか?
うちの子は、わお!が始まると必ずといっていいほど、違う遊びを始めます。😅見せすぎたのかなと思いながらも、わお!以外の他のコーナーは何度でも集中して見てます。
ま、別にそれで困ることはないんですが、我が子の踊る姿、見てみたかったなと思って😅

コメント

すぅちゃん

初めまして!わたしの娘はわーお!の見過ぎで飽きて流れ出したら怒ってリモコン渡してきます😂笑

  • ねね

    ねね


    やっぱ飽きたんですよね😅
    同じような方いて嬉しいです😆
    子供はみんな大好きだと思ってました。😅
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
ゆーたん

私の娘も初めは踊ってましたが、毎日 わお は変わらないので飽きたみたいでそれが始まると変えろ〜って泣いてたことありましたよ(笑)
ですが、またいないいないばあをあまり見せる暇がなくて久々に見せたらまた踊り出しました😊

  • ねね

    ねね


    たしかに、機嫌が良いときは、ピピピのピって自分のお腹触ってることもたまーにあるので、飽きたってことですね😅
    ありがとうございます😊

    • 9月8日
まま

うちもそうです!笑
わおが始まると、違うー!と言ったり、よくアンパンマン 見る〜(ハマってるので)といいますよ😂保育園では踊ってるみたいですけど、飽きたんですねきっと😂

  • ねね

    ねね


    同じような方いて嬉しいです。
    そう思うと、アンパンマン は無敵ですよね😅うちの子も大好きです。ありがとうございます😊

    • 9月8日
mini

うちもわーお!になったら、怒ります😥わーお!とかブンバボーンとか同じ歌で踊るやつは飽きちゃうみたいですね😭ご飯作ってる時に邪魔しに来るので、嫌いなコーナーの時困ります😅

  • ねね

    ねね


    たしかにタイミングがそうだと、後追いのようについてきますよね😅😅
    飽きるなんて、ある意味大人と一緒ですね😅

    • 9月8日
ママリ

うちも全然観ないでどっか行きますね😅
踊る系全く興味無いみたいです😅笑

  • ねね

    ねね


    飽きる前に一度踊って欲しかったです😅
    同じような方いて嬉しいです。😊
    ありがとうございます😊

    • 9月8日